友近 & 春菜 再び登場!これ全部、愛媛がはじまり!?驚きの“発祥”連発!【はじめえひめ】
どうもおはようございました。真面目な愛媛所の編集長の智です。はナです。 あ、早。お願いします。お久しぶりです。 [音楽] イエイ。 よろしくお願いします。 この前は特でね、来ていただきました。 長ではい。やらせていただきましたし、 真面目は移住の。 そう、そう、そう、そう。 はい。 あれで一緒ね、色気行かしてもらって。 いや、本当めちゃくちゃ良かったです。 ちょうどいい。その穏やかな はい。田舎町にも行ったし。 うん。 はい。 もう1回見、 もう1回見直しましょう。 YouTubeに残ってますから。 そうしましょう。 で、ま、今日はですね、あの、ま、愛媛県民私が普段からよく言ければ真面目な人が多いんですよじゃないですかね。ま、そういうことで、 ま、え、そのプロジェクトチームみたいな方もいらっしゃるわけなんですよ。発信してる。で、それがまた若者だ。 みんな頑張って愛媛ってこういうとこなんですよっていうのやって。 真面目な若者が集まってるんですか? そういうことなんですよ。 え、真面目なんだろうな。 ミーラボ。 あ、そういう読み方です。 はい。どうもどうも。 こんにちは。 若手芸人みたいな。ね、入ってき方がね、下 から そう、そう、そう、そう。 真面目さが出てますね。 出てますよ。学生さんです。 はい。学生です。 学生です。 大学生の大学おります。ミラボなんですか? [音楽] 真面目のM。 真面目のMに 愛媛のです。 ああ、そういうことか。 とにかく真面目を知らなんすね。愛媛は。え、 そんな真面目真面目言って苦しくないですか?自分たちで 追い込んでる感じ。 追い込んでますけど。 あ、自己紹介してもらいましょうか。まずね。確かミーラもメンバー元気いっぱいカンカンです。よろしくお願いします。 カンカン。カと申します。 半田以来じゃないですか? 元々愛媛の方なんですか? はい。もう松山生まれ、松山育ち。あ、純粋な愛媛県民でございます。 そうなんですね。 そして彼は はい。どうも。えっと、ミーラモンメンバーの可愛い担当のえっと森田です。どうも。 あ、 可愛い担当です。 ちょっとおふざけ 入りましたね。 入りまし。可愛い担当。 可いい担当なんですよ。 え、 女性がいるのに 笑顔が可愛いとかよく言われますね。 え、ちょっと飛びな んだろうな。古い 古い何それ?何? ムードメーカーでもみんなから可愛がられてる感じもね。 するする。 そんな言われたら照れてまうな。あ、 ちょっとこの芸人をね、目の前にしていやしか言えない。ちょっと見つけちゃったんじゃないですか。 これはやばいですね。 森とさんと はい。 はい。 そう、可愛い担当の森との隣にいます。愛媛選ぶかのです。よろしくお願いします。はい、 カのンちゃん。 カのです。はい。 それぞれでもなんかアイドルみたいに一言あるんですね。 ねえ。 愛媛。 愛媛ラブです。大学のキャンパスがアイナ長の方にあって 海洋環境の研究をしてます。 へえ。 すごい。でも本当キュートな顔立ちでアイドルさんみたい ね。いや、本ん当。 え、ちょっと負けちゃってんじゃん。可い。 あ、だってあれ ちょっとカンカンカンカも カンカン カンカンもカンカされて 顔真っ赤じゃない? そうなんですよ。ちょっとすぐ顔赤くなっちゃって。 さて今回はですね実はえから課題を出しております。 あら、ミラボに はい。真面目愛媛ではなくてはじめ愛媛ということで愛媛県発症のものをね、ちょっとまとめてもらっています。 はい。 お願いします。 いくつかあるんですけれども、ま、最初カンカンから行きたいと思います。 お願いします。 こちら うん。 あ、でしょうか?同ですね。やっぱり愛媛といえば同線 何が発症なの? そうですね。同線は約 3000 年以上もの歴史を誇っておりまして、今から 1300 年以上前の書物万葉州っていう若州があるんですけれども、その書物にも名前が乗るほど日本最古の 温泉の1 つとも言われると温泉の発症って言っても過言ではないと。 はい。そうなんです。え、 日本、そう、最後のお湯っていうのはなんか習ったわ。私も すごくないですか、それ? そう、もっと発信した方がいいよ。 そう、最という、 最のは 消徳大使2 人が訪れたっていう消徳使入すごくない? 