【速報版】北海道キャンピングカー&アウトドアショー ナッツRV、バンテック露木さん解説つき!

雨が降ってきまし来た。 降ってきたね。よし、行こう。 食ってきた。よし、行こう。 並んでる。 並んでる。 やっと並べたね。 うん。 朝10時。今ね、10時13分で、10 時から会場だったんだけど、 こんなにんだね。 ほんまにね。ちょっと出遅れたね。 8時半から来てた。 えと、車旅クラブに入ってると、 こちらの 車旅のお願いいたします。 イベント得特点利用件っていうのが 2、2枚だけついててうん。 これを今回ちょっと使いたいと思います。 室内に入ってきたのかな? そうだね。 お店が うん。犬 前テントだったもんね。 うん。 あれ?はい。セトは最近で確認しております。ありがとうございます。 ナツさん来ました。 来ました。 はい。 じゃあナツさん行きましょう。 おはようございます。 どうもどうも。出て。 大丈夫方頑張ってですね。ありがとう。 はい。ありがとうございます。 はい。 あ、バックいただいた。 はい。LINE 登録してバックをいただきました。 つうかしてなかったんだよね。LINE。 そう。LINE登録。そう。 ボーダーですよ ね。ボーダーです。 いつか ねえ。力が必要なんですが。 夢の2台目キャンピング。 あ、こ オーダーチャレンジにはすごい気が すごい気がかかります。はい。こちらですね。今日あの展示してある ナツVさんの車両の中で フラッグシップモデモデルですね。 そうですね。この うん。ですね。 はい。 2D うん。 で、FR うん。で、経由 そうくないんだよね。 え、そうです。そうです。 下が あれは九闘かな? あ、筒か。そうだね。うん。 わあ、広い。 広、 広い。 めちゃくちゃ広い。 すごい。しかもこの棚の上のこの うん。 ライト すごいよね。 かっこえ。 かっこいい。高級感がある。 あれだね。ちょっと天井低いよね。クレアから比べたらね。今は閉じてるけど。 そう、そう。うん。 あとはもうキッチンが広い。 うん。 広い。 ここはものすごい広いね。 広いね。ここで調理しまっくれるし。 こっちのベンチシートになってるからっていうのもあるよね。 うん。あ、そうだね。 うん。 ここもあのベンチシートに座った感じ。ちょっと座らせてもらいます。 うん。 はい。 ああ、全然違う。ここでちょっとパソコン作業 したとしたらうん。 あの、多分2、3時間はもう忘れてこう これ家りもなんかちょっとやりやすいかもしれない。そう。 すごいね。 うん。 で、冷蔵庫、 このレイアウトは広いかもね。 広い。そうですね。こういう、こういう感じで。 うん。 すごいね。もうここが長いから前との生き機きももうすごく簡単にできるし。 あと後ろのやっぱり やっぱりボーダーといえば ね、このベッドです。 2 つ。2 つ。 ちょっとこっちの左側の方が少し短めですけど。 そうだね。ちょっと映像がね、チラチラしちゃってるかもしれないんだけど。 うん。 で、真ん中も埋められるからね。 ね。で、エアコンが上についてるから寝る時も夏でも快適ですね。 うん。 そして で、 ここか。 うん。 えっと、マルチルームなんですけど、ま、あの、 ま、ちょっと今ね、外開いてるから繋がってるけど。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 で、ここにやっぱり手を洗うところとからシャワーが付いてるのがうん。 あるね。 いいですね。やっぱりね、窓もついてるし。うん。 素晴らしいです。あと収納がやっぱりね、とにたくさんあって、 やっぱ収納力もあるしね。 うん。収納力があってすごく動きやすいと思います。 あとここにマックスファンも もちろんね。 はい。あります。はい。はい。あとここが ここにパネル関係全部 はい。はい。そうですね。パネル関係が全部集約されてて、 FF ヒーター。これうちみたいにポッチが外れないように ぶつからないから大丈夫ですね。うん。 はい。なるほどね。 素晴らしい。これ大きいよね。 うん。大きいわ。 へえ。でも俺 見るの初めてなんだよね。うん。 ラストワンイベント限定でもう 1台用意しました。 あ、すごい。 へえ。日産 ね。 軽自動車だよね。 ね。も、 これ2人寝れるね。2人寝れるね。2 人寝れる。 うん。寝れる。寝れる。で、これるしね。この上が。 そう、そう、そう。これがいいよね。 うん。 やっぱり天井高くないとね ね。 うん。 いや、うちね、あの、今クレア 1台で生活してるので、こういう車がもう 1 台あればもっと快適に買い物とかあの病院とか ね、便利だよね。 そう、そう、そう、そう。行けるので 欲しいなと思って。ここに電気関係、 電気関係がある。 うん。 あれ、救水ってどこでやるんですか?はい。 こちらに何? あ、この、 あ、ここに入れるんですね。 ああ、なるほどです。 こちらのタイプがえっとシャワーついてないんですけど、オプションでけること可能。 あ、オプションでけられるんですか?ああ、なるほどです。へえ。シ、あの、大会の あ、はいはいはい。 