RNC news every.【中四国 旬コレ】三木町の女峰を知って 2025/08/29放送
香川県三町井戸田んぼに囲まれのんびりと した空気が流れるこの場所に 2019年香川県産食材にこだわったお店 が集まる複合施設井戸モールがオープンし ました。 その中で今年初めて期間限定でオープンし ているのがイチゴカフェです。 町長はイチゴ農家が多く生産が盛んだこと からイチゴの街としてPRを進めています 。 イチゴにすると冷凍イチゴを使うので、 そのイチゴがないシーズンでもあの、ま、 フレッシュではないんですけれども、 フレッシュ感のあるイチゴの氷を食べて いただけるので、 イチゴの旬は11月から6月にかけて 父の台から炭込めて作ったイチゴの魅力を 知って欲しいとオフシーズンでも提供 できるスイーツを開発し 使用しているは 栃木県生まれの品種ですが現在はその ほとんどが香川県で作られています。 酸味があり、中で美しい赤いが魅力の漁法 を冷凍し、薄く削って作った削りイチゴ。 1パック分にあたるおよそ15粒がふ断に 使われています。 相性抜群のニュー乳をたっぷりかけて完成 です。 うん。シャリッとした部分とトとトロっと したイチゴの食感の違いが面白いですね。 上に乗っている蓮乳の甘味が日本の酸味を 引き立ててくれて美味しい。 酸味があるため様々なトッピングとも相性 抜群。和三本やアコなども香川県に こだわっています。 おすめの組み合わせをいただきました。 [音楽] トッピングもりモリなんですが、両方 イチゴの酸味がしっかりとあるので、 バランスがとってもいいです。 ストロベリーとクのベアをかけたあらしいメニューも子供から大人までたくさんの人に楽しんで欲しいとの思いが込められています。 [音楽] まず報というのも漢字も読めない方も多く なってますし、意外にあの県内の皆様も 知らないのでイチゴ郡ということで日本を 初めてお召し上がりになってまた味を ちょっと知ってもらってで実際の生の フルーツもまたあの春には食べて いただければな。 まだまだ厳しい暑さが続く今年の夏。 川県町自慢のいちゴでひんやり癒されませ んか [音楽]
一度は訪れたい、食べたい・・・ホットな中四国の話題てんこ盛りな「中四国 旬コレ」。
リポーター:石井奏美(西日本放送アナウンサー)
▼西日本放送のSNS
Twitter https://x.com/rnc_tvradio
▼【最新ニュース配信中】エリアニュース
https://news.ntv.co.jp/n/rnc
#newsevery
2 Comments
凍らせた女峰をまるごと削ったかき氷、画面から伝わるあの鮮やかな赤色がまるで宝石みたいで、思わず息をのんでしまいました。一口ごとに、三木町の豊かな恵みと、女峰の魅力を伝えたいという農家さんの深い愛が溶け込んでいるのが伝わってきて、胸が熱くなります。
ただのスイーツじゃなくて、そこに込められた物語や情熱まで届けてくれるこの映像、感極まってしまいます。見ているだけで、幸せな気持ちに包まれました。
9月、まさかの夏延長戦。山形が暑さという名のトロフィーを手にしましたね。観測史上最多の真夏日74日。これはもはや、夏への片想いではなく、両想いを通り越した熱愛宣言。この暑さ、まだ続きそうです。皆さま、くれぐれもご自愛を