同時に聞いたんですかね?音声が最後だよ。 いいらしいよ。 引き分けれるから全部ずっとあの疑問に思ってたんですけれども、普段新幹線とか電車とか利用されると思うんですけれど、あ、 あの全身緑なんでグリーン車でつも来られてるんですかね? シュレックじゃねえよ。 新しい角度からのグですね。 グリーン車のグリーンとシュレックの緑をかけるという新しい [音楽] 電子緑じゃなかったですよね。 今日白色ですよね。 したらあの充電して来られたんですよね。 ベックスじゃねえよ。もう ちょっと言うタイミングがね、カンカン難しいの。 ちょっと初めてね。 白で行こうかなと思ったらまた充電があったから。 じゃあ次行ってみよう。 はい。 じゃあ次。 すごいMC。 カノンから失礼します。 はい。 お2人パ食べたことありますか? あります。 あります。 もう話題に登ってたの。そう ですか。 やっぱり愛媛ですか? 愛媛です。 こちらも塩パンは愛媛が発症で八田浜っていう愛媛の西の方にあるところ の地元のパン屋さんで生まれました。外はカリとした食感で中はバターがじゅわっと溶け出してもうその食感がね話題になったんです。すごくないですか?だって今や韓国とかでもだいぶ はい。韓国もそうなんですか。 そうも海外に行っちゃってるその噂が。 うん。 塩パン愛媛なんだ。 そうだからフジテレビのアナウンサーがなんとかパンとかあれは多分こっから来てるんや。 白パンから。 そう。 え、 これ今食べてもいいやつ? あ、ちょっと食べてみたら いいですか? これサンプルじゃないすよね。 サンプルじゃない。本物です。 食べられるやつですよね。 それほど綺麗だから。 そう。え、 いいですか? はい。 いただきます。 あ、これ。うん。うま。美味しいよね。本当に言った通り。 [音楽] カじわって なんだ?天才だよね、これ ですよ。本当そうなのよ。 この2 ネタまででも愛媛最高ってなってます ね。次行ってみよう。 はい。じゃ、行ってみますよ。 あの皆さん飛行機は存じ上げてますよね。 ライト兄弟が作ったやつね。 そう。ライト兄弟が作ったやつと言われておりますが。 ええ、 違う。 実は1 番最初に模型を飛ばしたのはライト兄弟ではないのです。 え。私なんかすごいいいふりしちゃった。 ほんまやな。 完璧だ。こちらが聞こうと思ったの。こちらの人です。こちらの方がえっとライト兄弟が飛ばす 12 年前に模を飛ばしたという浜出身の二井宮 [音楽] 18さんです。また18さん。 その飛ばしてた模型がこちらです。 お での模型なんと10飛んだようです。 すごい。 姫なんだ。はい。 いや、その異厳をさ、こんなしないで人だから。 今飛行機の話をしたんですけど、乗り物で新幹線も実は初め愛媛に入るんですよ。 [音楽] ええ、 だって新幹線通ってないですよ。 これに関しては、あの、僕らじゃなくて、あの、同じくの方々にちょっとお願いしたと思います。ましょうか。お願いします。 今のうちに。うん。 これからご紹介する方のあのはい。 とゆかりが深い西最上市と新浜市からやってまいりました。 あ、そうですか。よろしくお願いします。 はい。 えっと、新幹線は現在愛媛県や四国には通っていないんですが 実は新幹線の建設を始めた方が愛媛県出身なんです。 出身の人が最初に建設を この方です。 元通り吉義つぐさんだ。違う違います。 適当に適当にその当時っぽい名前慎司さんです。慎司さん はい。えっと、さんは姫県新浜市に生まれて 姫県の西上司の市長もです。 ええ、 この佐慎司さんが新幹線の初めの人。 新幹線を作ろうって言った人ってことか? 当時の列車では 大、え、東京から大阪まで列車が 8 時間ぐらいかかっていたんですけどはい。 それを4 時間で移動する新幹線を作るために、えっと、国鉄総裁として総理大臣や運輸の人たちに説得した人が へえ。 自分の町のことじゃなくて、東京、大阪の期間をグッとするために働きかけたっていう。 はい。 はあ。その方が愛媛出身の方なんですね。 ああ、 しかもこの後司二さん国鉄総裁になった時、なんと 71歳でした。この71 歳の昭和の頑光親父がですね。はい。 もう揺れまくってもう写真が見え どうぞ。 はい。昭和の頑光親父が若い職員を引っ張って反対する偉い人たちを押しのけてですね、夢の超投級新幹線を通すために頑張ったんです。 