①行ってきます編 四万十川最大の花火 しまんと市民祭 納涼花火大会へ 行き道中配信 愛媛松前町から高知四万十市へ 中村赤鉄橋 #花火 #花火大会 #高知 #四万十川 #四万十
こんにちは。四国チャンネルです。今日は 中村島県島都市に行ってきます。 今配信のスイッチング中です。まもなく 出発します。 乗れ ります。 さあ、出発をします。 セッティング完了です。 こんにちは。しチャンネルです。 今日はこれから高知県島市に出発します。 シマント市民祭農業 花火大会。 [音楽] よし。 さあ、 現在 自宅のあるあさん、 こんにちは。今日も今日もありがとう ございます。毎日ありがとうございます。 正の近くに 出発して これから 島市 中村っていうとこですね。島市 高知で高知でのトップクラスの人気の花火 大会そうな 頑張って配信していきます。 どさん、こんにちは。 今 正木町を出発しまして、島へ向かっており ます。トヨ田さんからこんにちは。 いただきます。いただきました。 長瀬さんから今日もお出かけですね。今日 は高知島で出かけです。 [音楽] これを休みだと思いますので 皆さん 時々 時々で構いませんのでいただければ嬉しい です。 こんばんは。夜8時の花火大会です。 [音楽] で、 出発して早々ですが、 お、 ちょっと待ってくださいね。出発で早そう ですが、お馴染みの給油をしたいと思い ます。 [音楽] のコメントいただいてありがとうござい ます。 ドライブ配信楽しみありがありがとう ございます。からドライブ 備えて ない。 [音楽] よいしょ。 [音楽] かきさん。かきあみかき あみぐるみ 。あ、かきアみぐるみさん。 かきアみぐるみさん。かきアみぐるみさん 昨日も昨日もね、必死になってこう読んだ 記憶があります。すいません。かきさん、 あしさんね素晴らしいす。かきさんかき さんこんにちは。えっと、奈さんも行って いただきました。給油いたします。 ここね、安いんで です。 まして くださ ご注意ください。 整理 券 ます 。 にご注意ください。のご注意ください。 ありがとうございます。のご来店をお待ちしております。客の締めのにご注意ください。シートをお取りください。 [音楽] よいしょ。 さあ、キャンピングカー。 キャンピングカーの私の今の相棒を キャンピングカーのキャン君にたっぷり ご飯を食べさせ ました。キャン君。キャン君。 22歳。2003 年生までキャンピングカーでは恒例になっていましたけど [音楽] カードを確認しました。 まだまだ頑張ってくれております。 8分300 です。それでは出発したいと思います。ちょっとね。よいしょ。 [音楽] [音楽] いつもですね、この今こうつけてるこの 携帯遠いんでコメントがちょっとしにくい んで、ちょっともう1つの方の携帯を ハンドルの近くにこう取り付けられるもの をけました。そっちにけたをまいつも毎回 は確認できませんが、前よりは確認し やすくなると思います。 いつもね、あんまりコメント返せないのが ちょっと 申し訳ないなと思ってるんですけど。 お、トヨタさんがあ、あしさん、キャン 22歳 ね。トヨ田さん、ガソリンスタンドで働い たこともあるので懐かしいですよ。ええ、 そうですよね。以前は必ずスタッフの方が ね、いらっしゃってね、今もう内体が今ね 、セルフめちゃくちゃセルフなりましたね 。 ま、事務所の近くのあゆさんっていう ところ。そこで事務所の場合はいりますが 、そこはまだいらっしゃいますね。よし、 じゃあ ね、あ、さんがガス、ガソスタで働くのっ てなんか免許いるんでしたっけね。とさん どうなんでしょうね。ま、スタッフはでも アルバイトとか多いんでね、あの 誰か免許ある人はいるん いるのかもしれないですよね。よし、 じゃあ 出発します。北道56号。 まずは未満 。ああ、高速 高速じゃない道で [音楽] あ、よく高速に乗ることでした。 [音楽] 節約節約 節約節約道路と 無料路で行きたいと思います。 [音楽] あ、危険物がいるんですね。へえ。 [音楽] が悲しい。 すご。 田さん色々すごいすね。 七さんも詳しいですね。え、中央国も取得 しています。七さんですよね。黒田さん 色々研究していただけてますよね。いや、 本当ですね。 