★八千代座物語~山鹿灯籠踊り定期公演~
2025年8月30日(土)
山鹿市にある国指定重要文化財
八千代座へ行って来ました!
この日は10時30分開演の
八千代座物語~山鹿灯籠踊り定期公演~
開演1時間以上前に八千代座へ到着!
八千代座見学は9時からです。
定期公演前にゆっくりと
見学することが出来ました。
明治43年に建設された芝居小屋【八千代座】
開業以来興行を行い昭和には映画館になり
テレビの普及により客足が減り閉館
小屋は荒れ果て屋根には穴があき
不要と言われた八千代座を救うために
老人たちと若者たちが立ち上がり
30年を超える復興活動を行い
国の重要文化財の指定を受けて
平成の大修理を経て平成13年から
現代の芝居小屋として活き続けています。
同じ熊本県に住みながら
なかなか機会がなくてこの歳で
やっと訪れることが出来ました。
はじめての八千代座で
はじめての山鹿灯籠踊りを
観ることが出来て幸せでした。
山鹿灯籠まつり『千人灯籠踊り』は
未婚の女性しか踊れなかったそうです。
現在は既婚者でも一般参加も出来るそうです。
若い頃から行きたいと思ってるお祭りです。
今年は直前の豪雨で中止になり
踊り手の皆さまも観客の皆さまも
残念な思いをされたそうです。
#熊本県
#熊本県山鹿市山鹿
#八千代座
#八千代座物語
#山鹿灯籠踊り定期公演
#山鹿灯籠踊り
#山鹿灯籠踊り山鹿盆踊り
#山鹿灯籠踊りよへほ節