プール付き温泉!こんな所で?知る人ぞ知る愛媛の隠れ湯・宝泉坊ロッジ【温泉巡り】新館宿泊レビュー【旅行VLOG、レビュー】長期滞在にも!川に面した高原のホテル!朝食バイキングにはジビエカレーも!

温泉巡り。この日は方線ボーロッ時に宿泊 しました。ツインベッドルームで部屋は川 に面しています。 プール付きの音浴施設が隣接していますが 、部屋にシャワーがありました。 IHと流し台冷蔵庫があるので長期滞在に も良さそうです。 夕食はありませんが、音欲施設の中と隣に レストランがあります。 音欲施設でゆっくりしてきました。空いて いてほぼ貸し切り状態でした。 ここは愛媛県西吉白川町 国道197号線沿いにあります。 [音楽] 今日も動画をご視聴いただきありがとう ございます。とくちゃんです。この チャンネルでは日本一の青龍、身川関係の 動画さらにはスカイジを試した動画を アップしてます。いいねボタンチャンネル 登録よろしくお願いします。さて今日は 愛媛県西洋吉市の方線ボロジにやってき ました。 ここは違うんですかね?高線ボールロッジ 入り口右になってるので。 あ、これを行くのかな?そうですね。 階段降りてくださいなってるから。 [音楽] [音楽] こんにちは。 こんにちは。 あれ? どうも、 こんにちは。ました。ありがとうございます。 高戦ボオロジはこちらでいいんですか?はい、よろしくお願いします。 あ、これで あ、そうです。はい。です。 そしたらあの奥をですね入れ。 はい。あ、分かりました。 はい。 チェックアウトが終わりましてで、自分のサイズのサムウェを持っていくという仕組みだそうです。ですね。ちょっと はい。 そしてですね、フリドリンクでドリンクバーをけるということですので、もう喉乾いたんで早速いちゃうと思います。はい。 こういうサービス嬉しいですね。宿泊客は ずっとこれ自由に使えるそうですよ。 はい。コーラいちゃいました。 こうログハウスでいいですね。これが超 国会場でこれがパンとかを焼けるようです ね。 今日は106号室ということです。 瞬間があるんですね。 で、下になるんだって新刊が。 ああ、 前止ま時新刊ってあったんですか? 違います。 前は休刊だった。 休間だった。新刊はあったけど休間に止まったわけね。 いや、休間しかなかったのかもしれない。しかなかった。 うん。あのね、あれそれから経営車が変わってあったのかもしんない。そんなに新しくなるみたい。だからね。ちょっと忘れた。 はい。こんな感じですね。現在 1ここなのでこうしたとこですね。はい。 左だ。はい。しまった。 開いてたのね。 あれ 鍵の開かないオバーやっております。 お約束だ。あ、ロッジだけに。あ、 [音楽] [拍手] 前が皮川です。 皮ですよ。川。 こうちゃんとベランのもあって涼しきればいい感じですがね。ちょっと暑いんで出る気にならないですが、 もう夕ぐらになったらちょっと開けてみたいなという気にもなります。 で、そ、これソファーセットが窓際にありましてでツインベッドルームですね。 で、空気正浄機器があって、こ でテレビは24 型ぐらいのちょっと小さめですね。ここには金庫があります。これなんだ?あ、これですね。これは 3面鏡ですね。 USB でライドがつくようになってるようです。 で、があって、で、ちゃんとこれがあるの 嬉しいね。 お風呂セット これに入れていきます。で、枕元に コンセントがあるのも嬉しいところです。 電気がこれどうやってけるんですかね?あ 、こうか。 はい。