東北地方 2025-08-20 【宮城観光】ここ知ってる?世界最大級浮石🌍#仙台観光 #宮城観光 #仙台旅行 #宮城旅行 #登米市 #japan #japantravel #japanvlog #miyagi #shorts 【宮城観光】ここ知ってる?世界最大級浮石🌍#仙台観光 #宮城観光 #仙台旅行 #宮城旅行 #登米市 #japan #japantravel #japanvlog #miyagi #shorts B [Music] come out to play. Laughing, laughing, laugh out loud. Having the fun. Come on. Come on everyone. 宮城県ツアー東北地方東北地方ツアー 44 Comments @ohayo_sendai 1か月 ago 【場所】浮石 住所📮 📍宮城県登米市中田町石森加賀野1丁目65◼︎アクセス🚶♀️JR「仙台」駅から車122分 @旅人-JR 4週間 ago 水で削れていつか無くなりそう @天塩瀧安 4週間 ago グラニットボール🎉 @カウンター要因u8p 4週間 ago コメ欄見るに色んなとこにこの石あるから多分なんか封印されてる @ドラチャンネル-p1p 4週間 ago 光る泥団子やん @user-sk4jf1bw3u 4週間 ago 鳥取の鬼太郎目玉おやじだね @Naru_naru0_0 4週間 ago あったなこれ。幼少期に見たぞ ずっと眺めてられる( ˇωˇ )水の音っていいよね。 @栗過 4週間 ago 税金の無駄遣い こんなの創って。 @ちー-i7p2q 4週間 ago 岐阜のスイトピア?ってところに地球版の同じようなやつがあった気がする @春華-x4k 4週間 ago これ昔も行ってたけどなんか星みたいよねー @お米の虚像 4週間 ago めちゃくちゃ近所で草 @コメ-p4h 4週間 ago 福岡にも全く一緒のやつあるぞ @ボンビアン-m3b 4週間 ago 熊本にも少し小さいバージョンがある @arata0924 4週間 ago とんでもない勢いで回してみたい(?) @HIDEO-exp 4週間 ago サムネの作り方うまいw @sasami-2012 4週間 ago 世界中のあのスーパーの袋開けやすくするためのボールをこれにして欲しいわかる? @AlexanderFarwest-n6p 4週間 ago ジェームズウェブ中望遠鏡で撮った木星みたい😊 @抹茶色の521 4週間 ago ばあちゃんちの近くだから行った時とか行ってたなぁ @MIANTOTAMURA 4週間 ago 水道記念館にもあるよ( ´ ▽ ` ) @user-fg2wy4bk2h 4週間 ago 水の無駄遣いをやめろ @user-fg2wy4bk2h 4週間 ago これ水で石削られていかないん? @百香ダヨ 4週間 ago 水圧ヤバそう笑 @かぬきの 4週間 ago 大阪やからなぁ遠い @noeru-lm3ix1op8s 4週間 ago 長崎にも全くおんなじのありますよ @1000ksksks 4週間 ago 水『俺が一番頑張ってんだけどなぁ…』 @Yous_Fortnite 4週間 ago 宮崎に数十年住んでるけどこんなのは初めて知りました @カイテイタンポポ 4週間 ago 登米市! @ペロch登録よろしく 4週間 ago こんなので1.9tもあるの!?😮驚き! @Hosinodayo_2 4週間 ago これ北海道のとこにもあった!水だけで浮いてるの凄い( >﹏< *) @上原彩楓 4週間 ago 行ったことある! @もっぷ-u9n 4週間 ago 北海道にもあるよー!!!水道記念館だったかな🤔 @tommy-2025x 4週間 ago 水溢れすぎ…… @かぷる-u5o 4週間 ago コスタリカの石球ですか? @teramisu09 4週間 ago なにこれ知らねぇんだけど登米市出身なのに 今日行ってみよ @ペレしょ共和国共産ゆっくり 4週間 ago 海外旅行中でホテルにこれ4つくらいあった1つだけ回ってないやつあったけどw @conesupra 4週間 ago 熊本にあったなぁ。 @RY-00.N 4週間 ago この石北海道札幌市の水道記念館にあります @kougekitekinaDog 4週間 ago 指挟んで血ドバドバしたことある @tsukasaishizawa1602 3週間 ago 登米のどこですか? @ふじはや0603 3週間 ago また誰かが動かなくするんかなあ… @akiさん-色々オタク 3週間 ago バンバラバンバラバラバラバン何この音源 @UrasekainoTabix2to 3週間 ago なんか見たことあるなぁと思ったら小さい頃によく行ってた公園のやつやった下の方の水触ってキャッキャしてたんが懐かしいなぁ @メリー-o6l 3週間 ago そこの近くの児童館来てみ俺おるぞ @だんちゃん-w8f 3週間 ago これ落としてもいいの Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
44 Comments
【場所】
浮石
住所📮
📍宮城県登米市中田町石森加賀野1丁目65
◼︎アクセス🚶♀️
JR「仙台」駅から車122分
水で削れていつか無くなりそう
グラニットボール🎉
コメ欄見るに色んなとこにこの石あるから多分なんか封印されてる
光る泥団子やん
鳥取の鬼太郎目玉おやじだね
あったなこれ。幼少期に見たぞ
ずっと眺めてられる( ˇωˇ )
水の音っていいよね。
税金の無駄遣い こんなの創って。
岐阜のスイトピア?ってところに地球版の同じようなやつがあった気がする
これ昔も行ってたけどなんか星みたいよねー
めちゃくちゃ近所で草
福岡にも全く一緒のやつあるぞ
熊本にも少し小さいバージョンがある
とんでもない勢いで回してみたい(?)
サムネの作り方うまいw
世界中のあのスーパーの袋開けやすくするためのボールをこれにして欲しい
わかる?
ジェームズウェブ中望遠鏡で撮った木星みたい😊
ばあちゃんちの近くだから行った時とか行ってたなぁ
水道記念館にもあるよ( ´ ▽ ` )
水の無駄遣いをやめろ
これ水で石削られていかないん?
水圧ヤバそう笑
大阪やからなぁ遠い
長崎にも全くおんなじのありますよ
水『俺が一番頑張ってんだけどなぁ…』
宮崎に数十年住んでるけどこんなのは初めて知りました
登米市!
こんなので1.9tもあるの!?😮驚き!
これ北海道のとこにもあった!水だけで浮いてるの凄い( >﹏< *)
行ったことある!
北海道にもあるよー!!!水道記念館だったかな🤔
水溢れすぎ……
コスタリカの石球ですか?
なにこれ知らねぇんだけど
登米市出身なのに
今日行ってみよ
海外旅行中でホテルにこれ4つくらいあった1つだけ回ってないやつあったけどw
熊本にあったなぁ。
この石北海道札幌市の水道記念館にあります
指挟んで血ドバドバしたことある
登米のどこですか?
また誰かが動かなくするんかなあ…
バンバラバンバラバラバラバン
何この音源
なんか見たことあるなぁと思ったら小さい頃によく行ってた公園のやつやった
下の方の水触ってキャッキャしてたんが懐かしいなぁ
そこの近くの児童館来てみ
俺おるぞ
これ落としてもいいの