【車中泊】道の駅伊豆函南ゲートウェイ&明太パーク
はい、では寒川北から出発です。 だけもら。 はい。今日は沼津の村に向けて出発をしていきます。お魚を求めて出かけたいと思います。はい。ここから新透面に入っていきます。 え、到着予定時刻は 13時20分ということで1時間20分 ぐらい走っていきます。 ある。 え、今日曜日? あ、そうか。日曜日ある。 ありがとよ。左です。島方面。 เฮ 土日限定だ。土日限定だった。 明フランスの販売。じゃ、今日はこだわり三種の明太パと明 こんなにメイク食べたらも喉乾可愛いと大変だね。 がついてん。い だきます。です。 バの方ですから。はい。た、あんたたちいるしね。 すごいね。お子さんいっぱいだったね。やっぱね、夏休み明年パスタ魚高のトッピングをしようと思ったら目の前で売り切れた。そうだよな。 うん。 え、なんかね、ソーセージが付いてきた。ビール買った。 それはそうついてきって書いてある。 あ、そう。明太コイリーソーセージ。 そう。魚肉ソーセージ。 なかなか食べないやつな。うん。 あと辛し面タイプ。これでか。重 だって430円す。 重いもん。こんな食べれんのかな?ぐらい。きま はい。 いただきま。 これ。 あ、なんかついてるよ。刻みのほら。 おめ直しができませんす。 あ、何これ?可愛い。さ、明パークのお箸とおしり可愛くないすか?めちゃめちゃ可愛い。ビ ールがうまいんだけど。 どこにするの? ある。 よし、いただきます。 明太熟しです。 明日ママに怒ってもらおうね。 お昼。 うん。 のり乗った方が絶対美味しいよ。なんで乗せないの? 逆にビールがないからやさんが飛んでますけどピシピシ ね。だきます。箸で食べるね。 大変まいた。見てソネカ。 うん。美しいね。 これは多分お洗いで釣ってんの俺が。 うん。うん。 ソーセージの中に 明太 明太入って 見えるか?あ、そういう系。 それはそうすみがかかった。 ビーって明太子の色なのかな?そんなことないか。なんかか やべえね。 お花食べれないよ。辛い辛いだ。あ、やばい。 かじった方がいいんじゃない? うわ。 うわ、めっちゃ明太子辛い。後から来る。これはビールをお代わりって感じだよね。 うん。いのビールか。 うん。飲みやすいね、このビール。静岡ビール。 さっぱりまあでもあえて明太子とウナぎの組み合わせはいいか どんくらい手のひぐらいありますね。 分かりづら。 あ、ち、あれ、パパ手ちっちゃい。 うん。でかいと思う。セブンのセブンの 3倍ぐらい。1 人で食べんのはしんどいな。おお、明太子いっぱい。 これは喉乾くね。うん。 間違いない。ちょっとちょうどね、測りがあるから測ってみようと思います。じゃん。どんくらいだと思う? 350。 おお、全然外れ。 248。 あれ?変わった。風のせいかな? 247.9。 あ、でもそんなもんしかないんだ。結構あるよ。 でも大盛ぐらい だって。 あ、でも明太粉の量があるからご飯がお茶は 1杯分ぐらいで明太粉は50g。 ああ、そうかもね。じゃ、もう1 回タッチして。 辛い。 おにぎり明太子めっちゃ入ってる。 1時ぐらい。 うん。 なんか触っちゃった。 83%。 シングルベッド1枚分ぐらい番。これ何? 4つ連結したの? そう。4 つ連結になるのを天井につけようと思って うん。 持ってきといたでしっかり棒壊す。 ふーん。 じゃあ快 エアこ 2種類あるんだ。 こっちこっちがコレートを禁止なって書いてあのにかけます。 これにかけます。はい。じゃ、どうぞ。 カラビきネルだけかけてい わかんない。止まんじゃん。止まんない。あ、好きなだけかけるらしい。いい。 すごいたっぷり。 はい。 すごいたっぷり。はい。 じゃあこれどこまで入れて回しちゃった?あ、何だ?何?そう、そう。 あ、もうチョコ固まってるんじゃない? はい、どうぞ。 いただきます。あ、分かります。 うん。美味しい。酸味弱め。 うん。 どっちかっていうとね、牛乳っぽい。うん。そんなにあの、濃くない。さらっと飲める牛乳ヨーグルトみたいな感じ。は勝。 11んだ隣 白一熟だって美味しい。 え、これメロンだっけ? 野菜系はあんま変わってないかな?チソがそった こんなにいっぱい。 私暑すぎちゃってダメなんだよね。ビールは残念ながら。 うん。