とキッチンありますよ。ちゃんと IHがあるわ。で、レギこ こっちはただあのハイズですね。で、 カップ マークカップがあって で洗面所 ま、設計しかないですけどね。で、 シャワーが一応あります。ま、大浴上に 行くので多分使わないです。 で、トイレは当然オム水便座です。はい。それではこれでおいくらだったんでしょうか? [音楽] 安ラベルで000 円のクーポンが出たので、えっと 1万5000円弱ですね、2人で。ただ2 人で1万5000円弱。 朝食付きで 有食はついてないです。 夕食はついてない。 おじ5番に来ても高めです。 私これで高めなんか どんな旅行をつもしているんだ? こんな旅、 こんな旅行では早速お風呂行っていきます。 早速お風呂行ってきました。 え、20人ぐらい入れそうな大きな内湯と 、ま、10人ぐらい入れそうな露天があり まして、露天ブロの方は37°という体感 温度と同じぐらいのぬるいお湯でゆっくり 生えれるそういうような仕組みでした。で 、宇宙にはもう1つ43°の厚油湯もあり まして、これはひまり湯ということで入浴 剤の入ったお湯でした。サウナもあって、 あの、なかなか充実してました。前室は 無職透明で匂いもないので普通にお湯を 沸かしたような感じではありました。でも 空いててですね。う、ま、4人しか入って なかったんで、あのそれぐらい広いお風呂 で4、5人しかいないんでゆったりともう ほとんど貸し切りみたいな感じで入れたの が良かったです。で、ここはWi-Fiが ありまして、 お爆速。今4時半なんで空いてるのかも しれないですが、ま、これだけ今出てれば 十分夜も快適に使えるかなという感じがし ます。 はい、では早速フロ上がりのビールは スーパードライです。 では6時20 分になりましたので夕飯にしたいと思います。今日の夕飯は、え、温泉のレストランでテアウトをしてきまして、これは何ですか?ハンバーグですか? え、違います。あの、マーボナス。 マーボーナスだそうです。マーボーナス。 うん。 はい。 なんかあの見鳥の。あ、そうですね。 どでかい。 どでかいナスですね。 では ビールは黒ビールいただきます。 おはようございます。今7時17分です。 お風呂が7時からだったので早速お風呂 入ってきました。お風呂はあのクアの方で はなくて、え、個室タイプの、え、男女別 のお風呂でした。私が入った時に2人入っ てまして、ま、4人入ったらもういっぱい かなというような感じのお風呂でした。 温泉は同じ感じの方のアルカリ製。匂いも 色もついてないというようなお風呂でした 。ま、それでもゆったり入れました。で、 もう ここの、え、フロント横のレストランで 朝食が始まっています。朝食はバイキング で食権を渡して [音楽] はい。朝食券を渡して利用するという感じ になります。 朝食はですね、こんな感じでした。このお 皿を持ってきてくれまして、黒ワさとパン があります。あとポテトサラダに スクランブルエッグでハムサラダです。で 、あと自分でジャムとかを取ってスープ カレーを自分で好きなように持ってくると いうような感じです。朝からカレー いただきます。 これね、イノシシシとか鹿の出汁が入っ てるジビエカレーだそうです。なかなか こう美味しいです。味がね、しっかりつい てて辛いというよりも味がしっかりついた 感じのカレーですね。 完食です。カレーがね、意外と美味しくて なんとオバお代わりをしていました。どん だけや。 よし。おいただいております。 [音楽] [拍手] [音楽]

