南会津 丸山岳

今日は奥た来てます。 1人です。梵テだけは見えないですね。 え、南沢と北沢の出会いですね。こっちが 南沢です。これから、え、袖勢沢っ越し 向かってます。かなりね、袖沢っ越しへの 道はしっかりしてますね。ま、今でも通っ てる人結構いるんだろうな。釣りなのかな ?生きてるんだな。こんなに中抜けてんの に。目の方はしっかりやっぱ緑ですね。 めっちゃ大きなです。 いや、いいね。南合図は暇人と谷道落って 書いてあります。そさなっつきました。あ 、穏やかな風が吹いてていいですね。春も ね、ここ通りました。春歩いた道とこう クロスする感じですね。山越してきました 。白ト側メルガタかな。結構貧弱な流れだ な。 すげえ綺麗。 がね、すごい綺麗。 え、中沢の出会い。中沢です。中沢です。 黒マ川と比べてこんだけ水量少ないのは なんでかなと思ったけど左側の修正機が 狭いのかな。 の中ではかなり滝らしい滝だな。 すげえ綺麗だ。 あ、ライトソは出会いですね。 水料費1日ぐらいじゃないかな。 すごい。もう本当に穏やか。丸山だけと 相津の間を流れてる。 やっぱ南合津いいわ。気が短くなったな。 綺麗だ。 足安さの出会いですね。ここに止まります 。とりあえずセルト建てましね。セルトだ けどやっぱタープの方が全然いいね。 タープの方がやっぱ外と繋がってる感じが して山の中にいる感じがしていいっすよね 。 紅茶です。 めちゃくちゃ寒いんだけど。 今日丸山崎の山頂へ泊まろうかと思ってた けどさ、700mでこの酸差だから寒い けど出発します。寒いな。 ああ、こんもりしてる。 水晶だ。すごえ 。 いい形ですね。 水かれんの早すぎでしょ。すげえわ。あ、 座は見えないのかな?あの奥だと思うんだ よね。すごい綺麗。ベークラすげえな。 ヤブがやばい。 ここはまだいいけど、その上やばいな。 しかし景色は最高。人工物が何も見えない 。ここがあ、朝日ベークラケモって。この 並びやばいな。ああ。ああ。 ああ。奥たみこ見えてますね。梵テだけ ですね。あれ 全部大好きだわ。この辺の山さだけなら いいんだけど笹さに蔦が絡まってんの本当 やめろ。進まねえ。 あそこまでずっとこれやべえ。 原始だな。原始世界だ。本当にいい山だな 。丸山だけ 美しすぎる。見えねえじゃん、マジで。 これスキーかついてブーツで破ぎしてたと か。 やべえ。遠い。二ジも設計溶けたな。 すっかり緑だ。ああ、 やばい。 あ、いつまだああ、梵テだけ。もうそこが ね、ピークです。 すごい場所だ。本当に山しかねえ。全部山 。 本当に奥深い。 この山の魅力はやっぱ 位置だよな。はあ。おお。すげえ。すげえ すげえ。 おお。 誰もいねえ。すげえ やばすぎる。なんだこの山頂はやばい。 ああ。 池だ。地頭だ。いや、マジやばすぎるな、 これ。 いや、丸山だけすごいわ。 ああ、 これがあれかな。かつて登山道を作ろうと した残りかな。出現だから何年も経っても 消えないっすね。いつか来て、ま、滑って 、ま、そこ登り返すぐらいなんだろうけど 。 [音楽] なんだここは? すご。冬もめっちゃ綺麗だったけど。 無せつきすごいな。これやば。なんだこれ ? いや、でも本当素晴らしい。 [音楽] 今日の泊まりからの丸山だけピーク いいわ。 ただただ美しい。 うわ、寒。やばい。寒い。 めっちゃ綺麗です。マ山だけが集まってき ます。おお、運海だ。 めっちゃ綺麗だ。ああ、 朝っぱらからこれかよ。 はあ。 すごい綺麗。本当に 2城がもうあんなに明るくなってる。丸山 だけ。バイバイ。いやあ いや、綺麗だ。バイバイ。周り山だけまた 来るぜ。 もうあとは下るだけだ。 水が冷てえし。 登場になっ乗ってるからあそこだけ巻 そのものって感じの風景だな。 帰る理由が明日が仕事だからって本当馬鹿 らしいよな。ここで23泊ずっとしてたい んだけどゴロゴロ あったかくなってきたようやく。 じゃあまた袖沢のこし戻って帰ります。沢まで帰ってきました。お疲れ様です。 チャンネル登録お願いします。 [音楽] [音楽]

2022/9/10-12 白戸川 芦安沢~丸山岳~メルガ股沢
詳細記録:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4678958.html

#沢登り #丸山岳 #南会津 #只見町 #檜枝岐村

2 Comments

  1. メルガ又から洗戸沢は岩魚釣り師の憧れですね。
    しかし1人で行くのは凄い。私には怖さと寂しさと体力とで無理です。
    これからも唯一無二の山渓遊び宜しくお願いします。

Write A Comment