【#geoguessr 】徳島県ご当地Vと巡る!ここどこ徳島??ぱーと17 0m目指す旅(4回達成中)【蒼藍アオ / 徳島県ご当地V #アオらじ 】

パパ 。 バグって。ま、いいや。 えっとバグってない。 いや、バグってる。いや、バグってない。 ええ。 いや、バグってるな。あ、バグってないわ 。 よいしょ。どっちでどっち? よいしょ。 うまく読み込みができていない気がした。 し、どうしよう。ということで僕のマウス が消えあった。 はい。という というわけで皆さんご機嫌使いです。 みんなの心に青空を会い溢える徳島徳島県 ご同ちびちの空の青です。 はい。ということで今日は、 え、今日は、ま、ちょっと末より早めの 早めの 早めのちょっと早めだけどほんのちょっと 早め。いや、今週末ね、あの雑視聴しよう と思ったからちょっとずらしてちょっとね 、水曜日に、え、自げやっていこうかなと 思います。ますます。 はい。はい。 いや、めっちゃ今メール送ったばっかりな のにもうポストされてる。ま、いいや。 え、ま、いやお 、出てるから。出てるからちょっと今告知 しとくわ。 あれない?BGMない?あ、分かった。 これ、これのせいね。はい。よいしょ。 よいしょ。は、ちょうどちょ、ちょ、 ちょい、ちょい、ちょっと今なんか出ちゃ やってるんだけど、え、くそね。なんか こ出ちゃった。 ちょっと待って。 ええ。 え、 えっと 、待ってね。 えっと、これをどうやってらいんだ?出す か? もうキャプチャーで出すか。それが早いよ 。画像とかは特にちょっとの画像とかは ないんですが。えー、デミの話。 デ見せの話。出店の話。出店の話。そう、 デニセの話です。 本当にたたたたたたたた多分10分か そこら 10分かそこら辺ぐらいの場合にちょっと 今メールを送ったばっかだったんだけど えっと待って今どこ行った? これを いいやな。よいしょ。これをここに出せば いいんですね。キャプチャーで キャプチャー でこれを出せばよろしいんでしょうか? よいしょ。はい。はい。 怒こらせ。 ピッピ と 笑いに入るか。 はい、ということで、え、はい、という ことで、今早速告知が公式の方から出て おります。はい、早速告知が公式の方から 出ました。10分前に申し込んだばっかり なんですが、ということで、え、来月徳島 県で徳島県の、え、吉野川市鴨島で開催さ れる第2回鴨島サブカルフェスティバル 2025の方に、え、ブーストして出展さ せていただきます。え、ということで、え 、開催が10月の4日と5日の土日かな。 10月4日と最初の最初の土日最初の土日 10月4日と5日の土日になります。はい 。ま、コツプレイイベントだったり、あと はKPのライブがあったりとか、その他 出展とかね、ステージもあるし、あと 珍しく徳島のご知ーのブレイクとエリーが なんとコラボをするというね、すごい 珍しい超 珍しい賞が披露シがあるんですけど、ま、 それもあるんですけど で、えっとですね、ま、一応ここに書いて ありました通り、ま、基本的にグッズ販売 系は僕のグッズ系を販売する予定ではある んですが、ま、ブース的には本当にあの、 やっぱり徳島はね、あの、VTuber、 VTuber 界隈でもほら、事務所、有名どころのね、 某有名どころの事務所系とかじゃなくって 、もっとこうね、こ個人でやっている方々 とかね、ま、僕は色々ご知でいろんな方と 交流ありますが、ま、そういう方々とのね 、出会える場として、ま、色々とポスター 掲示したりチラシけ置いたり、えー、ま、 動画ね、PR動画とか流したりとかね。 あー、あとは色々僕の機材さえ調整できれ ばオンライン接客とかできるような環境を 整えられたらりゃいいなと、フリートーク とかはね、 できればできたらいいなとは思うんですよ 。基本的に屋外なので 屋外なのでなかなかとあれなんですか。ま 、僕、あ、スタッフはアウチスタッフしか おりませんので、僕の、え、アウチ スタッフのマンパワー次第でちょっと内容 がちょっと変わってきますが、色々と ちょっと初見頑張ろうと思いますので、 10月5日と6日の2日間是非ぜひ、 えっと、か島 公民館、公民館の方で今回は会場なって おりますので、公民館の駐車場にテントを 貼ってブースになりますのでよろしくお 願いします。 はい、 よいしょ。 ということで、まあね、10月はね、 さぬきVもありますが、さぬきVもあり ますが、その気に関しては僕は何もないの で、よいしょ。とりあえず こちらの方に頑張っていきたいと思います 。 イメージキャラクターは名前何て言うん ですか?決まってません。いや、募集中や ね。島もサブカルフェンジの方今募集中や からイメージキャラクター。このね、 可愛い女の子。この可愛い女の子映ってん のかこれ?映ってる。