へえ。 71 歳でかなんかもっとこの油乗り切ったい 304050でおいたこじゃなくて はい。もうこれまでの経験を 蓄積した71歳がはい。 そうです。なのにこんなにすごいエピソードがあまり知られていないなんて本当にもったいないですよね。 ね。 はい。なので、あの、もっといろんな方にしてもらおうと私たちはパネル店ですとかイベントを開催してもっといろんな人たちにしてもらおうと頑張っているところです。 朝ドラにどうですかとかなんかその話出てるよね。 はい。 へえ。 そう。徳ゆき君かレジさんか堀プロの南田さんが、え、主役で 電車好きの人。 プロの宮さんに関してはマネージャーさん はえ、これはし そうなんです時友智さんにおっしゃっていただいた朝ドラなんですけど、 はい。時に弱気になってしまうさんを引っ張っていったのが奥さんの菊くさんです。まさに朝ドの で素敵な夫婦の物語を NHK の朝ドラとかにして広く知っていただきたいと考えております。 絶対そうや。もうレジさんと私でやりましょうよ。 そうだ。妄想トレインの2人で。 モトレインの2人で。 いや、もう見えますもん。なんかなんだったら ねえ。 ちょっとNHK さんお願いします。ご検討。 お願いしますよ。本当に私たちは署名活動もあのたくさん行っておりましてはい。興味のある方にたくさん知っていただきたいと思っております。 うん。 はダも出ようや。これ。 え、出たい。 出ようや。 出ようや。もう決まった。 でもどうしてもNHK さんがやってくれるならもう私の YouTube でやります。もう何でも実現化しますので 2人でドラマを 書面集めてこっちに持ってきてください。 お願いします。 願いします。 お願いします。 署名書いた人。あ、そっち [音楽]
愛媛県の若手情報発信チーム「MEラボ」が友近さん&ハリセンボン・近藤春菜さんに愛媛県発祥の情報”はじめえひめ”を紹介!!
新幹線の父・十河信二氏や、塩パンなど驚きの“愛媛発祥”を次々と紹介します。大学生をはじめとする愛媛の若手メンバーのプレゼンに、友近さんと春菜さんの軽妙なツッコミが加わり、まじめだけど思わず笑える愛媛PR映像をお届けします。
00:00 オープニング
01:03 MEラボとは
03:21 愛媛発祥①道後温泉
05:13 愛媛発祥②塩パン
06:33 愛媛発祥③飛行機
07:24 愛媛発祥④新幹線(十河信二)
――――――――――――――――――――――――――――――
◎「まじめえひめ」とは
愛媛県では、県外の皆さんから見た県民性のひとつである「まじめ」をコンセプトとして、観光や移住、物産、食など、さまざまな角度から愛媛の魅力を知ってもらう「まじめえひめ」プロジェクトを展開しています。
◎えひめのまじめし
“まじめ”だから美味しい。愛媛の食の魅力をお届けします。
WEBサイト:https://majimena.ehime.jp/majimeshi/
Instagram:https://www.instagram.com/ehimenomajimeshi/
◎まじめなえひめ研究所サイト
芸人の友近が編集長をつとめる、愛媛の魅力を発信するプロジェクトチームです。
https://majimena.ehime.jp/
◎まじめえひめ | Instagram
\✨愛媛県内の魅力的な情報を発信中✨/
愛媛の最新スポットやディープな場所を「まじめ」にお届け❕
観光ガイドにも載っていないような、ビックリするほど楽しくて、ほっぺたが落ちるほど美味しくて、愛媛のことがもっとスキになるスポットを紹介してるよ🧡
👉#まじめえひめ をタグ付けして愛媛のことを投稿してね🍊
Instagram:https://www.instagram.com/majimeehime/
◎まじめえひめ | X(旧Twitter)
まじめなえひめ研究所として、愛媛の魅力を毎日お届けしています。
X:https://x.com/majimeehime
――――――――――――――――――――――――――――――
#まじめえひめ
#愛媛県
#友近
#ハリセンボン
#近藤春菜
2 Comments
あーやっぱり友近さんと春菜さんのコラボは最強ですね❣️くしくもフミ君の登場を期待してしまう自分もいる笑
個性豊か!😂
そして発祥も多い👏
愛媛、まじめでおもしろい✨