熊本県 2025-03-23 【狛犬・川床神社】熊本・小椎木川沿いの神社 【狛犬・川床神社】熊本・小椎木川沿いの神社 熊本県玉名市の川床神社(かわとこじんじゃ)の狛犬 菊池川水系、小椎木川(こしひのきかわ)沿いの神社 別名 川床少彦名神社 長寛2年(1164年)平重盛により勧請され建立 その後、延宝3年(1675年)に再建 再建当時は、川床、石尾、福山を領有して治めた清和源氏の末裔である朽木三郎源昭仲の全盛時代であり、以来、川床の氏神として崇敬を集めています 又、阿蘇末社とも云われています 熊本県玉名市三ツ川1236 #熊本県komainushrineこまいぬ熊本熊本ツアー熊本県ツアー熊本県観光熊本観光狛犬玉名市神社 1 Comment @chanteto 7か月 ago 抱っこしてる可愛さにやられました・・・(#^^#) Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
1 Comment
抱っこしてる可愛さにやられました・・・(#^^#)