● ふるさと納税サイト「ふるなび」での返礼品寄付のご案内
弟子屈町で生まれた地元の海の幸、スイーツや工芸品に至るまで、幅広いライナップが掲載されています。
ふるさと納税の返礼産品をご覧ください。
(ふるなび 弟子屈町返礼品ページ)
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=173
● ふるさと納税で元気な町!北海道弟子屈町!
ふるさと納税で人気の返礼品を多数扱う弟子屈町は、北海道ならではの「蟹」や「海鮮」を
取り揃えております。その中で地元企業の加藤水産では、摩周湖源流ミネラルいっぱいお水を使い釜茹で加工することで
新鮮な蟹を新鮮な状態で全国へお届けしています。
2019年度は寄付額で約40億円をご賛同、応援いただき多くの方に喜んでいただいております。
北海道の弟子屈町は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置しています。
冬季は最低気温-30℃と、冷え込みが激しい地域です。
人口は約7000人の小さな町でございますが、阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る摩周湖、
周囲の峠などから一望できる屈斜路湖、噴火口が間近に望める硫黄山などを有する自然豊かな農業と観光の町です。
温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており良質な温泉が楽しめます。
是非、お近くにお越しの際は「弟子屈町」にお立ち寄りください。
(弟子屈町ホーページ)
https://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/kurashi/index.html
(弟子屈町ふるさと納税 ご案内ページ)
https://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/kurashi/soshikiichiran/machizukuriseisakuka/2/846.html
※この動画は2021年7月14日にテレビ神奈川の情報番組「イイコト!」にて放送された内容になります。
#ふるさと納税
#返礼品
#弟子屈町
【YouTubeに関するお問い合わせ】
support@wase.co.jp
2 Comments
弟子屈町の返礼品は ふるさと納税サイト「ふるなび」でチェックできます!
弟子屈町のいくら食べてみたい!!