【夏の八甲田】酸ヶ湯温泉〜仙人岱〜大岳〜毛無岱〜酸ヶ湯温泉、日帰り登山。
[音楽] はい。え、ひグリットチャンネルのひなる です。今日は、えっと、青森の、え、 発行座さんまでやってきました。え、 すごいちょっと長い車の旅だったんです けど、え、無事登山口までくれて、え、 良かったです。え、今日は晴れの箱田さん を満喫したいと思います。頑張るぞ。 なんだろう?これ 雪の鈴かな? しばらく このような樹輪体が続きますね。 えっと、看板が見えてきました。ああ、 スカイまで1.2、発さまで3.0。 結構歩いてきましたね。 いいね。 朝日がちょうどいい感じに上がってきまし たよ。 涼しい。 すごく異様の匂がしますね。 後ろには 岩木さんもしっかり見えてますね。 わあ、すごい。 いや、気持ちいい。 はすごいじゃん。プってどん。 これは何でしょうか? パイプなんて何す? 俳000 人体に着きましたね。ここから見上げる頂上はね、とても綺麗ですね。 えっと、仙人体の水場ですけど、あのね、 なさそう。うわ、冷た。めちゃくちゃ 冷たいね、これ 気持ちいいっすね、これ。 ああ、 最高です。 [音楽] あのだけがなんか雪が多いから左はないっ て書いてね。 目の前の 気持ちいいな。 よし、来た。いや、来た。ちゃ、 イエイ。来た。やったぜ。 よし。 えっと、発酵座さん、大竹山頂標行 1585盗調成功。やった。 はい。お疲れさん。 お疲れさん。 えい。 [音楽] じゃあ、あ田座さんを山頂を後に向こうに下って自の方に行きたいと思いますよ。レッツゴー。 [音楽] [音楽] 左だね。やった。ついたぜ。 これはさ、来ないすね。 来ない。来てない。これこの前ここで休憩したじゃん。あ、 [音楽] 明日。 あ、鱗コ雲だね、これ。あ、来たよ。 [音楽] うわ、美しい。 [音楽] うわ、むちゃくちゃ綺麗ですね。 うわあ、すごい。 むちゃくちゃ綺麗だ。 これが地頭体ですね。 後ろが登ってきた小田さん。え、前の方に は岩木さん。ま、これから登ろうと思うん ですけど、それがね、ばっちり見えるんす よね。 めちゃくちゃ綺麗です。よいしょ。じゃあどうも。 [音楽] あ、お疲れ様です。ございました。 うわ、むちゃこぼれといし。 あ、うまい。 こぼれたね。美味しいね。うまい。あ、 いいとこやな。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 見てください。え、ここが発行座さんで 1番好きなポイントなんですけど、下に 広がる気筒の数々。最高に美しいんですよ ね。もうこれを見るためにやってきた そんな気持ちです。 [音楽] [音楽] 降りてきね。 降りてきたな。 あれから来たんやろ な。 結構回ってると思うよ。 はい。え、今日は、え、白座さんを登る ことができました。え、行はですね、え、 イ州漂う、え、火山の山用。そして、え、 頂上は360°の、え、パ、 パノラマビューですね。そして、え、帰り はもう千東軍、え、とても素晴らしい景色 を、え、堪能することができました。え、 この動画が面白く面白かったよ、役に立っ たよと思っていただきましたらチャンネル 登録、グッドボタンよろしくお願いいたし ます。最後までご視聴ありがとうござい ました。バイバイ。 やった。着いた。 着きましたよ。 よいしょ。 お疲れ様でした。 どうも お疲れ様でした。 どうもどうも。じゃ、 じゃあ、え、ちょっと行きますね。 そやな。 え、それじゃあ発行さんであっちまで行って [音楽] 岩木さんをバックに、え、打て 100回にチャレンジします。 さあ、やるぞ。 よいしょ 。 [音楽] [音楽] [音楽] よいしょ。 たぞ。 [音楽]
■日時:2025年8月10日(日)
■天気:晴れ
■ルート
:酸ヶ湯公共駐車場ー仙人岱ー八甲田山大岳山頂ー大岳避難小屋ー毛無岱ー
酸ヶ湯温泉ー酸ヶ湯公共駐車場
■服装:上着→ノースリブインナー(アンダーアーマー)、ノースリーブシャツ(ノースフェイス)
下着→ランニングパンツ(アンダーアーマー)
■撮影機材: Insta360ACEPRO2+自撮り棒で撮影しました。
■登山レポ■
6時00分 :酸ヶ湯公共駐車場登山口
6時48分 :仙人岱
7時28分 :八甲田山大岳頂上
8時04分 :大岳避難小屋
8時24分 :上毛無岱
8時56分 :下毛無岱
9時31分 :酸ヶ湯温泉
北アルプス(槍ヶ岳〜大キレット〜北穂高)の予定でしたが、大雨予想のため、
急遽予定変更。晴れの地域まで北上していましたら、青森県八甲田山に到着しました。
それでは登山開始!約7、8年前に一度登ったことあるのですが、
池塘群がとっても綺麗で印象に残っていましたので、楽しみにしながらレッツゴー!
