霧の春国岱 (北海道根室市)
北海道根室市の風連湖にある春国岱。
オホーツクから運ばれた砂が堆積した砂州であり、
湿地とエゾ松などの森が広がります。
隣接する風連湖と共にラムサール条約に登録されているため
野鳥や動物も多く生息しています。
野付半島のトドワラと同じく果てまで来たという光景と、
特有の景観は北海道東部特有と言えるでしょうか。
※近年は時々ヒグマも出没するため、
状況によっては立ち入り禁止の場合もあり、確認と準備をお勧めします。
ネイチャーセンターのHP
https://www.marimo.or.jp/~nemu_nc/workn/
#根室市 #春国岱 #エゾシカ #オジロワシ #hokkaido
春国岱の木道橋付近(一部サンゴソウの色付き) 00:05
強風でも海側の中州にはオジロワシ 00:58
木道橋の水路を渡った先の湿地と枯れた松の跡 01:14
付近で見かけた親子のシカ 01:27
立ち枯れと倒木が多いエリア 01:38
一部こちらを見つめる個体もいたシカの群れ 01:48
コース分岐点まで進む 02:23
寄り添う親子のシカ 02:58
原生林に近いエリアの湿地 03:08
強風で野鳥よりこの日はシカの楽園 ^^; 03:14