はい。このピンクと 水と入っているこの可愛い女の子の名前は 現在募集中でございますのでね、よかっ たら応募してみてください。よいしょ。 よっこらせ。 ま、極力キャランの人を呼びたいって キャレンジャーの人たちを呼びたいところ ではございますがね。 そ、とりあえず空の青で覚えしとく。それ 飲むとダめですね。かぶってますね。それ はかぶってますね。僕僕の僕のお名前です から。 よいしょ。10月4日と5日。4日と5日 の10時から5時かな。開催期間の時間は 10時から5時。さてば僕は10時までに 準備ができるかわからないけど。 よいしょ。じゃあ山のつぎダめです。山の つぎは緑色なのでダめです。 はい。ということで取り急ぎ今出たばっか の告知です。またちゃんと 明日明日Xの方で明日ちゃんと僕画像を 作って明日告知します。今ちゃんまたま 本当にX開いて目に入っちゃった という心地でしょ。 色でダメ。色で却下に。えっと、そう、僕 開始開始ツイートをしようと思った時に これが目に入ったのよ。 よいしょ。 えっと いうことで ということで開始ツイートを開始ツイート をしますしましょう。 始まってるやね。始まってるよ。 よいしょ。 よいしょ。 え、青じゃないとカードか。いやいや、 ピンクや。どっちかと言うとピンクやから 。あち、あちのベースはピンクやからな。 よし。 か島よしのでよく。あ、なんかちょっと 激当パがある。シンプルだけど。よし、と いうことで、え、コメント欄ささっと オレンジペコさん待機ありがとうござい ます。クわメさん待機ありがとうござい ます。みささん待機ありがとうございます 。 デルチノさん待機ありがとうございます。 まさん待機ありがとうございます。よの さんごです。来てくれてありがとうござい ます。えーソけ さんこんばんは。ごきげスカイです。来て くれてありがとうございます。まさん こんばんは。ご機げスカイです。来てくれ てありがとうございます。大ガさんご機嫌 スカイです。来てくれてありがとうござい ます。え、まし子さんこんばんは。ご機げ 使いです。来てくれてありがとうござい ます。さん、こんばんは。ごきげスカイ です。来てくれてありがとうございます。 え、けんさんごきげスカイです。来てくれ てありがとうございます。いでボさん こんばんは。ごきげスカイです。来てくれ てありがとうございます。 すいける かな。ということで皆さんご機げ使いです 。 えっと、そう 、サムネがね、15回と16回のサムネが 逆になっているっていう話なんですけど。 いや、今日、今日そういえば15回と15 、15回と16回が両方とも15回の サムネになってたから、今日16回の サムネに変えたいんやけど、変える方向を 間違えたっていうね。ただそれだけです。 入れ替えるサネを間違えた。そう、後で 直しときます。 よいしょ。そう、逆だったな。15回の 後半戦じゃない。前半後半じゃないよ。 今日は16回目です。 はい。ということね。今日もジオゲッサー をやっていきたいと きたいと思います。 まあ、きっとね、市街地がいっぱい出て サクっとサクっと終わる。はい。 よかった。間に合った。 くしゃみ間に合った。よし。 あ、間に合わない。 鼻がむずムずするな。 よいしょっ。腹が今日ムズムズするぞ。と いうことで行きたいと思います。あ、美人 も切らないといけない。ちまっち。あ、は 、なんか俺になるよな。 よいしょ。 いやあ、むずむずするな。ふう。言うと 助からない。いや、助かる。なんか書い てる。 中央中央橋南アナンパス 市街地です。し地うん。市街地 アナンバスか。 どうだろう?アナンバス。 うーん。アナンバスいや、基本的にバス 使わんからな。けどお祭大権源とか書い てるんじゃない?もしかしてこれやっぱり おつおさんの方であ、ここ知ってる。 あ、ここ あれやで。あれや。ここ通った。上下所で 通ったでしょ。そもそも通ったでしょ。 ここ橋の橋の紹介で通った気がするよ。 ここきっと。あ、ここ橋のとこでしょ。 確か この道は。 覚えてるわ。 確かあの チク橋渡渡る手前ですんごい綺麗な川の川 の水の綺麗なはずだったのにすごいダ流で だそうすごいすごい大雨の後のダ流で めっちゃあのエメラルドグリーンのこの何 中川だっけ?エメラルドグレーンの川の 紹介しようと思ったらめちゃめちゃこの ダグ流の色だったっていうすごい覚えてる そう、そこだ。人は真ん中を通って旅行し ましょう。っていうやつ。渡り切ったら 確か綺麗だったんじゃないかな。ま、渡り 切って振り返ると川の色は確か綺麗だった んじゃない?あ、もうちょい先かな。どっ かでどっかどっかど手の上に上がったら 綺麗だったかな。 どっかで綺麗になった気がするんだけどな 。 どこだっけ?どっか?どっかで綺麗になっ たはずなんだけど。