さあ、土曜昼フル 前は 大人気ですね。 [音楽] スタンドでは入ったつ回りしてましたね。 配達先の人とかとね、仲良くなりそうです ね。こう定期的にこうね、お邪魔して [音楽] 太田さん。 あ、さんが最低2人は持っていないとダめ ですと。で、2人いてあとアルバイトの人 方がお手伝いをするみたいな感じなんです ね。ええ、 トヨタさん、ガソリンスタンドね、 ガソリンスタンドでは主にしてましたから ね。ということでです。 かんな木のあ、電話、電話が悪くて止まっちゃうんですけどました。 [音楽] [音楽] 高速使うなら今から使わないと 一般道で行くといや、どのルートが1番 早いのかな。ちょっと検索しよう。 [音楽] すいません。ローソンさん。ちょっと 駐車りします。 [音楽] 一般道 [音楽] [音楽] お [音楽] まだマスモの方 あれか。 [音楽] せ上で降りて [音楽] よ。 [音楽] [音楽] 心行 [音楽] あ、 兄さんもこんにちは。 お昼ご飯中ですね。ちょっとちょっと道の ルートを検討しますのでちょっと やめと花ぶってきます。ちょっと待ってね 。他の携帯 です。 [音楽] [音楽] ま、 [音楽] 島 [音楽] はね [音楽] 、 [音楽] 1番燃料な 燃料車がです。 これでいい。 [音楽] そこです。 [音楽] [音楽] [音楽] 最終 [音楽] 今日は閉まっている可能性があります。 はい 。 はい。 [音楽] も消し [音楽] あ、トヨタさんお買い物行ってらっしゃい 失礼します。大丈夫です。もうあの今日は 道中グラフラ道中なのでありがとうござい ます。 田さん行ってらっしゃい。 [音楽] さあさあ、それでは 出発します。 前に ちゃお水を [音楽] いやあ、皆さんありがとうございます。 トヨタさん行ってらっしゃい。さんも 豊田さんお買い物行ってらっしゃいって 帰ってくださいました。家えさん、 豊富豊田さん行ってらっしゃいということ です。皆さんありがとうございます。 [音楽] もうひたすらあの島市まで 一般道でのんびりのんびり行くだけですの で皆さんも [音楽] どんどんいろんなことされてくださいね。 ドキドキ戻ってくださったら ひたすら運転しておりますので さあさあさあ 今正木町愛媛県 正町から愛媛県伊市に入りました。 ね、かきさん、ありがとうございます。 覚えました。かき網みぐるみ。 かき網みぐるみ。かきアみぐるみ。 かき網み。 なんか印象的な名前ですね、かきさん。 家さんからかきさん、こんにちは。 いただいております。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 改めまして、今日は 高知県島都市、あの、島川 で行われます。 島都市の 島都市民祭り 花火大会の配信を行うために島へ向かって います。 その農業花火大会は午後8時から8時半の 一応30分間の予定なんですけどでも 6000発という風なことなんで結構結構 なボリュームだと思います。 なんか花火ね、花火のサイト見ると結構 高知県ではあの12を争う 結構人気の花火のようですので めちゃくちゃ楽しみです。 そして今日はちょっと早めに行って、 もう撮影のもうベストなポジションから あの撮りたいと思っております。あの、 先日 [音楽] 冷静のあの受信施設 スターリンクという アンテナが届きましてですね、ちょっと それを使って配信しようと思ってますので 、 もう携帯の電波の あの先週ね、この前の花火大会までは いやああ、電波携帯落ちないでどこもさん 頑張ってソフトバンク3頑張ってあ、落ち ないで落ちないタイムやばいみたいなこと を言ってたんですけれどもちょっと初め 初めて花火大会でね使うんで本当に大丈夫 かどうかはちょっと使ってみたら大きな 欠点があったみたいなこともねあるかも しれないんですけれどもちょっと新しい 配信機材で 花火配信をしようと思っておりますの ね、花火大会もここでいや、七さん、あの 、明日 ミーさんから確かね、教えてもらったと 思うんですけど、明日は 坊っちゃんスタジアムで坊っちゃん花火 大会が行われる。それも配信したいなと 思って [音楽] でもちょこちょこ秋にかけても ちょっと日日忘れましたけれども色々 あったような気がします。9月、10月 11月11月かな。