【沖縄ホテル】食べ放題&絶景プール&天然温泉!沖縄を満喫できる最高のホテル【レクー沖縄北谷スパ&リゾート】

さあ、レクー沖縄チャタンスパンド リゾート。このカラフルな建物のメイン塔 の今前に来ています。すっかり洋服も 着替えてカラフルになりました。あの、 なんか芸人さんにちょっと似てるんじゃ ないかとさっきスタッフに突っ込まれたん ですが、ま、こんばんみたいなビビる奥 さんみたいな感じかなと。ということで、 こちらのカラフルな外観が印象的なんです が、こちらの街がですね、アメリカン ビレッジって言って、え、こういう カラフルなアメリカンな街並ということで 、観光客の方、地元の方なんだって外国人 の方も非常に多い。まさにアメリカ日本 じゃないみたいな街並です。その中にある 歴沖縄チャタンスパンドリゾートです。 どんな内部なのか気になりますよね。だけ カラフルなんでね、中もね、キラッキラに カラフルなのかなと思いますがと、その前 にこちらに天然温泉、茶タ温泉の足湯と あります。こちらの足湯宿泊以外でも利用 できるとのことなのでリラックスを是非し ていただければなと思います。さあ、 メインとご案内します。ああ、素晴らしい 広々した解放的なロビーです。全体的に すごくおしゃれでこうリゾート感あって 無駄な感じもしていいですよね。 よくよく考えたら皆さん思いません?この番組沖縄まで来れるような身の番組というのがありましてですね、根本的にですね。ちょっと今回もう本当いろんな方のご協力の元にですね、このロケが成功されています。本来はこんな沖縄まで来れるような番組ではまだないですね。皆さん是非チャンネル登録の方もよろしくお願いします。はい。それでメソレです。あ、手作り感があっていいですよね。 [音楽] レクー大人気の理由の1つがやっぱり ホスピタリティマインド、スタッフの方の 表なしの心です。で、え、こちら小物が 売っていたりですね、まさに沖縄といった ようなヘアクリップとか琉球ガラスの石鹸 とかですね、様々なお土産グッズが並んで います。なんかこうお土産空港なんかで 買うのもいいけど、ちょっとこう地元を 意識したような個性的なお土産も並んで いるんでいいですよね。ではちょっとこの 奥の方がですね、またくろぎのスペースっ ていうか。あ、およよ。なんかお菓子が ありますね。 琉球豆腐生お仕様。ああ、 マイン。 さあ、やっぱりあった。ウェルカム サービスコーヒーですね。 コーヒーだけ置いてあるホテルさんは相当 多くあります。こちらはコーヒーに皆さん 知ってる沖縄の飲み物。サンピンチャー シークアサージュースでちゃんとお水も あってでですね、長年ホテルを取材して ましてこの光景やばいもん。これいいすか ?いきますよ。 アイスキャンディですよ。ウェルカム アイスキャンディ。2時から9時までです よ。 もうことありません。なんかもうここのロビーだけね、このホテル完結ですね。ロケお疲れ様でした。以上です。どうケ終わりなんて言っちゃいましたけどね。さっき散々振ってね、客室はどうでしょうなて言ってね、これで行かなかったら詐欺なんで客室の方に行きたいと思います。ガーアミュニティバーですね。ご紹介したいですね。はい。 もうずらっと並んでいます。やはりあのね 、お1人様使う分だけ持ってくと。ではお 部屋の方に行きます。さあ、エレベーター 3機あります。でですね、なんとこちら すごいのがここにコンビニの入り口がある んですね。ちょっとね、あの撮影の曲とか 中には入れませんけれどもはい。あの コンビニがあってホテルにコンビニ絶対 大事です。 [音楽] さあ、客室にやってまいりました。入って みたいと思います。 なんか色の洪水なのかシンプルなのか嫌い ますね。はい、シンプルでした。素敵です ね。 こちらですね、25平米なんですけども、 個人的にですね、25平米とは思えない 奥行きと広さがありますね。広々してます が、このテーブルのサイズいいっすよね。 大きさといいですね。