川の色 どこだったかな? こっちじゃないんかな?ちょっとあの川 のき、川の水が綺麗なタイミングで撮った 写真に入れ替えてくれないでか。せっかく せっかくあのここめちゃめちゃエベラル。 あ、ここここここ。ああ、一瞬だった。あ 、一瞬だった。ここも一瞬ちゃう違う。 そこじゃない。あ、どこだっ?どこだ?今 一瞬一瞬一瞬。そうだった。あ、ここここ ここ。 この一瞬だけや。 いや、本来の川の色。本来の皮の色。これ や。 本来の皮の色はこれないやろ。めっちゃ 増水してるしな。 よいしょ。 そう、本来の川の色はこの色なんだよ。 全く ねえ。え、どこから変わったんだよ。 こら辺あれけどここら辺軸綺麗なままだな 。綺麗なままだな。おお、綺麗だ。綺麗 じゃん。 更新されたかな? あれ?あれ?あれ?綺麗やな。僕が、僕が ちょっとクレーム入れたから綺麗になった のかしら。あれ? あれ?あのダ流はどこ行った?あ、ここ からダ流さった。 よいしょ。 はい。 ということで、 ここら辺ね、一応あの声りの 声のり、声りがここにかかる。ここに 声のりがかかる。か観光え、観光っていう か、ま、声のりスポットでもある。5月は 声のりスポットでもあるか。 ま、あとは川遊びとかね。ここら辺に車 止めてここら辺で川遊びする人とかも避け おるところや。 お家パワーて綺麗になった。 よいしょ。 どこら辺だったかな。 確かなんか向こうの方で声の登れ祭り的な のは確かやっとった気がするんやけどね。 地域のお祭り。 ベンチがある。 ランチ。ランチ。 ランチだ。このところにカフェあるじゃん 。しかも自転車置き場あるじゃん。の サイクリスト用の 営業中何屋さんだろう?何屋さんだっけ? ここ あ、地図見たり。 あ、ベンチトランチ。それベンチトランチ や。 えっと どこら辺だっけな? 場所を探すのが どこら辺だ?どこら辺だ? えっと どこだっけ?あそこ あの、あの、 どこだ? えっと、あの道はどこら辺だ?ここら辺か ? えっと、 ちんこ橋。 ちんこ。ちんこ。 あ、ここが橋か。ここでこれか。山、山犬 カフェ。山、山犬カフェだって。山犬 カフェ。コミンカ。コミンカは リノベーション系のカフェかな?その まんま使ってるけど。山犬カフェ。 ええ、だって こんなところにカフェあった。 民カフェがございました。山犬さん あんまこっち側通らんからな。僕も 通るとしたら本当にあの今カ橋渡って来る 前の道の方をずっと行くことが多かったり する。 あ、そういえばここ滝あるんだっけ?僕 行ったことないんだけど。5の滝。ずっと 看板はあるのは知ってるんだけど行った ことなくて滝 多分行けないだろうけど どっちから行くんやろ? え、 道道 ここら辺から行くんか?ちゃうな。これか 渡ってきたよ。バ。あ、これでもいいんか ? よいしょ。 えっと、 そういえばあちが日帰りで東京に行った。 広告配信見た日に旅行に行く。 旅行に旅行に行きたかったよ。あ、代わり に僕が旅行に行ってきて。 そうだ。夜行バス取らないといけないんだ 。思い出した。 えっと、豪の時は向こう。向こうはどっち ?向こうはどっち?こう来て。今ここら辺 にいる。この矢印はどっちをさしているの ?あ、こっちだった。 こっち入って ます。さあ、滝のところまで行けるかどう か問題。 よいしょ。こうき。え、行けるの?行ける のか?めちゃめちゃ人日っぽい感じする。 めちゃ一日じゃない? めちゃめちゃ一っぽいけど出てる。王の滝 上がっていいんですか?上がって。なんか 神社に着いたけど。神社の経済じゃん。 ここに。あ、ある。滝あるじゃん。これか 。ちょっと待って。場所が悪かった。ある じゃん。神社のこのこの神社の来にの中に ある滝。滝先っちゃ見えないけど結構上の 方から流れとるね。ここら辺流れと 滝き これね、この後の神社の形帯に車入って 止めて ズずいっと言っていただいたらこれがゴー のだそうです。 まあまあ水料ある。ママ水料あるな。 いや、こっちが神社や。こっち、こっち 神社。 トイレ。これはおトイレですか?あ、これ はおトイレです。 おトイレ 神社。 お、これ何神社やろ? トイレ情報緊張大事。 やはた。やはた。 やはた。神社の情報ここ乗ってないよね。 あった、あったったったあった。ふせ、 ふせや神社。あ、読み方あってるか分から ないけど。ふせや肌神社だそうです。 これは比較的行きやすい滝だね。道がそこ まで険しくない。あ、ずれた。よいしょ。 豪の滝近いしね。広い道からそんなに深く 入ったところじゃないから比較的見に行き やすいところ。 よいしょ。僕はどこから来たんだっけ? こっちから来た。 土に戻ります。バックします。 よいしょ。 あと何かあるかな? これは向き違うから道ないし多分あれや けど。これ何な?何て読むの?