登山口から樹林帯を抜け、開けた硫黄臭が強い地獄湯の沢を登ります。
しばらくすると湿地帯の仙人岱へ到着。朝日が眩しくとっても綺麗!
ウグイスの囀りに心が癒されます。
仙人岱の湧水でほてった体をさっさと冷やし、いざ大岳頂上へ!
ノースリーブ、短パンですと日陰や風が吹くと少し寒いですが、
登っている最中は平気です。(念のため、レインウェアなど防寒具は必携です!)
鏡沼を抜けしばらくすると1585mの頂上へ到着!
津軽平野や津軽海峡など360°の絶景が迎えてくれます。
少し休んだら、本日お目当ての毛無岱、池塘群へGO!
しばらく下ると大岳避難小屋を通過し、期待にテンションが上がります。
低い木々をくぐり抜けると、木道が現れ、目前に緑の楽園が現れます。
しばし、天国のような爽やかな景色を堪能することができます。
高台から一段下がった下毛無岱を一望できるスポットへ。。。
ここが本日一番目指していた場所。しばらく言葉を失くして見惚れました。
名残惜しさに引かれながら、樹林帯を下山。無事酸ヶ湯温泉登山口に到着しました。
実は道中二回こけました。一度は湿った木道にすべって、アンダーアーマーの短パンが
破れました。(涙)実はパンツま破れてました。二回目はもう少しで酸ヶ湯温泉到着の
タイミングでこけて、肘を負傷。流血しましたが、下山後水で洗いました。
※ここで事件が。。。帰宅してから10日後、傷口が化膿して発熱。病院に行き
点滴を打ってしばらく通院することに。登山での怪我は下山後しっかりした処置が
必要であると再認識しました。
また、できれば長袖、長ズボンが望ましいですね!
さて、いろいろありましたが、八甲田山夏の登山は
登山道、設備などしっかり整っていますので、
初心者の方、お子さんでも安全に登れて、大絶景を楽しめる最高のコースです。
ただし、事前の熊目撃情報、火山情報など事前準備はしっかりしてください。
それでは、皆さんもぜひ満喫して下さいね。
@hi-grit1582
ご視聴いただきましてありがとうございました。
●この動画が役に立ったよ!面白かったよ!と思っていただけましたら
チャンネル登録、コメントなど頂けましたら幸いです。
本気でチャンネル登録1,000名目指しておりますので、どうか宜しくお願い致します。
◆プロフィール◆
49歳 現役サラリーマン(もうすぐ50歳)
仕事も全開!プライベートも全開!
『どうせ一度の人生ならとことん楽しんでしまおう』
をコンセプトに日々人生を満喫しています。
筋トレや登山などのアクティビティ、また
前向きになれる発信を心がけております。
◆ブログ◆
『目指せ!腕立て100万回!サラリーマン日記』
https://higunarudo.hatenablog.com/
2019年10月29日スタート。
◆X◆
Tweets by 9Zsjw1