【四国旅行vlog】三世代子連れ3泊4日🚗2日目高知観光 龍河洞探検・岡豊城跡・歴史民俗資料館
ああ、めっちゃ綺麗じゃん。どうすか?鳴らせやすい。はい。怖い。 [音楽] [音楽] 夕河道に来ました。あれ人ちょっと怖い。あ、疲れたよ。ちゃった。ちゃった。 [音楽] チケット買わないと。 あ、涼しいね。 涼しい方がいい。 涼しい。 涼しい。いい。 夕ど ある。何かこ落ちるんだよ。うな。 ここだ。落ちたよ。怖いの落ちんだよ。これすごいよ。また気をつけて。 [音楽] [拍手] ゆっくりでいいからね。 狭い。取れるこれ。え、狭いね。狭い。狭い。天、天かで。ゆっくりね。 [音楽] [拍手] [音楽] ママどこ?滝。ああ、すごい滝だ。記念の滝。あ、めっちゃ綺麗じゃん。 [音楽] [音楽] サボテンの缶。え、そこはサボテンの形をしてぞ。雨とか水によって削れたらしいよ。 [音楽] あと紫色見える。紫色。 あ、本当だ。紫色 見えるでしょ。 見える。 あれを何年かけてできた宝石みたいな石なんだ。実はね、少乳のことを本で見たんだよ。裏神について説明しよう。水とか落ちた時に自信で自然に削れてこんなクラゲーったんだ。 [音楽] [音楽] クラゲみたいな。 クラゲみたいな。クゲと呼ばれてんの。 クラクラゲじゃないよ。クラゲ。 偽物のクラゲ。また狭いよ。ここ面。 [音楽] うわ。面は。 お母さんリュック通るかな? うん。 大丈夫? これ? これ石。あ、水がある。 お茶休憩。お茶だ。 それはと高校学1 あれやよ式ドキだって神の壺 神の壺神様が入ってるの? うんん。違う違う。神様入ってないでしょ。 入っていか? やヨい人が水を組むに使ったとされるやい式ドキ だって 頑張れ。 できない。 できないの?抱っこする。 抱こる。 抱っこするの。 結局第一 結大1 室はね、やにやがとこになんかゴミなどを捨てていた洞窟でそれで自然的にとかになって [音楽] でできたんと空洞なんだ。空洞 [音楽] こういう空洞だ。 やっと出口だよ。 やっと出口だ。 え、これ何分かかった?めっちゃ歩いたんやけどすごい長かった。 [音楽] トンボだ。現在地階段 [音楽] あれ壁もちかさ行ってみろ。も、 え、ここ登ったらお工場後。あ、 [音楽] え、結構広い。 広い。 思ったより広い。 大変じゃない? 歩いて。 あ、弁当食べられそう。 ここでお弁当食べる。だ、パ [音楽] ママペよ。 ママ。うん。 いぞ。 あ、小顔工場後じゃない。なんか描いてるもん。あれ? [音楽] あだ あった。 あった。 [音楽] ついたが 1番上石建物跡すごい綺麗だよ。 [音楽] あと頑張れ。行くよ。工場のところにある高知県歴史民族資料館に来ました。これが、これが緑が工場のスタンプ。名城 [音楽] 100 のスタンプだね。よし、このままホテルに行くよ。レッツゴー。 [音楽] すごいね。 部屋広いの? 部屋広いよ。あ、浴衣あるじゃん。 ここ801 ロさスイート ベッドがあってわ、広い。 別に髪からできてる。 穴開けないでよ。生子だから。 [音楽] あ、洗面所も広い。 洗面所があってに汚い。 お風呂ミニ 汚されてる。 お風呂 すぐトイレした。ちっちゃい。 あ、お風呂はミニサイズだ。でもこれ入らないからどうせ。いいね。美味しい。いいね。 [音楽] と佐の青のりせべが置かれてるよ。 まちゃせべ食べられの 抹っ茶じゃないって青のりせべ。 お水冷て。お水。 あ、1回、1 回温泉に行くよ。サウナがあるよ。夜限定で。女性鎌倉ブロって何? [音楽] これが鎌倉ブ呂。そうじゃない?うわ、これもなんかお、怖いね。怖。 [音楽] [拍手] 最初脱ぐのか。 りマパよ。 [音楽] アンパマンよ。 [音楽] アンパンマン。アン パマン。 あ、すごいね。 いっぱいマ 大きいね。アウパンマン パンマい。あ、メロンパンナちゃんだよ。メロンパンナちゃんだよ。 あ、ボンブちゃがまだ。 これよさの 取る時に鳴らすやつ。 取りたい。 取る。 [音楽] 様は これわさびた。 わさびかな? わさびだった。 わさびだった。 すごい。 友達が持ってるよ。 [音楽] あ、これがなりますよね。ま、こ はい、きます。 透明のプルプルのやつクジだって。 プルプル。それが うん。 透明のプルプルのやつある。 うん。 クジ。これがクジラのお肉。 え、この白いのは何? はい。どうぞ。 ありがとうございました。 [音楽] 何すんの?これで。 え、お肉を焼くんだよ。 [音楽] とろ食べてみる。チュルチュルしてみる。こっちおいで。 [音楽] [笑い] [音楽]
こんにちは、「5ふぁみりー旅行vlog」です😊
三世代(じぃじ・ばぁば+ママ+子ども3人)7歳長男・5歳長女・1歳次女で巡る四国3泊4日旅行。
今回は 2日目の高知編 をお届けします。
📍訪れた場所(高知県編)
• 日本三大鍾乳洞のひとつ「龍河洞」で洞窟探検!
• 長宗我部元親ゆかりの「岡豊城跡」
• 高知県立歴史民俗資料館で歴史を学ぶ
• 宿泊は高知市中心地の老舗旅館「土佐御苑」
✨洞窟探検に歴史好き長男の希望で訪れた岡豊城跡など、盛りだくさんの一日です。
高知の自然と歴史を感じながらの旅の様子をお届けします。
次の動画では「高知城・徳島県の大歩危峡観光遊覧船・祖谷のかずら橋」など、さらに四国らしい観光地へ。
チャンネル登録していただけると、嬉しいです🙇♀️
https://www.youtube.com/@5family-trip
#四国旅行 #子連れ旅行 #家族旅行 #旅行vlog #高知旅行
#龍河洞