#292【街歩き】【旅行】近江八幡街歩き/日本遺産(Japan Heritage)「琵琶湖とその水辺景観-祈りと暮らしの水遺産-」/W.M.ヴォーリズ建築めぐり/
今回の無職ぼっちのおっさんは、琵琶湖の東岸で滋賀県東近江地方にある近江八幡市に行ってきました。
近江八幡市は、豊臣家2代目関白・豊臣秀次が開いた城下町で近江商人発祥の地。日本三大水郷(近江八幡)や日本三大和牛(近江牛)でも知られています。
(撮影日 2025年8月21日)
この動画が、役にたった、面白かったという方は高評価、チャンネル登録をよろしくお願いします。励みになります。
チャンネル登録はこちらをクリックしてください。
→ https://www.youtube.com/channel/UC74DBI-IjBEUhoA6H_0VS0g
<参考リンク>
▼近江八幡市(滋賀県)
(近江八幡市公式観光サイト)
https://www.omi8.com/index.html
▼日本遺産(Japan Heritage)
・「琵琶湖とその水辺景観-祈りと暮らしの水遺産-」
https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story008/
・「1300年つづく日本の終活の旅~西国三十三所観音巡礼~」
https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story074/
▼ヴォーリズ建築
ウィリアム・メレル・ヴォーリズによって設計された日本の西洋建築。
代表的な建築物としては、山の上ホテル(東京千代田区)、大丸心斎橋店(大阪市中央区)、関西画院大学(兵庫県西宮市)がありますが、教会、学校、個人宅その他とこれもかというほど多数あります。
(近江八幡市公式観光サイト)
https://www.omi8.com/stories/vories/buildings
<関連動画>
▼#172【旅行】【鉄道】【街歩き】青春18きっぷでおトクに楽しむ日帰り鉄道旅 2023年春(第4日目)/岐阜でお花見/樽見鉄道と淡墨桜/桜と水の街、奥の細道にも登場する大垣の街歩き/
▼#291【街歩き】【旅行】「日本で最も美しい村」の1つ~京都・和束の茶畑(京都府相楽郡和束町)/日本遺産(Japan Heritage)「日本茶800年の歴史散歩」/宇治茶の郷は、茶源郷/
▼#251【街歩き】【鉄道】1度ぐらいは行ってみたい、京都の桂離宮/Katsura Imperial Villa/日本庭園/
▼#194【街歩き】RICOH GRⅢを手に、阪神間の街歩き/芦屋の邸宅見学/ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)/芦屋に本店のある有名店/
▼#182【旅行】【街歩き】ANAで行く東京弾丸旅行/2つの歴史的建造物/迎賓館赤坂離宮/東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)/
#無職ぼっちチャンネル #コンデジ #digital camera #RICOH GRⅢ #gr3 #街歩き #散歩 #関西 #滋賀 #近江八幡 #日本遺産 #ヴォーリズ建築 #日本三大水郷 #日本三大和牛