食材ぶちまけて試合終了する男。【北海道ツーリング2025】10日目
[音楽] はい、ラウソ温泉や城さん、ありがとう ございました。お邪魔いたしました。 森子ヘです。北海道ツーリング2025日 目。本日はあの前に止まって右左首。あ、 バーベさんさよならっすね。昨日一緒だっ た武田バーベスキューさんはあの熊のに 入ってから、え、次の目的地にどうすると いうことなんですけども、地元の人に オケーオケーってなんかす、オケ持って こいみたいな感じですげえ怒られたらしい 。熊の湯はなかなかハードルの高い野と なっておりますね。さあ、ということで 北海道ツリング10日目ということなん ですけども、本日はシレトのラウス温泉 野営場を出発いたしまして、海沿いに南か していきたいと思います。その途中でです ね、ま、野付半島とかあるんですけども、 野付半島と景色がよく似た走り端というの があると、その走りコタンの先端に行き たいと思います。走りた先端。最終的には 浜中町にあるもっと風というキャンプ場に 泊まりたいと思います。そしてこれまで いい天気で走ってきましたけども、今日は ちょっと天気が崩れてるよということで ご覧ください。オレンジレインマン参生頂 説明しよう。オレンジレインマンとは世界 を救うかもしれないし、救わないかもしれ ないオレンジの男。 そして今回もですね、スクリーン スポンサーはクラウドシステムとの連携で スマートな入管理アイドアズさんでお送り いたします。ありがとうございます。さあ 、ということで北海道ツーリング2025 日目 行くぞい。 はい。しかし昨日のラウソン線野営場は やはりあそこはいいキャンプ場でござい ますね。ただ昨日はね、かなり外国人の方 が多くて、管理人のおじいさんがもう口癖 のようにわし外国語が分からん。外国語は 分からんてずっとなんか独り言のように 呟いておりましたね。ラウ長の役場の方 あの管理人のおじいさんにあのポケット 支給してあげてください。ま、しれとこの 辺りは本当外国人が多いイメージですね。 今日はそしてちょっと切りかかってて先の 方が見えないね。普段だったらこのラウス の街からくしが見えるんですけども、今日 はもう一寸先は白闇。白闇って何?うわ、 かなり霧が濃くなってきましたね。 全然先の方まで見えないんだけど。まあ ですがなんだろう。森キャンプらしい旅と なってまいりましたね。今日はしっかりと この霧で体が濡れていく感じを楽しみ ましょう。 はい、こんちっす。お疲れ様でございます 。うわ、なんかこの風景なんか懐かしいな 。田舎ならではの風景な気がするな。わ、 リブマックスシレトコリゾートさんじゃ ないすか。こんちっす。お久しぶりです。 去年お世話なりました。リブマックさん、 CMでお世話なっております。ありがとう ございます。うわあ、もう な、何にも景色見えない。うわあ、こ、 これちゃっす。霧やばいっすね。うわあ、 どんどん霧が濃くなっていくよ。これ全然 見えなくなってきておるな。これ危ないね 、これ。鹿とか熊とか出てきてたらわかん ないわ。出てきたらぶつかっちゃうよ。 あなたも怪我するし、私も怪我するよ。 うん。バイクだって壊れるよ。そうなっ たらあなた、あの損害賠償とかできるかい ?もちろんあなたが怪我したら私のこの 任院保険でね、え、お支払いはできると 思いますけども道の真ん中にとい るってことはあなたの方が過質割合多いん じゃないですか?そうなった時のために 任院保険入っておきましょうね。映像さん たちを 市別町に入りました。お邪魔いたします。 わ、ちょっと切り晴れてきましたね。 うわあ、いい景色だ。お、私の犬じゃない すか。こんちす。元気すか?あ、こんちす 。こんちっす。うわ、威嚇されましたね。 そしてここを左折するとの野付半島がある と野付半島というところは、ま、世界の 終焉のような景色が見れるという。我には 特別な力があるイデオカオスドラゴン。 ええ、ですが本日はのつ半島には行かず その先に走りコ端というまだあの世間には バレてない密かな観光地ということでね。 はい、こんにちは。こんにちはす。走りン 先端行ってきますね。走りタンの先端で ございますね。走りン先端。別会長に入り ました。お邪魔いたします。先日あの SNSアプリあのグラビティというのを 使わせていただきましてですね。台がいい よということをおっしゃっていただいたの ではい、こんちす。海王台行ってきますね 。走りたン先端の前に海王台行ってみよう か。