【こうたろうのVlog】大分・国東半島ドライブ旅|宇佐神宮の荘厳な空気と海鮮丼の幸せ【8K映像】

[音楽] いつものいつもの下の方のコンビニに来 ました。とりあえずお腹空いたのと ちょっと道がですね、どこから行ったら いいのかがいまいわかんなくなっちゃった んでですね、計画を出ろうかなと思って ます。とりあえずお腹空いたので何か買っ ていきます。 とりあえずおせべと明日の朝用のコーヒー も買いました。 [音楽] ルートはこの青いところなんですけど、 えっと、なんか本当は北の方から行くと 言われたんですけど、もうちょっと慣れた 道があったので、南の方から行ってみよう かなと思います。 [音楽] ここ、えっと、今回の目的の国先半島。 うん。とりあえず山があるので山の方へ 向かっている状態です。 [音楽] 一駅内っていうところまで来ました。 ちょっとここで休んでいこうと思います。 道の駅内のえっとあ、これ日本有数の石橋 の里です。 称号の生息値 の駅内のイメージキャラ おはようございます。孝太郎です。え、道 の駅内で、えっと、休憩できました。 ありがとうございます。じゃあ今日は、ま 、目的地のですね、えっと、どこでしたっ け? 毎回忘れちゃうんですけど、国崎ですね。 国東って書いて国崎。国崎へ行ってこよう と思います。 おお。 そしておですね。 そういえば今回は動画を8Kですね。8K で撮っています。 公開した最初は8Kって多分あの まだえっとオンというか選べなくなってる と思うんですけどえっとちょっと時間経つ と8Kでも見れると思うんですよね。なの でもし8Kで見れる環境の方は見て いただくと どうなるかなっていうですね。ちょっと 今回は楽しみがあります。いや、 今まで1080 で、ま、フルHDで撮ってて、それでいい やって言ってたんですけど ね。4Kに4K取ってみたらとかうん、4 Kもなとか言ったんですけど、8Kの環境 あるよっていう風に言われると、おお、 そっかなるほど。じゃあ8Kで取って みようかなっていうですね、なんかそう いうモチベーションをいただけたりとかに はありがたいですね。 今日の朝はちょっと奮発してサルタ飛行 コーヒーのゆっくりマグっていうのにし ました。 [音楽] [音楽] [音楽] うん [音楽] [音楽] 。 草到着ですの道かな。 [音楽] すごく立派ですね。なんかもう朝から、 えっと、準備を始めてるところもあります 。 [音楽] 高ウサジ神宮は、え、全国に4万車りある 8万の総本宮らしいです。すご。 え、昭和40年まで 線っていう のがあったんですね。そこで使われていた 、え、機関車らしいです。 ここにあの ウサージング んウサージング三宮線のうま駅があった そうです。う八駅から宇神宮目の前 めっちゃ便利やったんですね。 おみこの発症の地でもあるそうです。 すごい連パ [音楽] なんか職場の方 、カメラマンの方が撮影してるのってここ かなって気がしますね。なんか僕てっきり 朝の方だと思ってたんですけどここの やぶサメとかだったんじゃないかなと思い ます。 恋の餌があります。 いや、途中見たら結構でっかい恋が いっぱいいたんですよね。 いや、オジングめちゃくちゃ綺麗ですね。 こちらから こう 登っていきます。 おお、 奥に滝がありました。 すごい。めっちゃなんか幻想的なところ。 なんかこの下の瓶がめちゃくちゃでかい。 こうなんていうか比較するのも難しいです けど、もう これな何て言うの?一生便の10倍ぐらい ありそうな気がします。 おお、到着。 ウ神宮無事行って来れました。 重要文化剤だそうです。 [音楽] 石ダムにやってきました。 水車がのどかです。 これがマ石ダムです。 [音楽] ま石ダムのところから見れるここですね。 これ穴開いてるんですけど、ここ鬼が済ん だと言われる穴だそうです。 [音楽] ここは国崎半島の行入団っていうところ です。 こんな感じと [音楽] この先もまたなんか継承地みたいな。 あそこもなんか穴が開いてるんじゃない かって気がしますね。 [音楽] 鬼が住んでた横穴ってあそこだったりする のかな?いや、さっきのところだと思うん ですけど。 [拍手] [音楽] はい。 [音楽] 大分空港やってきました。 お昼ご飯は大分空港そばの、え、さきさん に食べました。美味しかったです。 さんってこの東って書いてさっきなんで国崎のなんですね。いやあ、めちゃくちゃ人気でしたよ。人気のお店。はい。美味しかったです。 [音楽] 海鮮丼だきます。美味しそう。海鮮丼にプラが乗ってるのは結構珍しい気がします。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う。 [音楽] うん。 [音楽] えっと、今度の9月の1日のお休み孝太郎 オフ会に、ま、ちょっとお土産持って いこうかなと思ってせっかく 大分に来たので下のですね巨ミュージアム がある水辺の里大山っていう、ま、道の駅 。そこでちょっとお土産買おうかなと思っ て今行ったんですけど、えっと、もう しまってました。残念。というわけで、 えっと、 今回の動画の最初に出てくる、えっと、 コンビニ、ま、一緒なんですけどに、 えっと、また来てですね、えっと、ま、 そこにも進撃の巨人のグッズもちょっと 売ってるので、えっと、 見に来たんですけど、あんまりいいのが なくって、その代わりこの大分印、あの、 ま、お休み孝太郎らしく僕のですね、あの 、お水はお休みっていうところを、ま、 うまく [音楽] もう対現したなっていう感じで、ま、大い たっていうこのお菓子を買ってみました。 もうそろそろもうあと、え、1週間 ちょっととかだと思うんですけど、いや、 いよいよ、えっと、神戸に行くっていうの で楽しみにしています。今日の動画はこれ で終了させていただこうかと思います。え 、ここまでご視聴ありがとうございました 。あ、落ちた。