これ ほう な。て読むんだろう。何の神さん?何の神 さんって読むんだろう?これ なんだろう。なんか水暴走的な感じのあの なんか失身のああいう感じの字に見えるん やけどぼ暴走の神さんなんだろうか。なん かこんなところにあるけどなんか 何なんだろう。このマークは一体何なん だろう。 的な。 よいしょ。 潰れてて厳しい。え、潰れてて厳しい。あ 、見えない。これ よいしょ。 よっこらセットキラーさんかな?キラーさ んって合ってるご記です。初見さん いらっしゃいませ。徳島ちぶち番の空の です。よろしくお願いします。 やっぱ暴走に見えるよね、これ。確か水 暴走の暴走ってこの字だった気がする。 暴走の神様 なんだろう。 暴走暴走暴走の神さを祭っているところな んだろうか。 不思議 何なのかわかんない。何なのかわかんない からなんかグぐれる人はググってみて ください。妄想の神さんって何やろな。え 、薬病神の一種マジで役病神の一種もっ てるん祭ってるんかな? へえ。 よいしょ。ま、ここら辺はね、結構道が あれだから見に行くのが結構距離あるんだ よね。どこも だよね。体力も結構遠いし。 まあ今日は まあまだあと4ラウンドあるからね。の後 の会に余裕を 余裕を持たせて1個目はちょっとサクっと 決めていこうか。サクっと。 うんと サクっとサクっとどっから来たんだっけ? ここら辺から来てるな。確かここら辺から 来てるよね。よっこらしスタート地点。 スタート地点 バス停の前。 ステーの前で分岐のちょうど分岐のとこや ね。 よいしょ。エバチャンネルさんこんばんは 。ごき使ですけどありがとうございます。 初手市街地 うーん 2個引いてここら辺のここら辺のうーん うーん。知ってるよ。見た目でされちゃ いけないってこと。僕はもうね、散々と 散々と学びましたけどね。コラロボはもう 噛んでしかないっていうか、もう運んで しかない。 やべえ。壁的にはここら辺なんだけどな。 これでも0mくれないんだから。 絶対ここや。いや、絶対ここやって。 え、BGM聞こえてない?もしかして。 え、BGM長?爆音BGM聞こえてるよね ?大丈夫ね?あ、聞こえてる。よかった。 よいしょ。分かった。わかった。 めちゃめちゃバになった今日。 けど、もうちょい端か。もうちょい端か。 これ 2つ。ちょいのちょいのちょいのちょいの ちょいの。 うん。うーん。うーん。 よし。もうここでええやろ。もうここで ええやろ。きっとここでええはずや。と いうことで、第1問目。はい。ということ で、え、アナンシのまあか、鴨田に住民 センターって書いているけど、この進化橋 に降りていく道のところ。ちょうど道の ところ。あ、バス停ここにあるわ。バス停 のところです。 よし、 ということでファイナルアンサデデん のでん。 また2mじゃないか。まただからそこ道 じゃないだって。そこは道じゃないだって 言ってるでしょ。 あ、もう相手外した方がええんか。道から 道から外した方がええんか。 いや、もうまた2mいつも2mなん。2m 2m呪いにかかってる。 今度こそオール2名 山の山奥さえ出なければって感じやね。 それはさすがに 上月さ道から外れがち。 みさんメンバーシップギフトありがとう ございます。Yさんのところにね着弾し ました。どうだろうね。いらっしゃる方な のかいらっしゃらない方なのか ようこそ青空青空 旅談。え、青空両弾といえてツアーズね。 旅行弾とツアーズと呼びます。僕の設定の ミスにより旅談になるはずが、え、旅行団 で登録されてしまっておりますが、ま、 正式名称は両談と帰ってつずなので よろしくお願いします。はい、 ということで次行きます。2問目。きっと ね、次もね、市街地だから 定期助かる。あら、市街。あら、市街 わかんない。しち誰んちや? 誰んちやねん。 うーん。 あ、けど雪降りそう。 ま、家がいるよ。家がいる。 うーん。 山でしょ?山と山の間でしょ? うんん。どこだろうな?西の方かな? コメリあるよ。コメリ。 コメリ。コメリコメリ。 ま、4ヶ月か。ウジペさんメンバー4ヶ月 。いや、もう4ヶ月やで。あ、なんか今 あったわ。 紹介 し芝フ 場紹介 し芝門 紹介し芝門ってどこにあるんやろな。 分からない。 逆に細かい地名すぎてわからない。あ、 死亡って読むの?これ死亡。死亡はどこ? よいしょ。 向こうに行けばコメリがある。向こうに 行けばコメリがある。コメリがあるという ことは浮き道がある。 あら、置き道に出た。あら、大きに出たよ 。鈴木。 セブンもあるし。 ほら、看板がある。 みよし。美の店美しだった。よいしょっと 。 し のみのみの ってことは ここ何000円? 125000 コメリスーパーマーケットじゃなくてま ホームセンターよね。メり 大機とか 大機とか高難とかと同じた類いの よし えっと いいの あふ死亡死亡って読むんだっけ?