さすがに すごい。これがさ、400 万円ぐらいでね、大体こういうあのコンパクトなそれでちゃんとオプションでシンクもつけられて排水もここからね、すごく簡単な場所からできるっていうね。なんかちょっとキャンプに行くっていうあの趣味の延長戦上ですごく気軽にできるし背もたれが 背もたれ引っかけるね。 今ね、展開していただいてます。おお。ちゃんと元のシートを下に置いた感じ。 うん。ね。 しな。 へえ。すごい。あ、ちゃんとテーブルも出るんですね。 あ、テーブルにもなる。あ、すごい。 へえ。あ、ありがとうございます。うん。 便利。 ちょっとあれだね。 うん。 他のね、 クレアとかにも採用するし。うん。 確かに。あとこれね、スライドアなのがね、うちらにとってもそう、あのストレスがないよね。ここに引っかける。 ああ、ここで引っかけて。 なるほど。 なるほど。 これ面なんだ。 へえ。 天井高いよね。 まず立った感じ。 おお。 全然パがない。うん。くない。うん。 で、上で寝れる。 あ、寝れる。 寝れるようになってます。うん。 すごい。 パソコン作業めっちゃできる。これ 作業がる。 作業したがる。あ、欲しい。 いいと思うよ。君よろしくお願いてる。そう。 これね、あの、バンだと今ほら、カムロードってちょっと今ノって はい。 ていうかね、そもそもいい車なんだけど、 なかなかちょっとそれが伝いきれじゃなくて ああ、 家庭とかにも影響受けにくいし、 後ろの乗り心地が圧倒的に へえ。 なんていうか、後ろもちゃんとエアのところでちょっと サスペンションもちゃんと強化されてるんで、 なんか高級車についてるイメージですね。 うん。そうですね。あの、古いやつではないんですけど。 うん。 リーフースプリングのところにヘルパースプリングとしてエアスプリングを入れてるんで、 だからすごく乗り心地いいですし でえっと後ろのリアクーラーとかもそのまま生かしてるんですよ。 あ、 うん。なので走ってる時はキャラバンの純正のリアのクーラー使えるんですよね。ま、ヒーターも同じなんですけど。あ、いいですね。 そうなので、えっと、止まってる時だけ、エンジン止めてる時だけ、ま、当然使えなくなるから、そうするとパーキングクーラーっていうのを使うんですけど、それも 12Vなんですよ。 うん。 なので、えっと、インバータしてないので、電気のロスが少ないんですよね。え、 バッテリーから12 でそのまま行く。あ、うん。うん。 うん。なんで、えっと、バッテリー使い、えっと、そんなに使わないですし、ソーラーパネルも俺最初から入れてるんで。 おお。 うん。 で、バッテリーもリチウムちゃんと入れてるんで。 うん。あの、なんて、このままでそのまますぐ ええ、 使えるって。 うん。 へえ。 これな、何ていう名前ですか? アストラーレ。CC1 アストラーレC1。 ご紹介遅れたんですけど、 バンテックのさんです。 あ、ごはい。えっと、バンテック補担当してると申します。 普通に話してたんですけど。 すいません。そうですね。あの、流れがどっから取ってたのかがよくわからない。 でも結構やっぱりあの今はもうこの値段が普通なんですね。 もうキャンはこのぐらい。 俺ね、今となって、今となって思うんすけど、めちゃめちゃ安いと思うんです。 ああ、 さっき言った通りソーラーパネル、リチウムバッテリー、あ、そっか。 うん。冷蔵庫、電子レンジ。 え、あと、ま、こう横がね、スライドアとかもあるんですけどうん。 うん。 えっと、そういう装備考えていくと、もうこれ全部最初から Fから全部 あ、オプションはあまりいらないですね。 オプションね、これ今ついてんのナビゲーションシステムだけですよ。 あ、そうなん。 しかもこれ3考価格ですから。 基本的にこれ、この状態がノーマルなので。 へえ。 へえ。 エアサスもそうです。エアスも最初から入ってるし。うん。うん。うん。 うん。 で、ほら、あの、衝突安全のこういうのも全部キャラバンの純正のやつが付いてるんで。 ああ、 ありますもんね。 で、スライドアとか、えっと、後ろのドアはジクロージャーついてるんで うん。 ウィーンってこ、ウィンってなります。 お、 あの、フロートではないんです。もう閉まる時だけって。うん。 あ、確かにそれ考えたら 安いですね。 そう、そう。今となってだから出した当時高かったんですけど、 今となってはもうこの値段はめちゃくちゃ魅力的だと。 中で立てる感じです。 もちろん。もちろん。はい。ゴなんで中で、 中見たいね。 ね、リ剥がす時めちゃめちゃ大。 お、 あ、ああ。立てる、立てる。高さもギリギリ建かな? コンパクトな感じ 外してたけど。 そう。中。 中ね。 あ、コンパクトはコンパクトなんだけど狭さ感じないね。 そう。うん。たかさんが入れるかどうかちょっと。 はい。 おたさんは176cm。 そう。 はい。頭がちょうどつくぐらい だけど。 つかないね。 あ、つかないか。ギリギリつかない。 うん。 お、すごい。 あ、いいですね。 いいね。ああ、これいいわ。 うん。 エアコン。 そうだね。