アイスキャンディーの名店「かどみせ」愛媛県東温市
[音楽] パJチャンネル 0 点で訪れたのは東音師の新商店。アイスキャンディを求めやってくる人たちの思いを尋ねました。 [音楽] 県内様々なところで人間。今回の舞台はアイスキャンディで有名な死ニ世店。 その味を表現するなら [音楽] なんかスーパーとかで買うのとも違うし 素朴な感じの味子育てのご褒美かな。 [音楽] 今月16日土曜日、お盆休みのまった中と あって、回転と同時に多くの人がやってき ました。 東の角田商店通称 。 アイスキャンディの販売を始めたのは今 から90年前。無天下手作りにこだわって きました。 [音楽] やっぱりあのちっちゃい時からあのお母さんやおじいちゃんおばあちゃんと来てくださってそれが嬉しいですね。 アイスキャンディの棒がちょっと斜めに入ってたりとか ああいうのもやっぱ手作りの良さ はい。あ、そうですね。どうしても入れて固まってるうちにどうしても動くんですね。 それでお客さんに真面目にまっすぐせ言われたこともありますけど 地元の人に愛されてきたアイスキャンディ。それはまさに夏の思い出。店の前に若い男デート中。 えっと夫婦です。 あ、ご夫婦で はい。食べられてどうですか? 去年結婚した 20代の新婚夫婦 東京から女性の実家に規制 店を訪れました。 いつも高校の時に、通学の時にあるのは知ってて、でも日中行くタイミングがなかったんですけど帰ったら絶対に行こうみたいな感じでついにやっと来れたみたいな感じす。 女性にとって角店は通学の思い出。 [音楽] 峠校の時間に店は開いていないためアイス キャンディは食べられませんでした。 [音楽] スイツ巡りが大好きとのことですが、角のアイスキャンディはいかがですか?なんかスーパーとかで買うのとも違うし、 素朴な感じの味やし、 ここでしかえないって感じがしました。 うん。 高校を卒業して7 年、ずっと気になっていた念願の味にようやく出会えました。 [音楽] 店の前でアイスキャンディを張る 2組の親子。 ちょ、うん、 母親たちは 離れてはいるんですけど姉妹。 姉妹です。 東音師在住の妹と大阪から寄生中の姉。ここのアイスキャンディには思い出が。 [音楽] 夏休みに水泳教室行っとったや。 ああ。 そこがあれやったよね。バス乗り場やった。 バス乗り場がそこやったんですよ。 だからここでね、当時の私らの従 4 人でここって食べて家まで帰るみたいなのはしてました。 当時店の向い側には水泳教室のバス停がアイスキャンディは頑張った自分へのご褒美でした。その時の心境は 私水泳めっちゃ嫌いやったんで今日も頑張れたぐらいの感じや。はい。 昔はご褒美今はなんかどんな感じなんですか? え、けど今もご褒美かな?なんか子育てのご褒美かな? [音楽] 長い夏休み。子供以上に頑張っているのはお母さん。今も昔も自分自身を握らう大切な場所です。 [音楽] 何テレビですか?テレビっていうあのごチャンネル アイスキャンディ片手に夏休みを過ごす様々な客の姿。 あ、そうですね。大阪 こちらの親子 娘は35歳。 あ、そうですね。 大阪から寄中です。 で、今もすごい住んでるて。 大阪では一体何を 仕事ですか? はい。 あ、小学校の教員です。 学校の先生。 はい。 ちょっぴり意外な答えではなんだ。 伊から大阪の外国語大学に進学。その後教師を心し猛したそうです。憧れの教師になってどうですか? [音楽] なかなか大変ですね。いい親御さんもちろんいますけども。 鹿にたくても叱れない。批判の的になることも多い。 [音楽] だからこそ先生から娘に戻る時間も必要。 [音楽] 四春機の頃は心配をかけたことも。 もう旦那けに行きました。中学校の時に。死ぬほど怒られましたね。未だにそれだけは覚えてます。私 [音楽] 昔話や仕事の悩みを話し、羽を伸ばす一時。 [音楽] まさに先生の夏休み。 [音楽] 取材に訪れた16 日、多く見かけたのが規制中の家族。 しかしこんなグループも 皆さんどういう風なご関係ですか? 同級生。 同級生。 うん。 同級生ってことは皆さん同い年ってことですね。 同年何歳でしょう? 逆質問ですか? 6 が来い。 あ、本当ですか? クラス4 人は78歳。 小中学校の同級生です。これ食べ 70代の女子会。 皆さんどんな話題を は温暖家が言うて家が高いことはある。 [笑い] 怖い世の中になってると思います。 SNSがかんわな ね。 ありはなくした方がいいと思うよ。どうしてですか? だってあんなね、あることないね。 時代の変化に戸惑いながらも同世代が都うとやっぱり心強い。 それはまさに令和を生きる昭和世代の集会。ボケボケ。 [音楽] 昔から変わらないアイスキャンディと共に。 東音市で暮らす84歳の女性。 さん、え、お、 大阪から息子夫婦と孫たちがやってきました。 こちらのアイスキャンディは よく食べに来られるんですか?初 めて。 初めて。 初めて。 初めて。初めて。全然知らなくて。 東音しないに住んでいますが、角門店のワイスキャンディは初めて。現在は [音楽] 1人暮らしだそうです。 [音楽] ご主人はさら 何年ぐらい前のお話ですか? 半年前の冬夫が肺がで高い糖病生活を支えました。 [音楽] いろんなこと考える余裕はなくて、もう病院にもうしっかりついてそばにいるということで精一杯でしたね。はい。 この夏は初めてのお盆。久しぶりの賑やかなです。今はあの地で寂しくあのしておりますんでこうやってね遊びに来ることができてあと幸せです。 [音楽] 穏やかな夏の昼下がり。アイスキャンディを滅張る妻を天国の旦那さんも笑顔で見ていたはず。 [音楽] こちらの4人組 福岡で暮らす息子夫婦が東音師で暮らす両親の元へ規制しました。 夏の規制は初めて。妻は夫の実家に緊張気味。 [音楽] あの、お父さん、お母さんも、ま、息子さんがその初めてお嫁さんになる人を連れてくるって言ってたら 2 人も緊張したんじゃないかと思いますが。 嬉しかったら嬉しかったかね。うん。 緊張よりもね、ちょっと喜びの方がね、 初対面の日、お父さんある表なしをげた。ク ムコケ。 あ、クリームコロケ。 4 人で初めての食卓にはお父さん手作りのクリームコロッケ。 奥さんはすいません。その時のクリームコロケの味覚えてますか? あ、覚えてます。美味しかったです。すごく美味しかったです。 クリームコロッケをほるお嫁さんを見てお父さんこんなことを考えていました。 いや、本当すごくか可愛くて本当どこで知り合ったんだろうというね。本当そこは謎でした。 謎。 もうすぐ福岡へ帰る 2 人。角店のアイスキャンディを食べた感想は [音楽] 温かい気持ちで帰れると言いますか終わって帰れますね。 なるほど。 はい。 お父さんからのメッセージも お互いに、え、気を使わずにやっぱね、あの、真心を込めてね、色々何でもね、助け合いながら頑張っていって欲しいですね。 [音楽] クリームコロッケに並ぶ思い出の味になったはず。 友人と 家族と 天国の夫と食べたアイスキャンディ。 それはまさに 最 味。 [音楽]