今回のお宿は、江戸時代から続く築200年以上の建物『 大沢温泉 湯治屋 』さんです。
炊事場があり、自炊をしながら湯治ができる昔ながらの風情を残すお宿なのですが、自炊をしない人でも、館内に「 お食事処 やはぎ 」さんがありますので、そちらで3食いただくことも可能です。メニューも豊富で、とってもリーズナブルなのでオススメです。今回は連泊だったのですが、朝昼晩全部「やはぎ」さんでお世話になりました。
▼大沢温泉 湯治屋 ( 公式HP )
https://www.oosawaonsen.com/touji/
▼大沢温泉 湯治屋 のご予約はこちらから
https://a.r10.to/hM3hgo
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://www.youtube.com/channel/UC2U9K1JDpmPlcJOB6MRJYuQ?sub_confirmation=1
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000 https://amzn.to/2LefP7q
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
GoPro HERO10 Black https://amzn.to/3vclccq
▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5
#岩手県旅行 #花巻温泉郷 #大沢温泉湯治屋
———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記
Kevin MacLeod の Drankin Song は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/
Kevin MacLeod の Carefree は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400037
アーティスト: http://incompetech.com/
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
30 Comments
今回も参加します。楽しみ‼️👏👌✌️🤣🥰🤗
良いですよ‼️ 皆様😆👍️➰
等待中😪😪😪
今、大沢温泉に来ています!明日帰ります。藤三温泉もいいですが、自分は大沢温泉の湯質のほうが好みです。貴重なお宿ですよね。
こんばんは(^^)2泊の連泊だったのでゆっくりできたですね😊温泉三昧♨️できて良かったですね🎵
40分以上あったんですね。皆さんと一緒にワイワイ見たらあっと言う間でした。楽しかったです。絶対ここ行きますね!ありがとうございました。
テレビで観てたので
リアルタイムでチャットがあるの今気づきました…
いい雰囲気のお宿…
お食事処もあって良かったですね。
二回目のプレミアも楽しかったです。コメントしながら動画を見ると時間がたつのがはやいですね。またお願いします。
チャット、ね、寝過ごしてしもた。散会後をゆっくり、懐かしく見ておりました。日本人なら温泉だべさ。
プレミア公開、途中からの参加でしたのでリピしてきました(*´ω`*) 階段の昇降がシンドくなる前に、こういう湯治場で10日くらい過ごしてみたいです。次回も楽しみです(*´ω`*)
昨年初夏に家族で三陸ドライブ旅行の際、この大沢温泉に泊まりました。
ただし自分が泊ったのは旅館部山水閣の方でしたがただ大変だった、3日間の日程の2泊目に此処に泊まったのですが。
旅行中日の2日目は大雨に祟られ、宿に着いたはいいけどその影響で宿の横を流れる豊沢川が増水。
危険という事で湯治部の温泉は全て入れず、入れたのは旅館部にある湯治客も入れる豊沢の湯と旅館部専用の山水の湯だけ。
そして翌日も早朝から湯治部の温泉を覗くも規制が掛けられ入れず、せめてこの宿名物の大沢の湯だけでも入れないものかとチェックアウトギリギリまで粘ってようやく。
湯治部の温泉の規制が解除されて、兎に角大沢の湯だけは何とかギリギリで入る事が出来ました。
せっかく大沢温泉に泊まっても大沢の湯に入れなければそれこそ、カツ丼頼んで食っても下のご飯だけ食ってメインのカツは食べられずじまいなんてハメでしたからね。
でも出来れはもう一度(今度は別に旅館部に拘らなくとも)泊って、湯治部の入れなかった温泉に入りたいですね。
こんばんは✨いいですね💓😍💓雪⛄景色の中夫婦仲良くのんびり温泉入って😄何もしないでゆっくりするのもいいかもしれないですね😄
以前、2泊3日で岩手旅行に行きました。
いやぁ~懐かしいです。#1岩手旅より#4今回まで、見覚えのある景色を思い出し、感激です。
大沢温泉は現地で地元知人と合流後に、良い日帰り温泉が有ると勧められ行きました。
温泉に到着後、家内は女湯へ( 当然っすね )我々は男湯???へ行きました。
実はこの時・・・全く混浴とは知らずに入りました。
知人と一緒に露天風呂へ行くと、女性3名と小学生位のお子様4名、計7名の先客が居ました。