12V でも走行中のね、車のエアコンが効くって言ったね。後ろで。 ね。それ、 それがすごいなんすよ。 多分これもそうなんだと思うんだよね。 どっちもいけるっていうことですね。 そうだ。FFもFFヒーターもよできて。 エイヤコンもできてますね。素晴らしい ね。 かっこいいですね。バンクはないけど。 そうだね。バンクないんだね。 外から見た時も 形なかったから走行はすごくいいんじゃないですかな。 ね。 収納でしょ。 そうだ。あ、収納がね、上にあって でマルチルームも マルチルームがあって はい。あ あ。十分です。十分。十分。 うん。うん。 はい。 で、後ろ2段ベッドなんだね。 1段上、 そうね。上に 畳んであるんだね。 うん。 こういう感じです。はい。 ちょっと、 あ、これ全然寝れるね。 うん。これは全然寝れます。はい。 幅はそんな広くはないけどね。 6070cm ぐらいかな? うん。 そうですね。 大体そのぐらい ね。あとここに電子レンジと冷蔵庫。 冷蔵庫でか でかい。 あ、綺麗。お、大きい。 へえ。すごい。 冷凍もでかいね。 ね。うん。でかい。 で、気になったんだけど。 え、 ゴミ箱じゃない?これ。 あ、素晴らしい。これ最初からついてるのってあんまりないね。さすが。あ、そしてこれ。 あ、上からも。 うん。うん。うん。うん。 で、シンクが小さいんだね。 あ、そうだね。で、ここに あのなんだっけ?カセとコンとか色々置いて調理がしやすいできるよね。 うん。 見たところすごいスマート。おしゃれ。 うん。そうだね。 長期旅もま、あの後ろに荷物置けば受けるね。 うん。 2人旅 うん。ていう感じかな ね。 いや、ちょっと走らせてみたいよね。どれだけ違うのか。うわ、 走りはすごくいいってさん言ってたからね。 うん。うわあ。いいですね。 うん。いいもの見ました ね。 えっと、大ネットのベッド展開をつきさんが 10秒でできる。10 秒でなんとあの 10秒チャレンジ。10 秒チャレンジ。 本当本当ですか? え え、10 秒で行ったらすごいなって思ってもらえます? あ、 あの10秒でできたら買いますんで。 15 秒?15、15 秒 はい。15秒です。 じゃ、ちょっと すごいなと思ってます。 すごい。 じゃあいいすか? ちょっとハードル下がりましょう。 はい。 いいですか?はい。 はい。 よい。 スタート。 スタート。 はい。ちょっとミスった。 3456789。 うわ、すごい。え、すごい。 10 秒だ。本当に10秒です。 すごい。せちゃ 盗りやない。 もう6 秒ぐらいでもう形にできてたよね。もうすごい。 そのまま、これだ。 そうなんすよ。 うわあ。 コルドバンクス。 うん。コールドバンクスでございます。 こないだ紹介させてもらった。 あのね、そう。4 月にえっと菊チャンネルの菊さんに 紹介してもらった。 そう、そう、そう、そう、そう。うん。 それがあのコルドバンクスで 1000万。リーゼルの4駆で4駆で 1000 万。ちょうどそのお値段であのおっしゃってた通りの 素晴らしい。これ最短期が 5ヶ月。5 ヶ月。5 ヶ月。 これが2026年版なんだ。 あ、そういうことか。じゃあちょっとあの 新型なんだね。 うん。 広い。 入る時広い。 あのけ意外にそう。 そうそうそう。 あの、しさんの車もこんなんだった。 そう。 うん。 それで、あの、このテーブルのこのカラーがね、 そうだね。 うん。そう、そう。 こちらがあの、まるでホテルの塩、ルートイン。 やっぱりバンクベッドがうん。うん。 広いのと、 全体的に落ち着いた色ですごく素敵。 あ、これも跳上げにできる 2段ベッド。 そう ね。ここにね、バイクが入るっていう 全部ね、ベッド取り外すと そうね。 で、で、えっと、マルチルーム貼りたいんだけど、ちょっとね、開かないようにさてる。 あ、そうね。じゃ、 中には入りないね。 うん。 あとキッチンは広い。 広。 うん。 うん。 ガス2口だしね。 ね。 で、冷蔵庫。これはね、菊しさんは自分で作ってたけど、 元から入ってるやつはこんな感じなんだ。 そうですね。 結構大きい。 うん。冷蔵庫 帰ってきました。戻ってきました。 帰ました。はい。 一応見終わってね。 うん。 いや、足疲れたね。 そうだね。はい。では今日はこんな感じで速報版をあの流させていただきました。また後日キャンピングカー獲得ロードマップ版っていうのを出したいと思うので、そっちはなんか本編みたいな感じであの火曜日の夜 7時にいつか出します。はい。 なのでそれも楽しみにしていてください。 はい。 え、チャンネル登録と高評価もよろしくお願いします。 はい。メンバーシップでは 限定動画も作っておりますのでよろしくお願いします。ライブ配信で皆さんの交流すごく今楽しく盛り上がっているので是非ご参加ください。 はい。それでは次回もお楽しみに。 はい。よろしくお願いします。 バイバイ。 ポンタです。この動画がいいなと思ったらチャンネル登録と高評価よろしくね。チョピ。 このメンバーシップでは限定動画やライブ 配信をやってるよう、詳しくは概要欄を見 てね。