走りたン先端走で小走り。なんでおじ さんになってくるとダジャレが好きになる のかね。おじさんの七不思議でございます ね。 はい、こんちっす。元気すか?1人だけ なんか茶色の子いるね。どうした? あらあらあら。 おら、おら。あ、立ったの。すごいね。ね 、お牛さんたちは可愛いし美味しそうだね 。ええ、素晴らしいね。本当中市別町に 入りました。お邪魔します。グラビティで 言ってた方が海陽台はめちゃくちゃバイク の人いるよみたいなこと言ってたんで バイクおじさんで賑わってるんじゃない でしょうか。お、バイクおじさんが いらっしゃいますね。はい、こんちっす。 海王行ってきますね。わ、こっから海洋台 入り口となっておりますね。お邪魔いたし 。あ、あす。おう。こっからかなり登って いっておりますよ。うわあ。で、この辺り が頂上かな。うわあ、いい景色じゃん。 バイクキャンパー専用。あ、この先あれか 。キャンプ場もあんだね。お邪魔いたし。 あ、あ。の バイクちょろっと。 うわあ、いい景色だね。 [音楽] 今日はバイクおじさんがほとんどおりませ んでした。ここからまた別会長に戻りまし て 飯食おうと思うんですけどもドライブイン ロマンっていうところがあって何それ? 名前超かっこいいじゃんってとこでこっ から約30kmすね。ドライブインもう 日本語訳するとえ、運転入り。はい、 こんにちはっす。ライダーの聖地行ってき ましたよ。この道はすげえ先の方まで 見えるね。うわあ、いい景色じゃん。ここ 北海道には天道とかなんかジェット コースターの道とか、ま、有名なそういう 観光みたいなございますけどもなんかこう いう見知らぬ道でも十分綺麗だね。はい。 別会長お邪魔します。ただいま。熊出注意 6月14日に出ただとこの辺で3日前 ぐらいじゃん。しれコが熊の生息地とか そういうことじゃないよね。もう北海道 全度どこでも熊出るね。3日前ぐらいに この辺ってことはまだこの辺りにいるよね 。ク。はい。ドライブインロマンさんお 邪魔いたします。ポークチャップの店だっ て。 はい、ドライブインロマンさん、お邪魔 いたしました。うまかった。そして ボリュームが半端。製のケチャップかな。 程い甘味と酸味のケチャップにさらにそこ に豚の油が溶け出してね、かなりマイルド で濃のある、え、ソースとなっておりまし てですね。豚肉もね、かなりでかいのを 焼き上げてるんですけども、すげえ 柔らかくて、油みと赤身のバランスも すげえいい感じで、飽きずに美味しく いただけましたね。そしてめちゃくちゃ うまかったけども、400g 完食した後、後悔の波というか、もうあの しばらくケチャップと豚肉食べたくないか もしれない。 今すっげえ気持ち悪いもん。持ち帰り容器 とかもございまして。いや、無理せず半分 ぐらいでね、やめときゃよかったんだよな 。そしてでかい豚肉の塊なんでね、あの、 注文してから出来上がるまでに25分 ぐらいかかるよと言われて、ま、実際に 25分ぐらい、え、かかりましたけども、 予約をすると、え、大体着た頃ぐらいに、 え、出来上がってるということなんで、 行く方はね、予約をお勧めします。はい、 こんにちはす。ちょっと今、芋たれして ます。雨も止んだってことでレインウェー を脱いだんですけども、脱ぐと寒いな。 オレンジレインマン参生説明しよう。 オレンジレインマンと。はい、 こんにちはす。走りコタン先端行ってき ますね。さあ、こちらでございますね。 走りコタン。 お邪魔いたします。 早速いい景色の予感がしてるよ。 うわあ、すげえ。 ちょっと正規末感あるな。うん。 で、ここ走りコタンでも鹿の飛び出しある んかい?うわあ、すげえいい景色じゃん。 ここ10km走れば走りボタン先端に着く と走り先端。走りン先端を新たなこの 北海道のライダーの聖地といたしましょう よ。走りン先端。走りン先端でストレス 発散。うわあ。走りン先端に近づくにつれ てかなり道が狭くなってきたよ。 かなり之付半島に似た景色が楽しめるね、 これ。うわあ、何もない風景になってき ましたな。あ、こっから砂利道だね。 ま、このぐらいの砂利だったら大丈夫か。 よし、行っちゃおう。砂利道を取って 走りン先端へ。 うお、すげえ。かなり先の方まで道が続い てる。どこですか?走りコタン先端は。あ 、ほんでこっからまた舗送道路に変わった よ。 なんだこれ? すげえシステムなってるじゃん。 で、この先のちょっとこの砂の感じは怖い ね。 