よいしょ あ あ、コメリあった。 ここ今いるのここら辺 あったけどどっからあ、待って。しばし 死亡所 あるや。 私あるんだ。ええ、どっから来たっけ? どっから来たんだろうな。 え、最コのご輪島っていうのがあるやん。 故郷古さ 町内最古のご輪島 こ道端にあるん へえ 。 ここら辺って前来たことあるとこだったっ け?あ、私、私の後もあるとこじゃ。 うーん。 ここら辺なんかあるかな?なんか見に 行けるところ。 ここってさ、ここっち目覚えてないんだけど。れどこ行った?どこ行った?どこ行った?ここさって言ってどっか飛ばしちゃった。つけた。ピンつけつけた。 どこつけた? あ、たて。 あ、Yワイさん、こんばんは。ごきイです 。来てくれてありがとうございます。便岐 ありがとうございます。ありがとうござい ます。ようこそ。そう、これや、これ、 これ、これ。え、美しみの健康防災公園 ってあれだよね。思考サブロの里がある から。こ、ここあれやで。 西側の花火の怪獣やで。もうチケット ほとんど売り切れてるけど。 ついこのついこの土曜日かな? この前の土曜日にチケット発売開始して 僕争奪戦で負けて解析ぐらいしか残って なかったけど。 だいぶなんか転売されてるらしいけどね。 チケットよいしょ。 西日本西日本最大級の花火競技大会って いうね、全国の県外からね、結構あの花火 の花火市さんが業者さんがやってきて 競技競技大会で なんだろう普通にあげるのと音楽とセット で1局分に合わせてそれですごい派手な 花火をいっぱい打ったりとかしてる やつと合わせて 結構いっぱい上がる花火大会になってい ます。 あれもこれもよ。本当ね。本当ね。もう なんかどうやらなんか転売とかを目かけ たら運園さんが問い合わせをしている らしいけどね。どうやら 確かなんか今年は公式グッズ的ななんか 地元の商品とかなんか特産品とか何かしら を使ったものをなんか公式グッズにって いうんで募集があった気がする。 グッズ売りたい人的な感じの募集。いや、 僕僕もなんかこの土地のものを使った グッズがあれば応募したかったんだけど、 西側の公式グッズに空の青ッツとかで あったらよかったんやけどね。さすがに この土地のものを使ったグッズはござい ませんので。ま、さすがにね。 なんだろう。この未マ、未満。ここら辺 だったらな、あの、未、未満のさとかさ、 さとかあるからさ、いや、作りたいんや けど僕もあれ高いからなかなか難しいけど ね。 よいしょ。 なかな中な中と さおさんごきです。聞くてありがとう ございます。徳島ってワークスタッフの 本社があるところ。ワークスタッフフって 徳島が本社だったん? 確かにワークスタッフはあるけど 至るところにあるけど至るところになんか もなんだろうネーミングライツとかも色々 取ってるけど よいしょ ワークスタッフフってそうなんだあ徳島の 徳島徳島の会社だってなんかもなんかああ いう派ってすごいチェーン変なイメージ やった。 え、ということで うーと、ま、泡、西の花火はもう少しで 11月だったかな。 ま、大混雑するので、 あとなんか見に行けるところはまないな。 当だな。とりあえず見に行くか。この最古 のご輪島 ブラ町内最古のご輪島なるものを見に行く か。今どこだっけ?コメりだから小メりの ところ出てきたから戻って戻って戻って 戻っていけばいける。どこだ?コメリ アドリの内場には企業の線に入ってたが、 あ、ね、お金あるからのあれもな、泡踊り の広告も出してみたいんだけどね。あれ、 あれ起業しか受け付けてないから。個人 受け付けてないから。やばい。いずれ僕が なんかこう会社を立ち上げて気になった 泡つには泡踊りとかにはね広告出したいん だけどね。空の青みたいな。空の青を あれどこ行った? 道どこ行った?どこから出てきた?コメり の道どこ?コメり小メりの道りのところ道 なくない? コメりの道。あ、もうちょいさっきか。 えー 、もみじ温泉って書いてる。どこ道ないん だけど。 あれ?道なくない?道なくない?どっから 来た?僕?あれ?どこ取った?なんか ガソリンスタンドよりこっちでしょ? 道僕が通った道がなくなった。あれ?あ、 これか。ここか。 ここか。ここ通ってきたんか。よいしょっ た。株式会社。 株式会社 。 なんかもうちょいかっこいいのがいい。 ここまっすぐ行って。 あれ? まっすぐ行っていい?まっすぐ行って、 まっすぐ行って道りに行って。 あれ?こっちかな?道なりに 行って行って行って。なんか祠がある。え 、祠じゃないんかな、これは。これは祠 じゃないのか い。い、車通れるの?これ。これ車通れ? え、これは車通れるんですか?なんか変な とこ入ったのね。もしかしてこれは変な とこ入りましたね。絶対 絶対違うとこ来たな。 