宝泉坊ロッジ(ほうせんぼうロッジ)は愛媛県西予市城川町(えひめけんせいよししろかわちょう)にあるホテルだ。
宝泉坊ロッジ
〒797-1705 愛媛県西予市城川町高野子64
0894-83-0151

2025年7月31日、この日は愛媛県北宇和郡鬼北町(えひめけんきたうわぐんきほくちょう)にある鬼北町 歴史民俗資料館を見学した。

日本唯一”鬼”の地名を持つ町「鬼北町」を訪ねる【旅行VLOG、レビュー】圧巻!鬼の造形大賞作品!大野作太郎地質館と武左衛門一揆記念館も!江戸時代には農民一揆!明治時代には四国初のメーデーが!


そこから車で鬼北町の日吉の町を走る。風情のある街並みだ。国道197号線を進み西予市(せいよし)に入った。

宝泉坊ロッジ(ほうせんぼうロッジ)に到着。以前泊まったことあるが2016年のことなので忘れているおじい。フロントは長い通路の先にある。こちらは「食酔坊・宝」というレストラン。宝泉坊ロッジは夕食はないので一番近い夕食会場となる。内部はこんな感じ。ここは高川地域づくり活動センターだった。「食酔坊・宝」はこっち。

宝泉坊ロッジに向かう。途中に風呂がある。プールがある温浴施設があるのだが朝の営業時間前はここを利用できる。内部はこんな感じ。靴を脱いで自分で靴箱に入れるシステム。自分に合ったサイズの作務衣を持参する。フリードリンク。こういうサービスうれしいですね。宿泊客はずっとこれを使えるそうですよ。ログハウス風でいいですね。ここが朝食会場になる。

この日は新館の106号室。新館は渡り廊下の先にある。新館の3階に連絡している。全階宿泊したときは旧館だったそうだ。

三本杭⇒滑床渓谷から登る渓谷美は素晴らしいが渡渉やロープなど登山道は厳しい


旧館しかなかった。1フロアに8室。

106号室に到着。お約束の「鍵が開かないおばあ」をやっている。ツインベッドルーム。前が川です。外に出られるようになっている。ソファーセット。空気清浄機。テレビは24型くらい。金庫。USBライト付き三面鏡と湯沸かし。温浴施設に行くときに便利なカゴ。枕元にコンセントがあるのはうれしい。長期滞在用にIHと流し台、冷蔵庫。マグカップ。洗面台。大浴場に行くのでたぶん使わないがシャワーもある。トイレは温水便座。

Yahoo!トラベルで1,000円のクーポンが出たので。15,000円弱ですね2人で。朝食付きで夕食はついてないです。おじいとおばあにはちょっと高めです。

温浴施設のクアテリメ宝泉坊に行ってきた。20人くらい入れそうな内湯。10人くらい入れそうな露天風呂。※公式HPより。露天風呂は37度くらいのぬる湯だった。内湯には43度の熱湯があってヒマワリ湯だった。サウナもあった。泉質は低張性弱アルカリ性泉。wifiは爆速。

夕食は付いていないので温泉のレストランのテイクアウト。麻婆ナス。鶏の唐揚げ。

翌朝7時から通路にあった男女別の風呂に入ってきた。クアテリメ宝泉坊は営業時間外。4人でいっぱいになるくらいのサイズ。

朝食は本館のロビーにあるレストラン。朝食はバイキング。別途こんな感じでサラダとスクランブルエッグが出された。バイキングでスープとカレーを取ってきた。イノシシとかシカのジビエカレー。食事を終え、車で先に進んだ。

詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/outdoor/car/onsen/85775/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。

【動画目次】
00:00 食酔坊・宝
03:10 館内
06:28 部屋
09:39 温泉
11:03 夕食
11:37 朝食

────── ◆ ──────

【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには世界中を旅行する動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp

【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/

【 SNS 】
X: https://x.com/amiens
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: https://www.youtube.com/c/amiensjp

【使用機材】
カメラ :
DJI Osmo Action5Pro: https://amzn.to/40iwpHZ
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK

マイク:
DJI mic2;https://amzn.to/3B4RjQy
DJI mic mini:https://amzn.to/4i9Exku

ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz

【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B

ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab

使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/

────── ◆ ──────

アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。

【タグ】
#宝泉坊ロッジ #愛媛県 #西予市 #ホテル #国道197号線 #食酔坊宝 #高川地域づくり活動センター #プール #クアテリメ宝泉坊 #露天風呂 #サウナ #バイキング #温泉
#旅行

1 Comment

  1. 動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
    コメント大歓迎です。
    「ここに行ったことあります」
    「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
    「こんな場所もいいですよ」
    などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
    全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
    批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
    なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。

    【動画目次】
    00:00 食酔坊・宝
    03:10 館内
    06:28 部屋
    09:39 温泉
    11:03 夕食
    11:37 朝食

Write A Comment