これははまっちゃいそうな気がするんで。 ああ、これ結構やばいね。ここに置いて 歩いていこうか。Google先生であと 1.6kgか。 ここはちょっと怖いな、この先。ちょっと 偵察しよう。ああ、結構これ柔らかいね。 これはちょっとバイク怖いな、これ。 あ、で、ここはまた砂利になってるね。 あ、大丈夫か? あ、この辺から大丈夫だ。よし、行っ ちゃおう。よしよしよし。 このぐらいの砂利だったら大丈夫だね。 ほんでなんかこの先また舗装道路みたいな あるな。何このシステム?あ、余裕でした ね。よっしゃ、クリア。で、この辺は なんか地元の漁師の人たちの、え、なんか 両場になってるのかな。で、こっからまた 砂利だよ。でも見た感じここも行けそう ですね。結構固めの砂利でございます。 そしてここも砂利をしばらく走るとまた 舗装道路が出てくるっていうシステム。 うわあ、めっちゃ海近い。 超細いじゃん、ここ。 で、こっからまた 道に入っていくということなんですけども 、でもここが先端だよね。ちょっとこれ 以上済むのちょっとやばそうだから、もう ここでやめとこう。 ここが 走りン。先端。 [音楽] あ [音楽] はい。走りコタン先端。あざした。あ、人 が全然いないからね。なんか卑怯感が かなりあるね。人が全然いないもんで ございますからね。あんなことやこんな こと。もう走りン先端でおっさんストレス 発散 ね。危な危な危ねえ。ああ、危ねえ。砂浜 んとこ危ないんで気をつけてください。今 ちょっと危なかった。さあ、ということで 浜中町のもっとというキャンプ場へ向かい ましょうか。こっからは約50kmぐらい ですかね。浜中町といえばルパンの作者 モンキーパンチ先生の故郷でございますん でね。はい、こんちす。ルパンにやってき ますね。こんちは。こんちっす。おっと いらっしゃいますね。鹿先輩こんちっす。 眠室ろしに入りました。お邪魔します。 うわあ。そしてこのネムロの辺りのこの何 ?サバンナ地帯っていうの。この景色も 素晴らしいっすよね。浜中町に入りました 。お邪魔いたします。はい、こんちはす。 激しすね。もっと風キャンプ場。 すげえ。何?ここのキャンプ場牛の形に なってんの? よし、ここに止めさせていただこう。あ、 いいじゃん、ここ。よし。 [音楽] [音楽] はい、設営完了。切りたぽ温泉へと言って 温泉入って、そして買い出しをして帰って きましょうかね。なんかさっきのキャンプ 場でちらっとね、張り紙が見えたんです けども、熊が頻繁に目撃されていますと。 頻繁にめっちゃ怖いじゃん。はい。キリー タップの市街地へと入ってまいりました。 お邪魔いたします。はい、こんちはす。 久しぶりっすね。切りタップルパン通り。 あ、ここだね、ルパン通り。こっちす。あ 、ルパン通り来ましたよ。 [音楽] わ、これ見えねえね。富ジコマンホール。 わ、こちらがパブ富ジコ。あ、今日も 閉まってるね。そしてルーパン以外お断り 。あ、そしてこちら 次元ズバー。 はい。こちらもやっておりませんね。 クローズ旅に出るぜつって。 いつ帰るんだい? あ、これ銭型警部だ。ルパン賛成。そして 石川五衛え門。あ、こんちっす。切りたい 景色っすね。 うわあ、 いい景色だ。これ すげえな。 お、切リタップの犬じゃん。こんちす。 はい、こんちーっす。今日のキリタップ 最高すよ。お邪魔しも。あ、あ、あ、 おっす。 ああ、さっぱりした。さあ、ということで 買い出しをしてキャンプ場に帰りましょう 。 DCMニコットさんで食料品と薪も変え ちゃうっていうね。はい、こんにちはっす 。温泉気持ちよかったっすね。ありがとう ございました。ちょっとキャンプしてき ますね。ああ、そんな逃げなくてもいい じゃないすか。あ、ここにもいらっしゃい ますね。はい、こんにちはす。キャンプ場 行ってきますね。超鹿カゾン。はい、 こんにちはす。危ないっすよ、この辺。 おい。 あ、めちゃくちゃ ここにもいるじゃん。こんちす。はい、 ただいます。ちょっとはテント乾いたかな ? でっか。 よいしょ。 おい 。 よいしょ。 うわ。 よし。 うわ。うい。 [音楽] [音楽] ちょっとこってるけどな。 [音楽] うん。 あ、うまそう。 よいしょ。 いただきます。うん。うまい。 うん。うま。 はい。 うん。 うまい。 ああ。 うわあ。 あし ああ、いい来だ。 [音楽] よいしょ。 うわ。 うん。 うん。うまい。 あ [音楽]