あれ?二股。二股に別れている。二股に 別れているよ。なんか違うところ入ったよ 。 あ、うち祠壊したんが。いや、壊してない よ。ここどこや?あれ?ここじゃないん? なんか書いてるな。 え、どこにあるの?なんか書いてる。ここ にシ中書いてるよ。待って待って待って。 ここに書いてんじゃん。シ中 故郷 フ待って。ここで書いてる。故郷中 腸内最古の五輪島。 あ、これか。これのことか。 ただこの何標故郷この表虫だけの話か。別 にゴ輪刀があるわけではないってことか。 え、ご輪島ある?ある。え、あるわ、 あるわ。これか。え、これ 5段あるかな?123123 。 これかな?これかな? これじゃない?ゴリン中。 え、そもそもご輪五輪刀五輪島って何? ごり輪五輪島ってなんか5段ぐらいある塔 のことじゃないよ。そもそもそこから会え た。 あ、ここに説明書いてるじゃん。 林島は下から血 うち水 空 の生命の5大元素を表したもので町内には 24期あるがここ 長工寺 後のは永楽15年で最かごご 5段5段 これはどこから数える?これ下の鹿の真角 のこれから数える1個四角丸三角 丸四角12345 かな? こういうカード型 ス水カふう。空 て5大元素って空があるんだ。空 あるの?5元素に空あるの?なんかすごい あのなんかち何?カト水ト風トンふへ何? あと何?ライトンとかじゃないよ。神雷的 なああいうんじゃないかな。なんか あんまり空って聞かないよ。 えー、ごリ刀は仏教の教えに基づいた石り の苦用と。ええ、で、お墓なんだ。 えーん、もかін水 のイメージ。ま、確かに。 いや、丸三角四角バツは完全に コントローラーだよ。 完全にコントローラー。 ま、大4大元狙ゲはね、よく聞くけどね。 やった。僕、僕は5大元素の1つらしいよ 。 ほら、空が空が 大元素に入った。 24機あるけどなんかええ、そんなにある んだ。 なんかいのところになんかこうね、なんか 母石みたいなのがちらほらといっぱいある けど。 ここ寺の後地なのね。 何も残ってはないけど。寺の後地。 ここに書いてるけど。 後 お寺さんはなくなってしまったね。 あ、そっちが違うので入りません。 なんだってなんだって僕だって空なのに空 の青なのに 空の青なのに空に入れてくれないだと 多分スタート視点ここら辺だった気がする 。 えー、 どこだっけ? ここから戻って。 どこや? 戻って。 こっちか?ここら辺か。 科学的あの何標のやつめちゃめちゃ綺麗だ から読みやすかった。こう来てこうでしょ 。 なんか地図と地図と道が合わないんです けど。これはこうなのか?これは直角なん やな。分かった。これは直角ということ。 これが触角でこのカーブがここのカーブで カーブからの命中がこっちだからやっぱり 合ってるな。ここで 空ので空のと読むのがむり がある。いや、僕が決めたんやね。 僕が僕がそう読むと決めたんだ。 なんて縦空の神様の弟子だから。そうでも 神様の弟子だから僕がそう読むと決めたん だ。 よいしょ。スタート。 道 2回引いて。 難しいな。これはね。多分難しいところ へえな。いえいえ。うん。いえ。 道の真ん中かな?これ真ん中ちょっと 左寄り。 これ絶対やってると思うんだけど。 今から387年前にできた最後の個人島 387年。 いや、僕歴史が弱いからな。 そこ歴史が弱い人だから よっこらしょ。 いや、もう絶対これらはここら辺だと思う んだけどな。道の上にあるのであれば 今回は2m 以外がきそうじゃ。今回は2m回がかもし てんな。 ここら辺でしょ。うん。絶対ここら辺だっ て。ごちこちから 12と やここやな。いや、ここや。ここや。これ ここここ へやんね。 え、2mといいなら免。え、そんな、 そんなシステムやったん?いや、まさかの 2m以内だったら免学が飛ぶ報酬付きやっ た。ま、さ、お、頑張らなんやつ。もう ちょい絞るやけどここら辺やで。きっと ここら辺やで。 はい。ということで第2問目。え、美吉の 美野。美野の死亡。 なんかめちゃめちゃ酸素カプセルって出 ちゃうけど故郷ひょ町内最コのご林島の 近く林 島の近くコメリとかの近く はいということでここら辺で ここら辺で ファイナルあいしょ いや絶対 やっぱ2mいや2mいや、これ2mじゃ ないでしょ。これは2m いや、これは2mじゃないでしょう。1m とかでもいいんじゃないでしょうか。やり ますね。今回もうちょい真ん中やったんか 。 なんやこの2m。お、絶対2mじゃないっ て。それ 安定のリメートル。え、何?0と2の間 ってない?あ、1mってあった気がするよ 。なんかあったような気がする。え、 なかったっけ?あったような気がするんや けど。 みさんメンバーシップギフトありがとう ございます。サレラさんのところに着弾し ました。これ毎回言わないといけないん じゃない?