徳島ですごい立派な あの花火市の大会みたいな花火大会があっ てなんか2万発のすごい花火大会がある [音楽] けれども それはちょっと是非行きたいなと思って ますね。まあでも夏の 農量花火というでは 今日 なんとなく夏の花火は終了みたいな イメージですかね。 そうそう。坊っちゃん花火大会はそうなし さんがあ、そうだったんですね。あんな 街中で花火大会があるとは見てみたいなと いうところで。そうなんです。僕も ちょっとね、びっくりしましたけども、 あの、去年の写真とか検索してみたら結構 なんかね、楽しみだなと思って。ぼっ ちゃんよ一もえっと昨日からが開催してる んですかね。なんか屋台がたくさん並んで こう夜一 形式でやってるみたいなんですけど、その 締めで花火みたいなね。 さん、七さん、我が家の近くなんです。 最高のポジションですけどね。 ばっちります。 私も近いと言っちゃ近いんで 多分ね、正の方のあの杉戸川の土定からも 結構よく見えるんじゃないですかね。多分 ね。 さあ、まずは愛媛県内の方に 向かっています。国道56号 から 。 この左にバナナ感ってね、昔から結構 果物 千場生ですかね。 [音楽] いや、なしさんがね、さんのオタク近くな んですね。最高じゃないですか。本当本当 僕もね、同じこと思いましたね。さん、 そうなんですか。 [音楽] あの、今バナナ感っていうね、正解は、 千場っていうところ、あの、 通りすぎましたけれども、ドば市同じく あの、ドば市っていう駅、軍中線のドば駅 の ところね、バナナ感って今もあるのかな? あったありましたけど、いつもあの そこを通るためにですね、バナナの あ、やっぱそうですね。あの、右側に看板 出てたんですけど、今 あのバナナのこうキャラクターがですね、 なんか喋ってるんですけど、その喋ってる この吹き出しが出て言葉が出てるんです けど、 あのバナナが幸せになろうよって言ってる んですよね。バナナが。いつもあのその 看板見るたびにああ、バナナ なんかいいこと言ってるなと思いながら いつも通りすぎていました。 バナナがこう幸せになろうようねかけたり ですけど あさ バナ7間 [音楽] 行ってみたいが ない場所なんですね ポーズされてるみたい ですよね。 [音楽] そうなんですよ。バナナ、バナナがいい こと言ってるんですよ。幸せになろうよ。 じゃあ ヒートインなので また覗いてくださいね。ありがとうござい ます。 すいません。覗いていただいてどうも ありがとうございます。 さ、このまま、あの、 ま、いつものことなんでね、よく来て くださってる方は 、あの、よく 起ることなる、ま、山道、一般道山道通る ことが多いんで、あの 、結構電波が途切れます。して、ま、 ブリーズとかならまだいいんですけど、 なんか配信が完全に中断してしまう時が あるんですね。その時はまた 新たなライブ配信立ち上げてやりますので 、もし切れてしまったなと思ったら是非 立ち上げていただければ探してチャンネル 内必ずあの 配信を立ち上げ直して配信続けていきます ので皆さんよろしくお願いします。 [音楽] さあ、国道56号今よし。山の中を [音楽] さんが あさんのチャートですって帰ってくれて ますね。 昨日の日本酒飲み比べ会 楽しめ。いや、楽しめましたね。なんか 本当 やっぱ日本酒って呼ぶんであの 本音がバンバン出てま、それで知った周り も知った方が座ってたんで もうちょっと飛ばし気味にもう好き放題 行って帰りましたね。 でもあんまりこう いつも調子乗りすぎてたんで 昨日はま、今日あの高チに出発するって いうのもあるし、あのまあ無理しないよう にと思った。 いつも大体2次回、3時と行くんですけど 、昨日は あの大なしくほどほどになるように1時で 終了して大なしく 入りました。 いや、その 日本酒の会部その方が、ま、あの、日本酒 ってやっぱりね、神様のあの、飲み物でも あるんで、こう、ま、やっぱお酒は神聖な もので確か、ま、いいものでということ 前提なんだけど、あの、 ただお酒はほどほどにと言ってましたんで 、なんかあの昨日のね、 ライブ配信の 女子会トークの内容じゃないですけど、 本当 先に飲まれたらダメですよね。ほどほどに 。 それを昨日まに移して飲んでやりすぎない ようにということで買いました。 