北海道ツーリング10日目。知床にある羅臼温泉野営場出発して海沿いに南下していきます。開陽台に行ってポークチャップ食べて、野付半島には寄らず走古丹の先端に行きました。最終的には浜中町のMO-TTOかぜてに泊まりました。
スクリーンスポンサーはクラウドシステムとの連携でスマートな入退室管理「iDoors」さん!ありがとうございます。
今回のギア
【Naturehike テント】https://amzn.to/43Oicnk
【FIELDOOR カーボン タープポール】https://amzn.to/43XlTHt
【Naturehike 寝袋】https://amzn.to/3FmLoIR
【Mozambique(モザンビーク) キャンプ マット】https://amzn.to/4dDprSx
【森の家 手斧】https://amzn.to/4f3ab0I
【TOKYO CRAFTS 焚き火シート】https://amzn.to/3HT75RH
【Phoenixrise(フェニックスライズ) 劔トング】https://amzn.to/48gZhlN
【Helinox(ヘリノックス) アウトドア グラウンドチェア】https://amzn.to/44qv3ej
【アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー】https://amzn.to/3RVDER5
【ユニフレーム UFシェラカップ300 チタン】https://amzn.to/3DV02mJ
【和平フレイズ ホットサンドメーカー】https://amzn.to/3BFeq43
【SOTO ソト ストームブレイカー&フューエルボトル700ml】https://amzn.to/3vr0848
【【YOGOTO】 クッキングツール ボックス】https://amzn.to/3OG1775
【調味料ポット】https://amzn.to/3OLVG7p
【FLYFLYGO テーブル アルミ製】https://amzn.to/3yqqFN2
【Goal Zero LEDランタン 】https://amzn.to/3XOzE8I
【DOD(ディーオーディー) ソフトくらこ(https://amzn.to/4leL6Ty】
積載バッグ
【タナックス モトフィズ キャンプシェルベース(30L)】 https://amzn.to/3t9IcHZ
【ROCKBROSのサイドバッグ(62L)】 https://amzn.to/3HRTx3H
【RIDE IRONシートバッグ】https://amzn.to/4g7YjeU
【DUHAN(ドゥーハン) 完全防水23L タンクバッグ】https://amzn.to/3FQloG8
【ONE STEP バイク用リアボックス 55L】https://amzn.to/3ZPDRtB
【ツイッター】 https://twitter.com/KoooheeeM
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/mori_koheidesu
【2024北海道ツーリング】
【2023北海道ツーリング】
【2022北海道ツーリング】
【2021北海道ツーリング】
【2020北海道ツーリング】
【北陸キャンプツーリング】
【東北一周キャンプツーリング】
【九州一周キャンプツーリング】
【四国一周キャンプツーリング】
【佐渡島キャンツー3泊4日 】
愛車
【トライアンフ speed twin1200】
YAMAHA MT09から乗り換えました。バーチカルツインの鼓動感がたまりません。鬼トルクの怪物エンジンで峠なども楽しいバイクです。
【ホンダスーパーカブ110プロ】
職人専用のスーパーバイク!燃費60km!
走りも楽しいし積載生も抜群のバイクです。
撮影機材
【GoPro hero13Black】https://amzn.to/441gZcI
【DJI Osmo Action 5 Pro】https://amzn.to/4iYfqky
【ソニー Vlog用カメラ ZVーe10】https://amzn.to/48fMPl7
いいねチャンネル登録してくれたら嬉しいです。コメントもしてね!
super thanks
#北海道ツーリング #キャンプツーリング #camping #俳優 #motovlog #モトブログ
25 Comments
霧多布岬でラッコ探して欲しかったー!😂
峰不二子のマンホール!?