か いるかは分からないけれども。ようこそ。 え、青空ツアズ。青空は旅行団と 書いておりますが、本来は両弾と書いて ツアーズと呼びます。僕の登録により旅行 になっておりますが両談でよろしくお願い します。はい。 え、俺らとの心の距離2mあの0mには ならないと 1mなんてないよ。ないんか0か。 はい。ということで 2番目、2mでした。ということで3番目 もきっと市街地。これは市街地の流れ でしょう。行きたいと思います。 し ししが しがちおしちゃおばしあるぞ あるぞ。 これはしじや看板あるよ。めっちゃ でっかいるやん。 ま、以下はスキー場で入ってるや。 クロエみし ス形場え、スケ遠いんじゃない?もしかし てスキー場の看板出とるけど 8.5kgは遠いわ。さすがに遠いわ。 8.5kgの看板は遠いわ。もうちょい 近いところにしてせめて121km ぐらいにしとこ。8.8.5kg は遠いわ。 あ、前線通ってるから違うち。 あ、見よしやね。あ、もスキー場あるよ。 そう。バリバリ山の方はね、余計降るから ね。とはいえ、ま、人口率は高いんやけど 一応自然の良きと人口混ざってるんじゃ ないかな。確か 一応あれやで。雪合戦、雪合戦大会やっ てるで。雪が短試合をその時なんか結構雪 が残ってなかったりする時もあるけど 雪合線という名の玉合線的な感じ。待って 今バス停なかった?今 バス停じゃなかったわ。よいしょ。えっと 265号線。265号線 以下はえ265号線 どこ?200どっちの山?265号線 265265000 265000 どこだ?26787878200 あ、これ500268726 あと265000 265イカスキー場 イカスキー場がここら辺ここら辺あ徳島の ここら辺徳島圏内のここら辺にスキー場 ありますかね山 えっと、イカスキー場までは 8.8.3km。あ、でもしべ小僧がここ ら辺にあるよ。しべ小僧はここにある。 以下は球場が8.なんぼだから どっち?黒像。黒像出現がここでしょ。 え、どっちだ?どっち?どっち?こっち? こっちかな? 道の名前書いてないよね。書いてるわ。 これじゃ、ここの いや、文庫分岐してそうな気がする んだけど。これが140と140と265 号線の分岐。 これは何号線ですか? あ、おお、違ったな。ちょっと違ったな。 想像したと違ったな。えー、両方このY、 YYG、 YG両方14010 両方140。分かった。ここが140で こっちが200チャラやで。これじゃん。 これじゃないか。じゃあここじゃないか。 じゃあここじゃないか。今いるところは ここだ。 きりこさんご機嫌使いですってくれ ありがとうございます。イカは静岡ですか ?いえ、違います。徳島県のスキー場が あるところ。 島県のイカはスキー場があるとこです。 へえ。 上へ行くと黒像出演の方に行くね。下行く とイカの方に行くね。 よいしょ。 どっちのイカバは似たような景色。マジか 。 スタート地点どこだっけ?これどっから来 た?上から来たんか?上から来たんやね。 上から来て降りてきて降りてきたらあっ たっていう話だから上の話だからこっちや な。ここら辺だな。 え、ここら辺なんか行けるところある? 結構山ん中やけど。 うー。え、なんでこれは日本語じゃないの ?フジ フジュアラ マウンテン。なんでこれは日本語じゃない んだろう。 なんか日本語表記になってない? マウンテン かな?藤原、藤原、 藤原さん。 ちょいちょいちょいちょいなるの表記。 え、そこ違い方険。マジでここ日本や なかった。 わい僕が聞きたいわい。藤原マテング まあね。身はカタカナ表記の地名多いけど ね。 ここら辺もそうだけど。 なんで表示が英語なのかは僕にもわから ない。このまま行くと田とかも入るんか? 田 見えるんかな?道から見えなさそうだな。 ここら辺に入り組んでるかな? え、頑張って登っていたら黒次まで行ける ?そんなことはないな。遠いな。 めちゃめちゃ遠いな。そうな。イカし スキー場まで8kgぐらいあったもんな。 これも8kgぐらいあるな。次まで。 ちょ、行くのは難しいけど、 距離的には行くの難しいけど、ここに注文 の多い有民店って こんな名前だったかな?注文の多い有民店 と コーヒー本店っていうね、ここにお店お店 っていうか カフェ やってってカフェ剣止まれるところ確か 止まれところすごいね。 なんだろう。夜の学校に止まるような感覚 で止まれる けどなんかすごいあの眠りに特化したよう な宿ってきた。宿っていうか宿泊施設 ゆっくりに眠れるような ちょっと変わった変わった親がございます 。こちらね。 昔止まったことがある人のレビューとか見 てその月その人は1人で止まったらしいん やけど他にお客さんがおらんくってマジで あの夜の学校に泊まる感覚だったから ちょっと怖かったらしい。 