そう、本とまあ今日のことがあるんでね、 え、影響出ないように 私もお酒好きなんで、まあなかなかやめる ことはできないと思うんですけど、 ちょっとあの ほどにということを考えながら行きたいと 思います。 ちょっと途切れるかもしれません。 電波 復活しましたでしょうか いや、本 今犬峠 290なんですね。なぜか291mと 思い込んでましたが290m 犬寄せ峠 いやなんすよね。お酒 ま本当に 特にこの ね、この10年ぐらい結構飲みましたけど も 最近本当ああちょっと ほどほどに ほどにっていうことをこう 思い始めました。 [音楽] 今旧の中山。あ、この辺りは一応旧の二町 なんですね。はね、 [音楽] 現在 旧道町を少し通って、 ここから 旧の中山町で中山町に入ります。 [音楽] [音楽] 市駅中山 そば大験道場となるんですよね。 [音楽] [音楽] [音楽] 懐かしい道。懐かしい。 今ね、通り過ぎたんですけど、あの、 さっき通り過ぎた道に、あの、僕は子供の 時からある、ま、喫茶店みたいなね、ある んですけど、その看板見たらちょっと びっくりしましたね。モーニング350円 って書いてましたね。ま、コーヒー飲み物 別かどうか、まも飲み物別なんでしょうね 。 びっくりしました。モーニング350円。 [音楽] おし さんがつり書いてくれました。 エトショ。 もしかしたら映画の話ですかね。 ちょっとちょうどしっかり読ませて いただきます。楽しそう。 [音楽] ちょっと山道入りました。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ええ、ちょっと 休憩 なしさん、私は昨日レイクショーで秘密を 見てきましたね。おっしゃってましたよね 。ことストーリーが無論ですが映像も音響 も最高でしたですが子供は寝てる。 そうなんですか。ええ、映像も最高です。 ですか?子供は寝てしまって子供にいびき かかれないから心配で映画に集中続けない か。いやいやいやなんかね映画見たいって めちゃくちゃ楽しみにされてるっていう話 をね。いやあ、子供 さんにちょっと難しかったんですが、どう なんですかね。いや、でもあの激しい映像 と音響の中逆に 寝られるなんてなかなか大物な息子さん ですよね。確かね。7歳っておっしゃって 言いましたからね。 いや、でもいいですね。 素晴らしい。 [音楽] でもすごいね、流行ってて、あの日本映画 の歴代 トップ10みたいなランキングでね、入っ てくるぐらいのこう大人気だそうですね。 あ、さザ家さんおはようございます。 じさんの皆さん今日は昨夜はじさんが休憩 してる間リスナーさんだけことできまして 酒飲めない とさです。しばんと楽しみです。 あの、 今日終わって 、あの、 夜、ま、そのまま中村周辺に宿泊して、 確か佐さん、戸清水の方ね、元々ご出身と いうようなこと書かれてたような気がする んですけど。いや、明日はあの土砂清水の ちょっと海を 撮影して帰ろうかなと思ってですね。午前 中 ずっと土差し清水の 海を取って天気もね、明日すごい良さそう なんで それこそドローンとかいろんなものでこう 乗って で夕方までに松山帰って 坊っちゃん花火の配信に行こうかなと思っ てます。もなく、ま、ちょっと今そう思っ てるんで、急遽いうね、当初色々変わるか もしれませんが、今のところ。 [音楽] そう、一度以前土清水行った時にいや、土 清水めちゃくちゃ本当に海、綺麗なとこだ なと思って完激しまして、 いや、いつか配信に行きたいなと思って、 ちょっと天気予報見ると明日はすごく天気 がいいみたいなんで、 8月最後は お刺しの方ちょっと行ってみたいなと思い ます。 海はね、本当に最高ですね。 愛媛で言うと、あの、アイ南町の方、 アイ南町から本当ね、あの、スモの方と 刺し水にかけて 最高の海が本当くような気がしますね、 本当に。 [音楽] あ、初海岸ね。初いいですよね。 お、お太郎さん、 太郎さん、ありがとうございます。 ジョンマンじ郎、 ジョンマン次郎ですよね。太郎さん。 あの、 [音楽] そう、あっちの方にですね、土水の方に、 あの、ま、あ、たこ焼き屋さん、これ有名 なお道のたこ焼き 通り過ぎましたが、 あの、 ま、ジョンマ次郎が有名じゃないですか。 