道の駅『邑南の里』から始まる【邑南町12地区の田園風景】~邑南の風MV夏バージョン

[音楽] 山の緑が揺れてなけば せらか も歌を歌う しく光て舞踊ればもる青き空 ああ な我が古さとよ優しい風が心 時の色踊り 夢を染めゆく この通こそ我がた [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] 空へ続くよ。細き坂道。 昔の声が死みくる 峰の向こうに広がる景色 時希望 乗せていく の武器祈りに込めて見上げる空を照らす星 森し続け 耳をすませば命の行動を聞こえくる あお な我が古さとよ優しい風が心いなく時の色 に夢を染めく この通こそ我たから [音楽]

#邑南町 #田舎暮らし #夏 #田園風景

地域の魅力を掘り起こし、発信しながら地域活性化をめざしている邑南町議会議員・野田佳文。

道の駅『邑南の里』から邑南町12地区を午前中に巡り田園風景を撮影しました。
*MVの順番と巡った順番は違います。

撮影当日は、
『邑南の里』→おほち盆地展望台→市木→日和→矢上→日貫→中野→井原→田所→出羽→阿須那→口羽→布施→高原→『邑南の里』
移動距離:約131km 
時間:約2時間50分

今後も道の駅『邑南の里』を拠点とした
邑南町各地、石見各地、島根各地を巡る旅動画を公開していきます。
今後の企画について→https://www.youtube.com/watch?v=chBL8Jsel88&t=30s

『邑南の風』
作詞:野田佳文
作曲:SUNO AI

滝と山城と神社、そして、たたら製鉄を思い浮かべながら詩を書きました。
山を崩し、土砂を水路で流すことにより砂鉄を採取する鉄穴流し。
邑南町の大地は、たたら製鉄によって作られた景色でもあります。
先人が残したこの宝を未来につなげたいと思います。

『邑南の風』

1番
山の緑が ゆれて泣けば
せせらぐ川も 唄をうたう
しずく光りて 舞い踊れば
水面(みなも)映(うつ)る 青き空
(サビ)
ああ 邑南(おおなん) わがふるさとよ
やさしき風が こころ抱(いだ)く
四季(とき)の彩り 夢を染めゆく
この大地(つち)こそ わが宝

2番
空へ続くよ 細き坂道
昔(むかし)の声が しみてくる
峰(みね)の向こうに 広がる景色
遠き希望を 乗せてゆく

3番
古の息吹(いぶき) 祈りに込めて
見上げる空を 照らす星
森の静けさ 耳を澄ませば
命(いのち)の鼓動(こどう) 聞こえくる
(サビ繰り返し)

Write A Comment