国道275号からみえる謎の丸見え小屋. 当別町 北海道.
Please turn on subtitles in settings Currently, National Route 275 runs from Tobetsu to Tsukigata. I see something beyond the no littering flag The rain is likely to get stronger, I got worried and parked my bike. That white guy I’m very curious It’s impossible to walk here and hear it. Should I go over there for a bit? If you go back a little, There was a side road that led to the other side. It’s a gravel road though There was a road running parallel to the national highway. Oh, and there are free-range chickens. There’s less traffic on this road What’s that white building? Ah, I see it. From the parking lot This is how it came around What is this? The grass is wet from the rain… A glass-walled building with a white interior The other side also has a large glass window in front. There’s nothing outstanding inside Luxurious door Ah, it’s open. Is the white panel the removed interior? That’s right… Something worth seeing Nothing in particular Let’s keep the door tightly closed What are these buildings? What is the use of such a beautiful building? originally, Has it been there since the trains were running? no, It looks like the line has been abandoned. Rails can be seen in the grass The building was erected after the railway was abandoned. White building on abandoned railway line It doesn’t seem to be an illegal occupation Abandoned railway line on the Tsukigata side Something like that, the railway, the Sapporo-Numazu Line In the trace, On top of the abandoned railway line, This transparent appearance, It’s like it’s completely visible from the outside This, something transparent tinplate It’s called a glass door Is this door open too? Oh The roof and walls here are transparent Insects flew in Oh? Behind the white board… There was a bench Looking out from inside Nice Like a waiting area Is it something like that? I thought that was the intention View the scenery through the glass A mysterious building…. This time from here This place was open too Well, I want someone to come. I feel a message There are also these two So, this Made from railroad ties There is also a staircase Please come and visit us. I feel like I’m being called On the national highway, Cars frequently It’s running fast and fast, There’s not much traffic here So, the railway On the abandoned railway line Because they are built Hmm Well, how should I express it? A stylish waiting area? It doesn’t seem to be a bus shelter, A building for that purpose I thought… Away from the hustle and bustle of the national highway Placed in a location It’s like avant-garde art… [MUSIC] What?
国道275号を当別町から月形に向かう途中、山林を背景に白い小屋がふたつ見えた。近づいて見ると国道側はガラス張りで中は丸見え。バス待合所、それとも…
〇BGM
YouTube Music On the Island. by Godmode.
〇使用機材 GoPro9
〇おすすめのチャンネル
・44ヤマグチ @44yamaguchi
道内の廃道を中心に配信、情報交換させてもらってます。
・キッドマン北海道探索 @キッドマン北海道探索
北海道の町並みや廃墟の探索など、フットワークがすごいです。
・どらへび dora hebi @-dorahebi
道内の道のドラレコが助かります。初めて走る道はここで予習。
#北海道旅行
#廃線跡
#当別
15 Comments
まだ作ってる途中ぽいですよね🤔
2軒も…🤔
グーグルマップだと風の駅?なる表示が出てるんですよね
この道は旧国道ですよね🎵
近辺の民家に聞き取り調査してもらいたかったな
建物は比較的新しそうですね。廃線跡にトロッコでも走らせていたのかな。
どこまで線路が続いているのか気になりますね。
飛び出てきたのはコウモリかな
好奇心旺盛ですな🤔たぶん数少ない気になる人の1人😊
今週、バイト先行くのに、この道を毎日通ったけど、一切気が付かんかったwよくこんなん見つけてきますねw
去年はどこでもドアが設置されてたんですけどね〜
遠景からでは、以前はスケルトンではなくて、目隠しがされていた大人向け写真集の自販機店かなと思いました😻😅 北海道では見たり入った記憶はないのですが、これはちゃんとした作りで、ここ数年以内に建てらた感じですね。ドアがとても立派なわりには、壁はポリカボネートらしき波板だし謎ですね。2:10札沼線跡の線路上とは驚きました。とても不思議な、昔で言うトマソンですね。youtuberで廃線跡専門の方の動画でもまだ見たことがなかったです。後でここを知っているか訊いてみたいと思います。凄い面白いネタをありがとうございます。
お疲れさまです、線路の上?
家屋の上屋にこんな透明小屋が載っかっているの見たことある様な…。
旧道沿いは結構新しめの移住者?の住居が建ってたりするので
小屋暮らしとかタイニーハウスとかの類かな?
風の駅という名称と分かりました。待ってると風が来て、風に乗って、千の風みたい😌
国道を走っていてこういうものを見つけられるのはさすがです。
線路の上、更にガラス面・壁面や天井が華奢に見えます。風雨・降雪には果たして耐えられるのかなー。
ストリート・ビューで示してみた、ChatGPTの答えです。
Googleマップ上で「風の駅」と出ているこの場所は、当別町内の山中(国道275号線沿いではなく林道寄り)にある 小さな休憩・展望スポットのような施設 です。
写真にあるように、小屋やベンチが置かれていて、ちょっとした休憩や風景を楽しむために使える場所です。
運営は町の公共施設というより、地域の団体や有志が設置した「ミニ観光スポット」的な存在だと思われます。
「風の駅」という名称は、当別町の観光用にいくつかの施設で使われていますが、この場所は 無人の展望・休憩所 として地図に登録されているようです。