で、あの なんかジョンマ次郎の ことを解説するですね。 マンジョン次郎さんって人がいましたね。 いや、ちょっとあの、もう以前そう撮影で お邪魔したことがあって、 マンジョン次郎さんがね、なかなか面白い なんかね、なかなか濃いキャラクターで マンジョン次郎さんと人がいて 面白かった記憶があります。今もいるのか な?数年前にマンジョんじ郎さんってお 会いしました。 さんこちょこ覗けてますが、あのコメント全てちょっとね、フォローしきれてませんので、またゆっくりゆっくり泊まりながら移動しますので、また強いす ゆっくりかわてます。 [音楽] 土水の方にあの 海に張り出したこうプールあとね風呂と あの名前忘れましたけどすごい立派 旅館ホテルがありますね。で、つい最近 ちょっと前にあの回送されて そのプールの上がこうなんかね、 レストランみたいになってみたいななんか そんなところがありましたね。 [音楽] [音楽] ちょうど インするような場所がありましたね。 後ろも並べた通して 読ませていただきます。 [音楽] あの、さんから海いいですね。回線食べ たくなりました。いや、本当 回線大好きです。そしてさんが初海岸も 良いところです。清水から車で30分で 行きます。いやあ、美しい海岸本当に綺麗 なとこですね。美しい。なんか見の残し 見の残し海岸見の残しなんとかありました ね。攻防大使があの見残したぐらい 見残したぐらいこう卑怯の素敵なところが ある。 本太郎さんこんにちは。まだ中山ですね。 島2ヶ月前に来ました。へえ。 ジョンマ次郎を尋ねにええ。本太郎さん。 まジ本当ねすごい人ですね。皆さん太郎 さんこんにちは。 さザかさん清水は身近の魚が有名です。 是非ご視聴ご試食ください。え、た食べ たいですね。メジカ。 ソダガ。あ、ソダガオが身近なんですね。 ねえ、 本太のさ、さすが高しい 。茹でて干して醤油で食べる。 [音楽] ジョンマ次郎は漂流されて日本に帰り、 東京大学で初めて映画を協力されたの有名 ですね。え、 ソ田ガツをというようにですね、茹れてた 酒のつまめに会いそう。またお酒の話題。 桃太郎さんはお酒飲むんですかね?どうな んですかね? 昨日の話で お酒はほどほどにと私 思って昨の咲夜は一応ちゃんとほどほどに と言っても結構飲んだんでね。ま、これ 以上 あれだとちょっとやばいと思ってしっかり 早めに帰りました。 酒ループ。酒ループ。 いや、でも なんだかんだ、あの、高知ってお酒って なんか高チとお酒って割とね、どうして もき物というか ね、そういうと怒れるかもしれませんけど 、なんとなくね、 高チ、魚、お酒って言ったらちょっとね、 なんかすごく相性がいい感じなんだ。 あとコーチって思うのがあの めちゃくちゃなんかコーチしないって なんか僕の勝手なイメージでめちゃくちゃ パチンコ屋さんそれも大きいパチンコ屋 さんがね大きい立つあるイメージで ま僕がああの、パチンコをしないんで余計 気になるのか。なんでこんなにこうして こんなパチンコ屋があったとね、なんか いつも思いますね。 だから高地は [音楽] まず第一、ま、高チ、ま、僕の中で高知、 ま、高ーチ大好き。そしてお酒、 そして カツオ 屋台。餃子、 そしてパチンカがいっぱいある。なんかね 、そんなイメージですね。でも、あの、 最近あの、 いや、今年はよさいを あの、見てですね、よさい、こいなんか [音楽] メダル取ったみたいなちゃったんですよね 。 [音楽] ポン太郎さんのウイスキーと言葉が見え ましたんで、もうお酒話でしょうか。また しっかり 読ませていただきたいと思います。 ね、高チでもなんか高チ 結構あの 女の人もなんかほ、本音っぽい感じでね、 なんか 結局私もそこに住んでたわけじゃないんで 、こう何かしらで行って必ず、ま、止まっ た夜は、ま、飲むわけですけれども、 飲み合いって女の人とかね、あの がいる飲み屋さん行ってもね、話してても なんか結構ね、あの高知の女性って ズわズわストレートなんてなんか話してて 面白いなみたいな感謝めちゃくちゃあり ますね。 おサザか様が書いてくれてますね。色々 しっかり見てみたいと思います。 ちゃんと ええ えました。あ、すごいすごいな。本当の おっさんなあ、本当のおっさんウイス1本 上げるぐらいごめんな。