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCc326Hty05f6mrbS6-o_GEw/join

ポン太の声は「音読さん」を利用しています

chopico(ちょぴこ)オリジナルECサイト(ネット通販)はこちら
https://chopico.stores.jp/

旭川帆布アウトドアバッグ製作職人ミチヒトさん
ホームページ
https://www.michi-hito.com/

使用焚き火台 A Product iron oven
北海道当麻町(とうまちょう) 世良鉄工(せらてっこう)
ECサイト(ネット通販)
https://aproduct3111.stores.jp/

当麻町 北央銘木×HOKUONホームページ
https://hoku-on.com/

コーヒーが大好きなちょぴことたかさんについて、コーヒーソムリエKazuさんがYahoo!ニュース エキスパートの記事に私たちのことを紹介してくださいました!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7314d9678ea44522b3347ba49ee33c2f7bce50c2

ナッツRV札幌
ホームページ
https://nutsrv.co.jp/store/sappolo/
Instagram
https://www.instagram.com/nutsrv_sapporo/

ナッツRV
ホームページ
https://nutsrv.co.jp/

ちょぴこ北の暮らしchでは、キャンピングカー車中泊、オリジナル製品販売や道外車中泊旅なども発信していきます。
ぜひチャンネル登録をよろしくお願い致します😊https://www.youtube.com/@chopico_kitanokurashi

ーーーーーーーーーー
ちょぴこ北の暮らしch SNS

【LINE公式アカウントのご紹介】
LINE VOOMでそこでしか見られないショート動画を公開しています!
ぜひ、友達登録とLINE VOOMのフォローをよろしくお願いします。
LINE ID「@748dmgxi」
https://page.line.me/748dmgxi

各種SNS、Webサイトリンクはこちら
https://pont.co/u/chopico_camp

ーーーーーーーーーー
お仕事のご依頼は各種SNSのDM
または、こちらのメールまでよろしくお願いいたします。
(☆マークを@に変更して送信してください)
chopicoworks.19☆gmail.com
ーーーーーーーーーー

#キャンピングカー #車中泊 #北海道キャンピングカーショー #ナッツrv #バンテック #高級車 #ボーダーバンクス #アストラーレ #cc1 #コルドバンクス #軽キャンピングカー

1 Comment

Write A Comment