思い立って車を走らせた大分・国東半島のドライブ旅。
道中で出会った宇佐神宮の厳かな雰囲気や、雄大な自然が織りなす絶景。
そして締めくくりは、新鮮な海の幸を味わう贅沢なひととき。

今回は、そんな偶然と発見に満ちた旅を、8Kカメラで記録しました。
もし視聴環境が整っている方は、ぜひ高画質で大分の美しさを感じてください。

旅の流れ

こうたろうの気ままなドライブ旅スタート

山々の稜線を眺めながら国東半島へ

「道の駅いんない」で一息、日本有数の石橋に出会う

偶然訪れた「宇佐神宮」で心洗われる時間

伝説の残る真玉石ダムや景勝地をめぐり神秘的な自然に触れる

大分空港そばの人気店「和食工房 東 (わしょくこうぼう さき)」さんで新鮮な海鮮丼を堪能

旅の終わりには、応援してくださる方へのお土産探し

タイムスタンプ

00:00 挨拶と旅の始まり
01:30 国東半島へ出発
02:24 道の駅いんないで休憩
06:14 宇佐神宮に到着
09:26 真玉石ダムで伝説を感じる
10:13 行入ダムと景勝地散策
11:35 大分空港と絶品海鮮丼(海幸さん)
14:25 オフ会のお土産探し
15:46 旅の締めとご挨拶

ハッシュタグ
ドライブ・旅

#ドライブ旅 #大分県 #国東半島 #一人旅 #車旅 #週末旅行

スポット・自然

#宇佐神宮 #道の駅いんない #真玉石ダム #行入ダム #絶景スポット #パワースポット #神社巡り #日本の風景 #自然 #癒し #おでかけ

グルメ

#海鮮丼 #大分グルメ #ご当地グルメ

動画・スタイル

#Vlog #8K #旅動画

その他の関連ワード

#九州旅行 #観光スポット #食べ歩き #旅行記 #旅好きと繋がりたい #絶景巡り #歴史ある場所

4 Comments

  1. 編集大変なところ、8K映像ありがとうございます。しっかり凝視させていただいましたw 旅動画のシチュエーションも
    当方が確認したい状況にぴったりで嬉しかったです。予想していたより綺麗に撮れている印象でした。
    Pixel9Proで以前撮った動画よりも良く見えるように思います。スマホでの8K動画の進化が垣間見えて
    大変参考になりました!

Write A Comment