大阪府 2025-08-31 【東大阪市近江堂】文化住宅と長屋、隘路と空き地、いけず石と通せんぼ。A town with old houses, narrow roads and obstacles. 【東大阪市近江堂】文化住宅と長屋、隘路と空き地、いけず石と通せんぼ。A town with old houses, narrow roads and obstacles. #大阪府#東大阪市#棟割長屋 ねこらいだー大阪大阪ツアー大阪府大阪府ツアー大阪府観光大阪観光廃墟改良住宅文化住宅昭和レトロ東大阪市棟割長屋空き家 2 Comments @taka-z8c 3週間 ago 区画整理しないと再建築無理そうですね。 @十牛商店 3週間 ago 近江堂というオツな町名、好きです。蟻の巣穴のように時に未舗装の場所(00:30)もあるような路地がうねるように続いているのは、自分の昭和路地の原体験に近い感じがします。 柏原市や八尾市などでもよく見られる青い瓦葺きの玄関・正面窓とか文化住宅がずらりと並ぶ様(00:57、01:00、01:03、05:20)には、深く郷愁をそそられます。(自分は閉所恐怖症の気味なので、行き詰まりの長い袋小路に威圧的に並んでいるのは苦手ですが。) 01:55 更地になったところから順番にみなし道路用のセットバックを取られて、セットバックを無視する住民との道との境界が凸凹になっていきますね…。 03:55 いけず石やコーンは、一部住民の嫌がらせでしょうね … おそらく。私道上でも、みなし道路に障害物を固定してしまうと、消防法やら建築基準法やらに引っかかってしまうので、確信犯的においておくのではないでしょうか。勝手に「私道につき通行禁止」などの偽標識を出して通行を妨げにかかるのも、お上のご指導を受けるハズです😅 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@十牛商店 3週間 ago 近江堂というオツな町名、好きです。蟻の巣穴のように時に未舗装の場所(00:30)もあるような路地がうねるように続いているのは、自分の昭和路地の原体験に近い感じがします。 柏原市や八尾市などでもよく見られる青い瓦葺きの玄関・正面窓とか文化住宅がずらりと並ぶ様(00:57、01:00、01:03、05:20)には、深く郷愁をそそられます。(自分は閉所恐怖症の気味なので、行き詰まりの長い袋小路に威圧的に並んでいるのは苦手ですが。) 01:55 更地になったところから順番にみなし道路用のセットバックを取られて、セットバックを無視する住民との道との境界が凸凹になっていきますね…。 03:55 いけず石やコーンは、一部住民の嫌がらせでしょうね … おそらく。私道上でも、みなし道路に障害物を固定してしまうと、消防法やら建築基準法やらに引っかかってしまうので、確信犯的においておくのではないでしょうか。勝手に「私道につき通行禁止」などの偽標識を出して通行を妨げにかかるのも、お上のご指導を受けるハズです😅
2 Comments
区画整理しないと再建築無理そうですね。
近江堂というオツな町名、好きです。蟻の巣穴のように時に未舗装の場所(00:30)もあるような路地がうねるように続いているのは、自分の昭和路地の原体験に近い感じがします。
柏原市や八尾市などでもよく見られる青い瓦葺きの玄関・正面窓とか文化住宅がずらりと並ぶ様(00:57、01:00、01:03、05:20)には、深く郷愁をそそられます。(自分は閉所恐怖症の気味なので、行き詰まりの長い袋小路に威圧的に並んでいるのは苦手ですが。)
01:55 更地になったところから順番にみなし道路用のセットバックを取られて、セットバックを無視する住民との道との境界が凸凹になっていきますね…。
03:55 いけず石やコーンは、一部住民の嫌がらせでしょうね … おそらく。私道上でも、みなし道路に障害物を固定してしまうと、消防法やら建築基準法やらに引っかかってしまうので、確信犯的においておくのではないでしょうか。勝手に「私道につき通行禁止」などの偽標識を出して通行を妨げにかかるのも、お上のご指導を受けるハズです😅