なぜか?女性が入ってる事に全く違和感も無く、我々も普通に、そして自然に湯に浸かりました。
入浴中も知人との会話の中で、女性客が居る事について話題にする事は無く、温泉と目前の川の
景色、他の景色諸々を十二分に堪能し、先客より先に上がりました。
温泉を上がってから、家内より「 女の人は入ってたぁ~? 」と聞かれ・・・
「え~?そっかぁ~!混浴だったんだぁ~!」っと、マジに初めて混浴を理解しました。
混浴温泉は岐阜県の奥飛騨温泉郷をメインに、他、20回以上は行ってます。
いつも家内と一緒に行きますが( バスタオル巻きです )別々に入ったのは今回この温泉が初めてで、
混浴とは知らず、全く違和感が無かったのが、何故か?とても不思議な経験でした。
後で知人の話で何回か行ってる様ですが、女性と遭遇したのは「初めて」との事です。
今までの動画で懐かしい景色は一杯有りました。次回の動画も楽しみに拝見します。
仲良くお二人で、これからもダラダラ旅行を楽しんで下さい。
当方もダラダラ旅行は大好き!っす。また、投稿しまぁ~す。
プレミア公開楽しかったです👏
たまにはこんなにゆっくりする事も良いですよね♨️ある意味贅沢なお宿でしたね〰︎🤗
初めてのコメントです😊😊
以前より見させて頂いております💑
お二人の掛け合いが楽しいです💖
いつも素敵な動画で感動してます😊
また見させて頂きますね🤩
凄い趣深い所ですね~。本当、合宿や林間学校に使われてそうですね。
色々オプションでまぁまぁな値段になりそうなのは残念ですが、非日常を味わえるのはいいですね😊
ピンポンとかある所が、今のホテルとかにある、ゲーセンなんですよね?風情ありますね。
卓球する所、冬の寒い体育館思い出しました🤣
温泉、洗う所がほぼないのは辛いです😭次回のカモに餌あげるの楽しみにしてます🥰
楽しく拝見しました。東北は寒さゆえ何分にも客足が遠退いてしまいます。しかし温泉に特化した旅ということであれば、一番良き時にいらして頂いたと思います。そしてこの動画を通して冬の東北の魅力を多くの方々に知って頂けるなら幸いです。来県頂きありがとうございました。追伸 一昨日盛岡は桜が開花しました。歌のタイトルではないですが、北国の春はこれからです。
プレミア公開、楽しかったです‼️あっという間でしたね。平成生まれの20代ですが、昭和にタイムスリップしたかのような感覚を味わいましたー。
お疲れ様です!
大沢温泉、古風な良いお宿ですね!
雪景色がとても良かったです。
食事も美味しそうでした!
お風呂も参考になりました!
本日もありがとうございました!
良いですねえ〜😊❣️こんな湯治旅が、場所も建物もお料理も全部含めて私の理想です。湯船の画像が出る度に「ほ〜っ。」や「は〜あっ。」と実際、自分が入ってる様な♨️。。気分になりました。充分、セレブ✨な旅行ですよおー。
有難うございました🙏🏻
おはようございます(*´∀`)♪
大沢温泉🎵昭和の香りがプンプン
していてとっても良かったですね🎵
僕はこの感じ好きですよ~⤴️
連泊なので日中も十分に館内を
楽しめてビールも飲めますね~🎵
と、いうか今回プレミア公開に
参加出来ずめちゃくちゃ残念です~❕
次回は必ず!必ず❗必ず‼️参加させて頂きます❗
いつも素敵な動画配信ありがとうございます\(^_^)/
この動画を見た娘が合宿に修学旅行しようw(✿ ♡‿♡)…と言って貯金箱を持って来ました?(☉。☉)?
訳すと大沢温泉で湯治をしたい!だそうですwww(ノ^_^)ノ
温泉好きの渋い娘(5歳幼稚園児)が貯め込んだ貯金31245円は嫁が言葉巧みに巻き上げてしまいましたチャンチャン(☆▽☆)
今回も、とても楽しかったです👏
まさに、何もしない贅沢ですね😌
私は、せっかく来たんだから勿体ない💦とあちらこちら歩き回ってしまうので、いつかこのような旅をしてみたいと思いました
次回も楽しみです♪
初コメ。一生涯忘れられない旅になられたでしょうか。確かにプレミア公開でした。
snsで紹介されてバズるといいなあ!! ありがとうございました。(^O^)/
私も先月念願の連泊してきましたぁ😊ヤバいぐらいハマりそうです。また連泊したいです☺️
雪景色の中、温泉三昧はお二人にとって最高なご褒美ですね。
そしてどこに出かけるでもなく、お布団は抜け殻状態でも、決して派手ではない素朴なお料理を、食べれることのありがたさを感じ、食っちゃ寝食っちゃ寝しながら、ゆったりと自由に時間が過ぎていくのを、『お二人は幸せの時間を過ごしてるな』と感じる動画でした。あまりにも便利すぎて贅沢にになった今、ちょっと不便に感じるような旅をするのも楽しいかもです。
いろいろな事を考えさせられる動画でしたが、夫婦二人で楽しく拝見しました。
次回も楽しみにしています。
動画投稿、お疲れ様です。
とても良い動画ですね。
「大沢温泉 湯治屋」さん、行ってみたくなりました。
遠いところ岩手に来ていただきありがとうございます。
また岩手にお越しください。
拝見しました😃👆40分もあるのによく編集されていて退屈しなかったですサスガ💕パチパチ。なにより御夫妻の関西弁トークが和みました。あたしも動画上げてますが今度は相方と行きたいです😃
雪見風呂はたまりませんね…幸せってこういう事なんですね!?