なんかね、あの、 こうソファーテーブルってこういうね、お 茶飲む前提の低いテーブルみたいなことが 多いんですけれども、こちら鏡なくても ちゃんと食事のできるね。そう、こちらの ホテルですね。夕食の提供ってないんです ね。で、皆さんこう周辺のたくさんある レストランの方に食事をするんですが、 もしね、さっきのコンビニなんかでなんか お屋敷とか買ってきてもここで食べられる なみたいなですね。はい。ま、もうベッド はね、ご約束のこの番組の方なご存ベ スタイルのベッドメイクですね。心地いい さらっとしていると。で、先ほど客室に 配達が気になるのがのバルコニーですね。 アメリカンビレッジとは反対側の方を望む 街並なんですが、南の国って感じの熱風が 不強してきます。もちろん外に出れるが皆 さんね、分かってます。海の見える客室も あります。さあ、滝沢的ポイントたくさん あるんですが、リゾートホテルはあの長期 大祭っていう方も結構いらっしゃって、 そういう方にとってもなんか心地よいこう 居住性の高い空間だなと思わせるのがこう いう引き出しの数ですね。いろんなものが こうしまえたりするんですが、中にですね 、当然食器とかも入っています。で、 こちらドライヤーとかカナイ室内入ってい ます。で、リモコン。あと金庫ですね。 こちらが冷蔵庫になっています。冷蔵庫 って結構արձの元になったりするんです よね。でもこちらちょ扉が付いていてです ね。そうを感じさせない。うわあ、来た。 コンセント3つ付いています。で、ラン ケーブルも付いています。ランケーブルの 差し込み口があるんだけども、ラン ケーブルどうすんねんっていうこともある んですけど、多分ですね、こうなってくる とここにほら 充電器と共にランケーブルも置いてあり ます。もちろんWi-Fiね、朝速の Wi-Fiが通ってるんですけども、なん かこう仕事でね、やっぱりランケーブルだ と安心だなっていうのもあります。空気 正浄機もう揃ってますね、全て。あ、これ 嬉しい。さりげないベンチみたいな。これ 座ってもいいんですけどね。やはりこれ ですね、スーツケースなんかを上に乗せて 開ける時にも使えてバギラック。さあ、 こちらがバスルームの方なんですが、正面 に洗面台ですね。アミニティ。先ほど アミニティバーがありました。ま、やはり 1泊は揃っています。こちら。で、こちら がバスルームでユニットタイプになってい ます。さあ、こちらユニットバスなんです が、こちらのホテルですね。大浴上もあっ て、サウナとかすっごい設って、しかも 天然温泉の大浴上があるんですね。そちら もご紹介ぜ非したいと思います。 さあ、8階にやってまいりました。こちら 8階ですね。最上会ルーフトッププールが ございます。むちゃくちゃ奥行きがあって ですね、様々な施設があるんです。 ちょっと行ってみますね。 ああ、 南国ですね。あ、いきなりここは茶タ温線 という温泉。いきなりこのね、温泉持っ てくのにくいっすよね。なんかね、プール にしたと思ったら温泉があったみたいな 感じでね。はい。で、こちらはもうね、 浅井プールでお子様が安心して遊べる プールです。なんか帳房が開けてきました よ。あら、見てください。言うことない海 です。沖縄の海が見えます。このプールの 中にもレイベッドがあっていいですね。 もしかしてこれはあの俗に言う例の インフィニティプールってやつですね。 これあのプール目線で見ると海と一体に なって見える。海と繋がってるかのような 帳房。これがインフィニティプールの 醍醐ミです。で、こちら来ますとここにも 憎い大人のスポットがあります。 水中バーなんですね。で、ここ実は隣に カフェバーが隣接してまして、そこで ドリンクをオーダーしてこちらでも 楽しめるということで、あら、いいですね 。ここもインフィニティですね。確かに こう海、水の中にいるような気分になり ます。撮影裏話しちゃいますと、昨日大雨 降りまして、警報級のが降りまして、ある 意味、ま、このベンチも水中バーでござい ますみたいなね、感じですけどね。はい。 皆さん想像多分してる方もいるかな?