あ、これさっきのシフ 現在の 外気温28.8°、車内が29.1°、 湿度67%エアコンは止めました。で、丸 1使った結果46%。 はい。 はい。 ま、またなんかして 昨日のお昼から今朝今もう 6 時半ぐらいでまるまリチウムのバッテリーで稼働をしました。で、残数 46なので約丸2日ぐらい持つ持つ。 あ、丸1日か。 丸1日もつけさん。 いや、2日でしょ。 ん、1日半だよね。 あ、違う。 18 時間ぐらいでしょ、今ね。おいちゃん駅なんだ。 5番か。 オッケー。 すごいな。旧坂道登った。うわ、こんなとこあるんだ。肉回は何なの?これ抱こしてあげようか。よいしょ。上がれないね。ちゃんダこ。どうした?は あそこが嫌なのか。 やめなさい。やめなさい。パクパクに なんかいるな。 水合を保って検事場仮の川っていうんだろうか。ここサップができるんだね。川 みたいだね。 イベント情報色々あった。ええ、こっちは全然知らなかったね。 してた。 バーベキューもできる。 バーベキューもできる。あ、本当だね。へえ。水質が最も良好な線 2021選ばれましたって。あれ?バーベキュープラン持ち込みプランとヘンタルプラン。 6時間1区だって。 大丈夫か ね。ちょっと結構ね、カクン行っちゃってたね。足とか突っちゃった。 突っ張ってるし、もう転がっちゃってた。ちょっとかわいそうだったね。で、トイレがここなのかなね。 トイレがあって、駐車場があって、 シャワー。ああ、本当だ。 シャワーと 足洗いがある。でもさ、人がに入るってことはどっかにさ、人のあるや。 どこに? あ、そう。なんか面白いのが乗り物が普段結構操縦難しい。 エレベーターこう ああ、本当だ。 エレベーターがあるから人用のねことが多く、え、僕もよくこう相談に乗ったりとかしてたんで過ごしてたんですよ。 で、ま、いつもね、ジュースぽで、 そのジュース飲みながらゆっくりも本当 12 時間ずっとおしりするみたいなことに良くあったんですけど、 その時僕が行ってた海っていうのが、ま、歩道、歩道と すごく寒い時に、ま、あの、でもね、ちょっとトイレ行きたい。 めちゃめちゃ聞いている。 話した。ちょっとトイレてくれ。 え、前んです
こんにちは!
いつもご視聴くださりありがとうございます。
今回は沼津へ向けて、途中
道の駅伊豆函南ゲートウェイとめんたいパークを経由してトリップしています。
前回行った時には気づかなかった函南ゲートウェイの裏手に川の駅があってドッグランを利用させて頂きました。
こちらではSUPやキャンプ、BBQもできるそうです。
わさびミュージアムもあって色々楽しめそうでした。
📍道の駅伊豆函南ゲートウェイ
静岡県田方郡函南町塚本887−1
📍めんたいパーク伊豆
静岡県田方郡函南町塚本753−1
📍川の駅伊豆函南ゲートウェイ
静岡県田方郡函南町塚本920−1
チャンネル登録よろしくお願いします!
インスタグラムもやっています。
kanoa&ohanachannel
サブチャンネルもよろしくお願いします
ダックスフンドの3姉妹の成長記録をしています。
【チーム短足Kano*Oha*Lua】
4 Comments
明太子がモリモリ~😆
魚肉ソーセージの中にあんなにも明太子が入っていつのには驚きです👀‼
🍙も1個でお腹いっぱいになりそうな大きさでしたね🤭
めんたいパークは面白そうとは思っていて、一度行ってみたいんですが、まだ行けてないんですよね😅
ドッグランもあって、いろんな楽しみ方が出来そうな場所ですね😉
エアコンもサブバッテリーで2日ももつなら十分ですね👍️
羨ましい~😊
次も楽しみにしています
こんばんは
明太子
のどかわくの分かる気がします
私もその後 水分ばかり飲んでる気がします
はじめまして。小田原の城ともうします。
楽しく動画を拝見しています。
質問なのですが、以前に所有していた白色のアドリアソニックとくらべて、居心地はいかがでしょうか?
また、以前のアドリアソニックは、リアタイヤがシングルだったと思いますが、困ったことなどありましたでしょうか?
お時間あるときにお教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
次回動画も楽しみにしています!
初めまして、ソニックに憧れてるので動画楽しく拝見させていただいてます😊