え、それはそれ何 なんでしょうね。 [音楽] こチこななんてですね。サザ高知郎。 高知郎 女は あ、女は初金と言われますがいえいえ皆 そうではありません。私は可愛いじ場 ジョークで楽しむ。いえいえいやいえごめ いやいやいや本当ねサザカさんは可愛い 熟場設定僕の中でもされております。 本太郎さん今日のルートは海ですか?今日 今日はですね山ですね。それから あの 56号か内ちもうそろそろですね、あの 池崎とか あの当店は 気町高地に行くというルートを考えてい ます。 いやあ、 いいですね。すっかりイメージが 固まってきました。 もうサザカさんは可愛い熟女で決定です ね。ポ太郎さんも1本ぐらいね。 もう少しすると道の駅からり この辺りもここね川も綺麗でもちろん街並 もねいいんです [音楽] お ああ、今日は本当に気持ちいいというか 微妙に電波が いまいあるそうですが ああ、川でキャンプなんか川遊びしてる人 がいますね。いいですね。 川遊びするかな?川遊びしてます。 あ、 サザ子さん、トンボは飛んでませんか? あの、トンボ、あの、飛び始めました。 あの、山の中さっき走ってた時ですね。 あの、あんまりいい話じゃないですけど、 あの、トンボ2匹ぐらいでキャンピング カーにこうぶつかりましたね。 あ、トンボだと思って トンボがぶつかったと思って トンボが飛び始めております。 すごいですね。サザカさん 季節感が素晴らしいです。でも保護の糸ト も少なくなりましたね。 あ、あのちっちゃいちっちゃいやつですか ね。子供の頃いましたけど。いや、なんか 最近あんま見た記憶がないですね。でも 確かに太որ太郎さんが ええ。 [音楽] さんセミは 玄関で転が 転がってますよね。セミってね。 相変わらず73面白いすね。 さあ、これからまた 愛媛の山奥の方に、そして高知の山奥の方 に入っていきます。 サザカさん、高チのお米が1番早い 早いものでお店に新舞知が1番来てます。 してもあの愛媛ももうあのね高チの近くの ところはそれこそ新舞祭りみたいな感じで こうやってるなんか業子もいましたけれど も セミの抜け柄がたくさん転がってましたね 。あ、夏の終わりって言葉で思い出す。ま 、昨日なんかね、カラオケの話にななり ましたけども。 いや、僕ね、夏の終わりのハーモニー上水 。もう夏の割りのハーモニーが最高に好き でよく歌いますね。 失礼しました。 [音楽] 今旧池崎町 ね、タコ揚げが行われるとこ辺たりにやっ てきております。 私もこっちからいた。 [音楽] さん、さん、本太郎さんて色々ね、書いて くださって、え、その道は 行ったことないです。え、 あのでもこう皆さん色々白く詳しい方 ね、先ほどまであの顔出してくださってた トヨタさんもなんか4t車で四国中色々 回られてたということで、あのいろんな道 についていろんなことを教えていただけ ますけれどもそういう感じで道について また四国のいろんなことについてね、教え ていただけると めちゃくちゃありがたいプラス話も 盛り上がるんで、まさに四国チャンネル らしいトークになるんで本当嬉しいですね 。 [音楽] いやあ、 のどかな 愛媛の田舎の風 あ、電波が 田舎の風景見ていただきたいなと思ったら 電波が微妙になってきましたね。 回線が微妙。田舎ね、風景が良くて見て いただきたいと思ったら回線がよくね、 微妙 ージ画像はどれてないかもしれませんが、 サザさんからのメッセージ [音楽] かき通りました。有名なかぱたこ焼き。 [音楽] [音楽] [音楽] ちょっと止まった時にしっかりますね。 [音楽] ネットワークが不安定ですが。 いや、回線頑張れか。あ、回線ちょっと 戻りましたかね。さん、さんの生配信見 ながらのんびりするのが最近のお気に入だ から回線頑張ってほしい。ありがとう ございます。あかさん友達に友達何と読み ますかとす物の字を書いたらやゲ宿ゲと いうそうですよね。仕事の人しか読めませ ん。でも本当そうですよね。宿ゲ宿下も なんか響きがいいですねも宿 今は。あ、でもまた回線がやばいかな。 [音楽] 宿 の北太郎とです。宿の北太郎です。 ヤ毛の北太郎ですね。 ちょっとこのどコモがなんかずっと頼り ないのでちょっと次の道の駅で回線を 切り替えてみたいと思います。