夕日 がむちゃくちゃ綺麗なんですよ。夕日も 是非楽しみながら。プールいいですね。 本当にあの入口からですね。温泉もあっ たり、お子様のプールがあったり、 インフィニティプールもお腹いっぱい感も あるんですが、うわ、ガーゼボですよ。 ガーゼボ。ここ本当に水着のままゴロンと できるんで最高ですね。いやいや いやいやいや。もうこれ以上の時間はない ということで、さっきから気になってんの がこの正面に見えるですね、岩のタワー塔 ですね。これは一体何なのか是非これは 行ってみたいです。さあ行きましょう。あ 、調房がすごい開けてきた。これ アメリカンベッジの魅力が一望できますね 。こういう街並になってるんですね。おお 。 あらま。スタンディングジャグジー。 すごいなあ。こんなの作っちゃったんだ。 これは最高だ。沖縄の風に吹かれてって 感じですね。さあ、こんな素晴らしい プールなんですが、宿泊者2000円で 利用できるんですね。あとですね、一般の 外来も隣にある温泉、ここと大浴上と セットで楽しめてそういったプランもあり ますので、一般の方も是非お越しください 。 さあ、プール。素晴らしいプール満喫して プールにもですね、温泉あったんですが、 こちら隣に大緑場があって、ここすごい 天然温泉のですね、車タ温泉の大浴場なん ですね。 ゆっくり でおしゃれですね。あ、ロッカーから なんか素敵な空間じゃないですか。で、 パウダーコーナーにはダイソンが並んでい ます。まあまあ、こういうので差別化は 分かっているということで言えますね。 アメリティをガッチ並んでます。わ、来 ました。タオル。タオルは部屋から持って こなくていいパターンのタオルです。では 大の方に。 ああ、もう天然温泉、チタン温泉。こちら ですね、宿泊者の人は無料で利用できるん ですが、一般の方もですね、1500円で 利用できるそうです。で、サウナ、あ、 サウナちゃんと二重扉でね、熱が逃げない ようになっているのも素晴らしい。これ 整いますよ。ちゃんと眼ガネ置きもあるの は滝沢的なポイントですね。なんだって この水風呂冷てえ14°の表示で整った時 にはやはり瓶の牛乳ですね。 [音楽] さあ、皆さん、こちらのホテル朝食がまあ 大切りですね。実際すごいクオリティです 。気になりますよね。まだちょっと朝早い んですけど、お腹ペコペコなんで早速行っ てみたいと思います。うわあ。まずこの 広々した空間何に座れるんでしょうか? まずはちょっとやっぱ気になる料理の方 ですね。料理の方見ましょう。ああ。 ああ、もう順番にちょっとざっとね。あ、 すごい。サラダ、お野菜。なんか見てる だけで健康になっちゃいそうですよね。 定番卵、納豆からお刺身。うん。琉球海線 。沖縄で取れた新鮮な魚介。あ、海ぶ道 ですね。海武道です。もう沖縄といえば 海武ということでとちゃんと海鮮丼も作れ ます。素晴らしい。うわ、ちゃんと酢飯 まで用意して黒刀ス飯なんかね、赤シリ みたいな黒刀を使ってるんですね。で、 もうこちらですね。このカまぼ、ベニ生姜 、日みネぎで沖縄そば、ラフテ、 オリジナルそば出し。これ見てね、何を 思うか?これも完璧に沖縄そばを作って くださいと。え、にしてもこのラフって むちゃくちゃすごくないすか?この ボリューム で僕ね、この高齢グースっても大好きで 高齢グースまだしていいですか?1つね、 これね、いっつも大好きで沖縄来ると買う んですよ。コンビニ弁当とかね、かけて 食べたりするんですけど、大問題は全部 使えないんで残るんですよ。ほぼほぼほぼ 家に持って帰るんですよ。今うちにこれね 、使い掛けの高齢技術ね、10分ぐらい あります。で、この間、僕は、あの、沖縄 来る時に家から持ってきました。意味 わかんない。絵もね、美味しいです。さあ 、こちらに回ってきまして、シマト辛し 入り和風パスタ。何でも入れりゃさ、沖縄 になと思ってますからね。もうこの人たち ね、絶対ね。あ、このアグーブド ハンバーグ、これね、こうやって焼くん ですよ。ここで。 これを細くて焼けるんで。はい。で、島と トンカスにバン酢。