【熱海市】 宇治乃友本舗 太田屋(2023)
熱海桜に梅と熱海は花いっぱいの町ですね 。 でも花より団子ということで我菓店のうの友本舗太田ヤに立ち寄ることに。甘いものが大好きな私。お店に並んでいるお菓子に引かれて入ってきちゃいました。こんにちは。 こんにちは。 お店の中も雰囲気がありますね。 そうですね。 どくらい経っているんですか? と90年ぐらい経ってます。90 年も経っているんですか?ということは何台目に? 3代目になります。あ、3 代目ですか?あの3 代目のこだわりって何かあるんですか? そうです。国産のものを使い、えっと、1 つ1つ手作りで作っております。 ええ。あ、もしかしてこれ1 人で作ってらっしゃる?そうですね。 すごいっぱい種類もありますよね。で、しかも国産のも 1つ1 つ手作り。わあ、どれも美味しいんでしょうね。 どんなお客様が多いんですか? そうですね。地元のやっぱお客さんが7 割ぐらいですかね。あ、7割 じゃあやっぱりずっと愛されてるっていう感じなんですかね。 だと思います。 うん。何かこう熱みでしかもできたらこう演技が良さそうなおすめのお菓子があったら是非教えていただきたいんですが。 今こちら梅モ中花舞いモナ中ございまして ま菓の川にあの北海道のとかさんのあきを使ったこになってます。 ピンクの梅の川の方にと熱海売園のバ肉と梅を練り込んだ梅アになと思います。 もう1 つこちらのドガー桜をモチーフにした赤桜というお菓子がございます。 あ、糸川ってすぐ近くに流れてる川ですよね。 そうですね。日本一早崎の作になっております。 へえ。梅モ中花舞の梅味。はあ。 形が上品で可愛いですね。梅は熱しの花な んだそうです。いただきます 。うん。甘酸っぱい梅のアと周りのパリっ のモナカと相性抜群です 。そして熱海桜。桜の夜勤が可愛いですね 。 中がピンクなんです。いただきます 。うん。この皮がしっとりで、この しょっぱさと甘さがいいバランスなんです 。職人が1つ1つ手作りで仕上げた我が 絶品。どちらもお茶受けや手土産に ぴったりです。 [音楽]
伊豆のおすすめスポットを「いい伊豆みつけた」から切り抜きでご紹介!
是非旅の参考にしてみてください!
※番組内の情報は放送当時の内容となります。
[レポーター] 佐藤 みえ
◆伊豆急ケーブルネットワーク https://www.ikctv.com
◆「いい伊豆みつけた」公式YouTube https://www.youtube.com/user/IKCTV
◆「いい伊豆みつけた」公式Instagram https://www.instagram.com/iiizumituketa_official/
◆いるかチャンネル公式X(旧 Twitter) https://twitter.com/izukyucable?s=20
◆IKC公式Instagram https://www.instagram.com/ikc_iruppi
◆IKC公式Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100063554589628
#いい伊豆みつけた #熱海市 #和菓子