埼玉県 2025-08-28 桶川市大谷領町谷の白山神社 桶川市大谷領町谷の白山神社 あ、 ああ。 これ、これが白神です。 桶川市大谷領町谷の部落の白山神社です。 村の鎮守だったものが昭和12年に個人の邸内鎮守に。 直後に菊池山哉が記録しています。 奇跡的に今でも残っています。 歴史的価値のあるものなのでセーフ。 人権古村埼玉埼玉ツアー埼玉県埼玉県ツアー埼玉県観光埼玉観光桶川市 5 Comments @user-umeboshi 2か月 ago この神社⛩️、絶対に残しておくべきです。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ @kikkanakajima4427 2か月 ago きれいに手入れされてますね。 @ToyHikoka 2か月 ago 配信ありがとうございます。絶対に残したい神社だと思いました。市長選、頑張ってください。応援しています。 @砂布巾すなふきん 2か月 ago 個人宅に白山神社が在るのですか❓綺麗にされていて大事にされているのが良く判ります。 @xillogali9703 2か月 ago 現在まで多くの寺社仏閣が消滅している中で、今もなおこのような形で残っているのは個人が守っていたからかもしれません。今後については、第一に地域が守り続けるべきだと思いますが、それができなくなった場合は歴史的文化財として保存してもらいたいですね。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@xillogali9703 2か月 ago 現在まで多くの寺社仏閣が消滅している中で、今もなおこのような形で残っているのは個人が守っていたからかもしれません。今後については、第一に地域が守り続けるべきだと思いますが、それができなくなった場合は歴史的文化財として保存してもらいたいですね。
5 Comments
この神社⛩️、絶対に残しておくべきです。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
きれいに手入れされてますね。
配信ありがとうございます。絶対に残したい神社だと思いました。市長選、頑張ってください。応援しています。
個人宅に白山神社が在るのですか❓
綺麗にされていて大事にされているのが良く判ります。
現在まで多くの寺社仏閣が消滅している中で、今もなおこのような形で残っているのは個人が守っていたからかもしれません。今後については、第一に地域が守り続けるべきだと思いますが、それができなくなった場合は歴史的文化財として保存してもらいたいですね。