元乃隅神社/123基/朱色/鳥居/ Motonosumi Shrine / 123 gates / Vermilion

[музыка] [музыка] am [музыка] Amen. [музыка] [музыка] [музыка] am [музыка] Amen. [музыка] [музыка] [музыка] А [музыка]

今回は山口県長門市にあります元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)です。

元乃隅神社/123基/朱色/鳥居/ Motonosumi Shrine / 123 gates / Vermilion / Torii

撮影日:2024年11月25日

昨年の撮影の為、現在と異なる事があります。

私の時間の関係上簡単に編集していますのですみません。

紹介文はこちらだけと差せて下さい。

元乃隅神社公式サイトより

元乃隅神社は、山口県長門市にある神社です。1987年に地元の漁師が夢のお告げを受けて創建されました。日本海に面した断崖絶壁の上に123基の朱色の鳥居が並ぶ姿は圧巻で、「日本の最も美しい場所31選」にも選ばれています。

商売繁盛・大漁・海上安全・良縁・子宝・開運厄除け・福徳円満の御利益があるとされ、特に最上段の賽銭箱に賽銭を投げ入れると願いが叶うと言われています

撮影日:2024年11月25日

3 Comments

  1. これは素晴らしい作品ですね。
    朱と蒼の対比・展開、アングルも最高です。鳥居が連なっている神社は日本各地に散見されますが、断崖絶壁にある神社は珍しいですね。だからこそ鳥居の「朱」と海の「蒼」の対比構図が可能になるんですね!この作品は、動画を入れないほうがインパクトあります。さすがですね。感服しました。今後とも宜しくお願い致します。😊😊😊❤❤❤

  2. 元乃隅神社行きたいと思っていました。
    山口弾丸日帰り旅。

    東京から日帰りで、運転免許なしで行くのは困難でした。

    なので、美しい映像で視られてうれしかったです。

    やはり、健康なうちに行きたくなりました。

    ありがとうございました👍

Write A Comment