これでもう半分。あ、 作れますよね。本当こうね、充実のほぼ ほぼ沖縄料理メニュー並んでるんですが、 また嬉しいことにですね、定期的に メニューが変わったり、昨日今日で変わっ たりもするんで、やっぱこれに散色もね、 変化を楽しみたいとこですね。でですね、 スイーツもまた、あ、スイカ、がっつり スイカパイナップル。これね、相当な クオリティの朝食で、都内とかでもこんな の見たことないですね。というとこで見て いるとなんかハンバーグが焼げたんで1回 ここに逃がします。いい感じの焼き色が 付いたところで 大根おろしなんかねかけちゃってとても 素晴らしいですね。後でゆっくりいただき たいと思います。 もうね、あの盛りきれないんですけども、 とりあえず美味しそうなものをさっと選ん できました。これ多分ね、あと23、3 ぐらいしないとね、全部できませんけども 。とりあえず美味しそうなもの。まず沖縄 そばですよ、皆さん。 おお、美味し。そう。 うん。美味しい。これはたまらないですね 。朝から体に染み当たります。この出汁も ですね、こちらで作ってるオリジナルの 出汁ということで本当に美味しいです。 さっきみ焼きたての熱々のハンバーグ。 うん。あ、美味しいです。アグーブの ハンバーグ大人気メニューです。 でも他にもアグ豚を使ったがですね、たくさんあってですね。例えばとんかつとメンチカツとか日で出たりとかハンバーガーにもできるんで楽しみ方が無限大ですね。やうシャキシャキのこの音聞こえますか?で、回鮮丼ですね。おお。 [音楽] [音楽] はい。あ、このス飯シが美味しいですね。 北東飯シ最高です。沖縄時間ドップ浸れます。なんか沖縄料理店行かなくていいんじゃないかってんな気分になってきました。 うん。本当美味しいす。さっきずらっとジュースが並んでたんですが。 で、このジュースもですね、日替わりで いろんなジュースが並んだりするんですが 、1番びっくりしたのが誰が朝から飲むん だの青森でございますよ。今度はちょっと 3連泊ぐらいしてね、200目で青森が がっつり飲んで昼寝したいなと思います。 そしてですね、こちらのホテルですね、 ホテル朝食美かけ ませんが、何があるかと言うといいですか ?なんとソフトクリーンがあるんですね。 ホテル朝食物ソフトクリームなかなかない 。しかもなんとベニーもソフトクリーム まであります。これぞ沖縄。はい。でね、 いろんなトッピングもあってコーヒーかけ たりとかオリジナルパフェも作れてしまう 。最高ですね。さあ、たっぷりと トッピングしてパフェを作ってみました。 ちょっといいてみますね。 うーん。美味しい。これやっぱ23倍行き たいですね。でも他の料理もあるしなかな てことでついてこう長いしてね、デザート 時間を楽しみたいななんて。いや、 スイーツね、これだけではありません。 もちろん拍各手ケーキがあったりずっと 並んでるんで、ま、ぜ非ぜひもうね、 じっくりと味わっていただけたらなと思い ます。 皆さんいかがだったでしょうか?この ホテルすごいリゾート感があってね、もう 大人気の理由もよくわかります。さあ、 このホテルが1泊か。こちらの スタンダードツインルームで未メール用児 1泊料金が2万6400円 からでございます。こちらのホテルには 沖縄最大級のスイートルームもあるんです 。その動画も是非ご覧ください。 [音楽]

今回は沖縄のアメリカンビレッジにあるレクー沖縄北谷スパ&リゾートをご紹介します!
沖縄の海が見渡せるホテル屋上の絶景プールや天然温泉の北谷温泉、沖縄料理がたくさん並ぶ朝食ビュッフェなど盛りだくさんのホテルです!
客室も広くて清潔感があります!
レクー沖縄北谷を色々と紹介しているのでぜひ動画をご覧ください!

~今回紹介したホテル~
レクー沖縄北谷スパ&リゾート 「ダイヤモンドスイート」
沖縄県中頭郡北谷町字美浜34番地2
https://www.vessel-hotel.jp/lequ/okinawa/

#旅行 #ホテル #沖縄 #ルームツアー

Write A Comment