もう しばらく 我慢してください。 [音楽] さあですね、安全運転頑張ります。 あと2kmの青の里 道の駅青龍の里肘川というところにあり ます。 なんかね、なんだろう、このネットワーク が安定な。まあでも回線が元々弱いのかな 。 ちょっと復活したかな [音楽] [音楽] ちょっとお手洗い休憩かて 回線を見てみます。 青龍の里道の駅虹川というところ [音楽] お復活しました。 お色々ありがとうございます。宿の北ゲ と響きがてますが さ くるくるくるくるが切りしないで安全運転 でねありがとうございます。 [音楽] こんなにこれ さ、これ何と読むんですか?これ旦那に なんとかのものしたら切られました。 [音楽] 何と読むんですか? さつ えとこやの?えとこやの? よいしょ。 ちょっとすいません。 手洗い行ってまいります。 [音楽] [音楽] [音楽] 朝か、朝川 行ってらっしゃい。ありがとうございます 。行ってきました。帰ってきました。 さん何といやね思いましたね。昔のですね。あのさん元の人かめません。こで先生が転候して問題とか読めません。 [音楽] で [音楽] よし。 [音楽] あ、鬼滅のキャラなんですね。 泥谷何でしょう?泥谷 で 何でしょう?ド [音楽] です。 [音楽] 泥ダニ泥 何でしょうね。 [音楽] でや [音楽] 関係で色 あ、サザ家さん、私の結婚する前の本名。 ええ、 土差し清水あたりである苗字なんですかね 。 [音楽] 出ア、出さん、出ア、出ア、出アじゃない ですか。 出たね。 泥タ 何でしょう [音楽] いし [音楽] [音楽] [音楽] 中村や清水は特に多いです。水に 入ったら小札 に必ずあります。 ひやさん。ええ、ひジア。へえ。 ひジアさんね。ええ。 いや、全然5時大丈夫ですよ。 [音楽] 安 [音楽] よいしょ。 [音楽] [音楽] ちょっとお待ちくださいね。 回線。ちょっと待ってください。 [音楽] びっくりしました。座山かさん、ナイス スパです。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ちょっと今回線を修正してきますね。 [音楽] [音楽] 頭に甘いてジュース買ってきます。 [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] コーヒ いただきま、 ありがとうござい。これでより 眠くなることもなく うん。 ありがとうございます。いや、さんからも ナイスパいただきます。どうもありがとう ございます。久かさん、また夕方に ジュース台をいやい、なんかもう恐縮しっ ぱなしです。この道の駅建物が綺麗だ。 いや、本当なんかね、いい感じなんですよ ね。 ええ、さん、朝坊さんは入ってこないね。 お仕事かしらね。いやいやいや、本当いつ か覗いていただければ本当 皆さん本当ちょこちょこ覗いていただいて 本当に感謝です。どうもありがとうござい ます ね。 いやいやいや、 昨日はちょっと盛り上がりすぎぐらい 盛り上がってましたからね。びっくり ちょっとね、びっくりぐらいです。 さあさあ、ちょっと画面が止まりますね。 よし。 [音楽] 七さん、サザさん、麻房さんはお仕事か族 とお出かけされてるのかもしれませんね。 皆さん、私は今日は昨日決め続いしたの 子供と旦那にはお手けしてもらっていいに 引っこもってます。 面白いですね。なん、なんか面白い話でも ないんですけど、なんか面白いです。 [音楽] 旦那さん、ありがとう。 [音楽] 一応これさっきより 途切れることが少なくなるんじゃないかと 思ってるんですが、ま、こればっかりは 分かりませんか? さあ、仕切り直してしま年まで行き ましょう。 今ん年あの中村 で島で中村があるから結構そこそこ大きい 町なのか大きい市なのかなと思ったら今な あの島市の人口が3万6000円 6000人ぐらい3万56000人だった のかな。 意外と なんかね、もっと大きなイメージなんです けど さん、コメントされる方が教えてくれる こと だけ 拾ってますか? 見えませんね。車の 車の配信はコメントは難しいのかしらね。 Ja でもね、私の中ではめちゃくちゃなんか 増えて嬉しいYeah.
四国チャンネル コーノジュン チャンネル登録よろしくお願いします