2020年3月末で閉館予定の宝塚ホテルに宿泊したときの動画です。宝塚大劇場オフィシャルホテルでもあります。

このホテルは大正15年創業で92年の歴史があります。閉館後は新しい宝塚ホテルが宝塚大劇場の横にオープンする予定です。

昔だからこそできた格式高いホテルとなっています。もし行ける人は3月末までにレストラン、ラウンジだけでも行ってみることをおすすめします。

宿泊日:2020-03-12〜13日
値段:8,500円

———————————————————————————-
おのだです!私は飛行機のレビュー、お得情報などを中心に情報発信しています。

ブログ:http://www.kankeri02.com/

またTwitter、Instagramもやっており、この2つはリアルタイムなのでこちらもフォローお願いします。

Twitter:https://twitter.com/kankeri02

Instagram:https://www.instagram.com/kankeri02.bu

LINE@も月1ペースですが配信しています。大体、海外から発信するのでこちらもどうぞ!
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40ryw6225k

もしAmazonや楽天で買い物をされる際には是非こちらをクリック!!
Amazon:https://amzn.to/2RObkjq
楽天:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/07a9…
※クリック後に何か買ってもらえれば1〜3%が私の収入となります。動画作成の活動費として使わせて貰います。

★募集しています!★
撮影にご協力いただいけるエアライン、ホテル、空港などの企業さま、自治体さま、団体さまを常時募集しています。個人の方でもおもしろい動画が撮れそうな場所、ものがあれば是非協力お願いします。レビューしてほしい飛行機の路線、場所など動画のネタになりそうなものリクエストと募集中です。
※旅行などに関する個人的な質問はTwitterにお願いします。
連絡先:onoda_team@kankeri02.com

機内、ホテル等では他のお客さんにできるだけ迷惑にならないように音声マイクを利用して小声で話しています。
———————————————————————————-
#宝塚ホテル #宝塚大劇場オフィシャル #宝塚歌劇団 #宝塚

32 Comments

  1. 2:32 おもわず笑っちゃいましたが、『仏蘭西(フランス)と読みます』
    しかし、おのださんの解釈はとても素敵だなと感じました
    仏フランス
    蘭オランダ
    西→西班牙(スペイン)
    なるほど!!!

  2. おのださんが宝塚ホテルにいるぅ😭宝塚ファンとしては嬉しい‼️劇団もコロナで観劇出来ない方が多いので、ありがたい✨最後の宝塚ホテルをありがとうございます✨

  3. とても格式のあるホテルで、閉館してしまうのが残念ですね。
    おばあちゃん、お母さん、娘さん、3世代ここで結婚式を挙げましたっていう方々が、絶対いそうな気がします。

  4. 動画ありがとうございました。宝ホは一回だけ宿泊した事あります。高級ホテルです。
    ヅカファンでファンクラブにも入っていました。宿泊費は曜日やイベントが重なるとほぼ、満室で泊まれません。
    私も泊まれたこと自体が奇跡でした。素泊まりツインで2万円越えました。宝塚ディナーショー、お茶会、ジェンヌさんのフェアウエルパーティなど、旅行会社の宝塚観劇プランの食事付とか数えきれない位です。ロビーの赤い階段は大劇場の舞台の大階段をイメージしていると、聞いていました。なので、あの階段を、降りるときはジェンヌになったつもり。体験が出来てニヤニヤしていました。エンディングで映っていましたが車窓から見える河原の中「生」は
    生きるを意味していて、映画「阪急電車」がきっかけで作られ、あれ以降、台風で流れようが、崩れようが直して、残すと関西在住の友人に聞いて、宝塚大橋を渡る時はいつも確認していました。映画の中では、殆ど確認出来なかったです。閉館までには行けそうにない。
    でも本当に宝ホは、思い出深いホテルです。

  5. 20日から宝塚ホテルに連泊してます!そんな時におのださんの動画レビューが〜おのださんが宝塚チケット申し込みしてるなんて!急に親近感が!ところで阪急電車で西宮北口行きなのに停車しませんて、わからないんですけど?