何だかそそられますね😊
以前から気になっていたけど、そこのキャンプ場いいっすね。
それと走古丹の先端もどんなんか気になっていたのでとても参考になりました。
コープ浜中のハーゲンダッツのソフトクリームを食べてほしかったです。絶品です。
もう10日目😮
最近よく見るクマのニュース、ほんま身近なんすね😂
食べ残しをキックで蹴散らすのは行儀が悪いですよ
コーヘーさん見かけたら笑っちゃって、すぐに声掛けそう🤣
オレンジレインマン見てたら公平君、戦隊ヒーロー物イケるよ‼️出てても良さそうなんだけどなぁ。
テント越しに熊の影、見えなくて良かったね。
やっぱり雨あーーっす!
こんにちは。
車中泊道民ハイカーです!
走古丹の途中に通称三匹の子豚の家と呼ばれるところがあります!実際は3軒の廃墟ですがそれぞれ異なるお家で、その建ってる様がまるで御伽話の三匹の子豚の家の様に見えるのでそう呼ばれています!また、行ってみてね。それと、開陽台も最高だけどもうちょっと内陸に行ったところに多和平ってやっぱり展望台みたいなところがあるのですが、そこも広ーいキャンプ場があって、景色も最高ですよー。次の北海道では是非!また、来道お待ちしております!
森公平氏❗️ワタクシキトウシ野営場に行きましたー…が大人気でキャンプできず。百人浜キャンプ場⛺️で巡礼出来ました😂
もーーっとかぜてで、あーーっす森キャンプ公平!
ハシリコタンセンタン、あーーっす森ラッパー公平!
オレンジレインマン!
肩書きが沢山ですねw
スズメバチは普段何もないところに何かができると必ず偵察に来ますね。害が無いと分れば飛び去るのでジッとしてれば何でもないんだけど、あの音と顔にビビりますよね笑。
オレンジレインマン😂ハシリコタンセンタン😂流行語大賞だーーーwww🤣いつ見ても楽しい😆✨✨
あーーっす!
MO -TTOかぜてキャンプ場、安いですねぇ。
チュンチュン、鳥のさえずりもいい感じで。
牛は好奇心旺盛らしく、柵越しに集まられたことあります。ホルスタインって美味しいのかしら?
そして、ご飯!っていうかキャンプで何かしら足に引っ掛けてこけることいつもの私には、あーよくあるねぇってなっちゃいましたよ。
やっぱ道東、いいスポットたくさんですねぇ。車で行くか免許取れたらバイク(まだ取れてない😭)で行くか、、、。だとしても来年だなぁ。
セコマ行くの今回は見れずちょいざんねーん!
北海道は暑さ寒さも彼岸まで、ストーブとスタッドレス、除雪機のCMが流れる季節になりました。そちらはまだまだ暑いでしょうが、明日明後日、舞台頑張ってくださいねー。
熱中症対策のスポドリ代お受け取りくださいませ😊。
部長の鼻から鼻血がブチョー
天気で行き先決めたほうがいいんじゃ
リブマックスのCM観ました。公平さん踊ってるの見つけましたよ😂
それにしても熊が出没する場所でのキャンプは怖いですね。いつ出くわすかわからりませんから、くれぐれもご注意ください。
バルスタジオ行きたかった(´;ω;`) チケット取れず、当日券あるかなーw
ハプニングは、最高の思い出と、ゆうちゆうばあの最高の餌ですよね🎉
今回は森キャンプ公平改め
✝︎白霧キャンプ公平✝︎ でしたか🏍
オレンジレイン強化ジャケット久しぶりに見ましたw
20:59 ここから右上の森マークが奇跡的に燃えます!!
ハシリコタンセンタンでオッサンストレス発散!
耳に焼き付いてしまいましたw
私も1週間後に北海道ツーリング行ってきますので、このワードを唱えながら安全運転で楽しんできます
ハシリコタンセンタンでオッサンストレス発散!
天才や😀
今晩は
毎回楽しく視聴してます。
今年は、どんな旅になるのか、期待しています
16:05 PM5:15
16:45 PM3:50
時間が戻った!
動画編集警察より