  6. ホテルは無くなりますが、おのださんが きちんと!映像残して頂き 記念になります
    ありがとうございました

  7. 昨日から今日にかけて神戸~大阪を楽しんできました~
    関西のいいとこ紹介もっとしてくださいよ

  8. 懐かしい。ここ好きやったなぁ。朝食バイキングがめちゃゴージャスで美味しかった。懐かしすぎて涙出てくる。
    昔よくファミリーランドと手塚記念館に来ました。
    宝塚って西宮とも神戸とも違う独特の雰囲気ありますね。大正時代から日本一ハイカラな町でした。また行きたいな。

  9. おのださんが関西出身といえども、宝塚歌劇関連のことは期待していなかったので驚いたのと同時に、宝塚ホテルのことを記事に取り上げてくださってありがとうございます。

    壮麗且つ優雅でお洒落な建物や由緒正しい気品溢れる空間は現代日本には殆ど存在しないので、1926年に建てられた宝塚ホテルの本館or旧館は今からでも阪急阪神東宝グループに保存維持していただきたいです。

  10. 魚料理と肉料理の間のソルベは、デザートではなくお口直しですね🙂。

  11. 古き良き時代の贅沢とは何か、を垣間見せてくれる素敵なホテルのご紹介、ありがとうございました。おのださんの落ち着いた語りはこうしたレトロ建築物にぴったりです。
    京都の鴨川沿い、四条河原町にある東華菜館もそのうち紹介してくださればうれしいです!

  12. ホテルレビュー良かったです。次は、大分のインターコンチ別府はどうでしょうか?。大分空港から近いです。

  13. 残念ですね〜 昔赤坂に米軍御用達の山王ホテルっていうのがあったんですが、おそらくそれくらい古いですね〜戦前は陸軍が使ってたホテルだったんですが戦後米軍に接収され1980年台まで使用されました。今は広尾にニュー山王ホテルとしてありますが米軍のひとしかりyぷされません。ここは昔の赤坂にあった山王ホテルに似た雰囲気です。戦前はホテル内にスケート場まであったと聞いています。わたしが利用してた1980代は映画館、プール、ターキッシュバスなどあった超アメリカ式のホテルでした。

  14. 私は宝塚市民で、宝塚市の成人式がここで行われるので、ある意味思い出の場所です。

  15. 地元関西のなかなか行けないホテルレビューありがとうございます。
    超高級ホテルではありませんが、どこか品がありますよね。
    阪急阪神系列の歴史あるホテルと言えば、おのださんの超お近くかも知れませんが、
    梅田の大阪新阪急ホテル
    はいかがでしょうか。奇しくもオリンピック開業の年に開業したホテルで
    宝塚ホテルとは違う時代を感じさせてくれるかも知れません。

  16. 関西のホテルをぜひ。六甲山ホテルとか、奈良ホテルとか。外資系より日本の老舗ホテルをお願いします。なかなか行けないので。
    この動画もすごく面白かったです!

  17. 宝塚大好きでファンクラブにも入り追いかけもして もちろんホテルにも泊まりました 懐かしかったです

  18. ちゃんといただきます🍴🙏するところに、本当の育ちの良さを感じます。

  19. ぜひ、新しい宝塚ホテルも泊まっって欲しいです!!
    本当に、宝塚はいいですよ!
    生きてるうちに、1度は見るべきだと思います。

    先ほど、友の会のことについて触れてらしたので、あくまで参考程度でいいの出すが、友の会は入るべきだと思います。友の会に入っていると、先行の抽選や発売にも購入することができるので、とってもオススメです。あと、友の会の貸切公演もあるのでいいこと尽くめです。

    また、宝塚ホテルは、ジェンヌさんとのお茶会やデイナーショーもやってたりします。

    大劇場の近くに、宝塚公式のグッズを販売しているキャトルレーヴもあって色々とあってお見上げにもおすすめなものもあるので行ってみてください。
    ちなみに、チケットがなくても外側から入ることができます。

  20. 小野田さん私なんか札幌で、
    宝塚公演見たよ。いい席で、踊らされたはよ。オッホホオッホホ👍😂
    本もんと、踊どったは。😂😂宝塚最高✨👍見に行き踊れたのが最高でちた。😂👍

Write A Comment