すきさんごき会です。来てくれて ありがとうございます。の元学校支室は元 学校 1回イベントの時にね、僕も寄ったことは あるんだけどね。春時のコーヒーの方のね 、泊まりに行ったわけじゃないんだけど。 ま、ここもね、結構あのイ、嫌の警告とか 正面行動とかとか遠い、遠いじゃないわ。 機械エリアだから、ま、そっちの方に遊び に来たらそのさの親に是非ぜ非 1人で止まったのに料金は2人分もう1人 一緒に止まってるのかもしれない。 うん。頑張って行きたいところだなあ。 行けないかな。 田見えるかな?頑張っていけば棚田見える んかな?見えないかな?上から見て、上 から見て分かるかどうかな。だな。 ただだなあ。なんかまっすぐ進めないんだ けど。よいしょ。よいしょ。 を 長めに 長めに行きたいと思い立っ た畑だった。えっと、もうちょい先かな。 グあ、駐車場あるじゃん。 駐車場会るところ。駐車場が会えるところ 。 駐車場。駐車場。本当に駐車場が ましどっち? 分岐 あれ分岐がある。 どこの分岐や? ここの分岐かな? 棚田。あ、なんかここら辺とか棚田あり そうな気がする。崖。ただの崖かな。 いや、けどここら辺棚ありそうじゃない? すごい集落のだんだんだて すごい。家が家ちゃんと案内に家立ってる やん。 え、に家立ってるけど思いきり個人名書い てる。 いや、普通に家のところにフルデオで50 個人名書いてるやん。びっくりした。 マジか。めちゃめちゃ固定なんやね。固定 。固定でこ完全に本当に地図だった。誰れ さん?誰々さんの一あ、雪降ってんじゃん 。めっちゃ雪降ってんじゃん。ようこそ。 冬。はい。ようこそ。夏 。あ、めっちゃ雪残ってる。雪、雪き、雪 。そう、山の方は雪降るんやで。徳島も 兵は降らないけど。 うちの団地もフルネーム書いてる。マジで 個人情報じゃん。めっちゃ個人情報じゃん 。 その青って書いてない。 え、ごめん。くしゃめした。いや、わかん ないんだけど。 まけさんくしゃみしても僕のところまで 伝わらない。届かない。そのくじみ。あれ ?棚のどこ?通りすぎた?もしかして これがよぎというものなのか。そうだ。 これがよぎというものなのだ。 あ、駐車場あるんじゃない?これ駐車場 じゃん。駐車場。これ駐車場 会山簡易パーキング簡易 簡易簡易パーキングはパーキングじゃない の? これス形場のあのマーク入ってる。 え、ここら辺棚マークついてたとこ。あ、 こっち側からじゃ見えないパターンかな、 これ。もしかしてメラパターンのやつかな ?めっちゃ木々に覆われてるわ。 地図的にこのパーキ。あ、こっちだもんな 。見えないんか?こっちから見ないといえ ないのかな?こっちの細い道から。 うーん。だめか。 シュン シュー。 田が見たかった。あ、けどここら辺から なんか見えない。なんか見えない。集落 くらいしか見えない。 うー うーん。ここら辺にありそうな気がする。 ここら辺にもありそうな気がする。 ながらだ。もうみんな棚田もうそこら辺に見えるも全部棚田ということにしよこら辺はね、休憩だからどこも棚に見えるよ。 と半ぼあればきっと ということにしよう。 頑張って進んだけど。頑張って進んだけど いい田舎 雑だった。SMさんこんばんは。使いです 。来てくれよ。 ここら辺だってこんなに入れ込んでんやで 。こんなにこんなに入れ込んでるか。どう やって進めと よいしょ。いや、道がやばい。道が いっぱいありすぎる。 うーと 。 まあ、ここはね、場所が場所だから なかなかどこも行きようがないと思います が、 まあまあここまで行くのにもね、結構時間 かかってもね。 今回は近場の近場の観光地を巡るのが大変 な位置であるな。結構場所の特定は早かっ たけどね。今日 あれやな。本当に近場の観光地めぐるには ちょっと距離があるところばかりで 温泉 松尾川温泉 原線地あるじゃん。 地 旅の尻旅の尻崎 野長センターよいしょ とま実物を見に行くのは大変だけど 黒ゾもいつか行きたい。行くのちょっと 大変そうだけど道が黒像出現 よいしょ 薬ボビクターさんこんばんはごき会です。 来てくれてありがとうございます。さて、 ここはどこでしょう?いや、けど場所はね 、大体足って金さしてるからね、これこの ね、入り込んだところね。これが何キロ ぐらいのところかなっていうところなんだ けど、あ、けどこの角ってさ、この角って もしかしてこの角かな? これはこの角ということにしていいやつな んかな? そんな気がするな。これがそこの角だな。 これがこの角をこの角と信じて角から どんくらいの距離かだな。これが うーん。このカーブがこう来ててこれ角 まあまああれだなけど。うーん。 2個引いて いやけどいい感じのいい感じの距離感な気 がするな。ここら辺 適当に刺したけど。今 真ん中な真ん中にしとこう。真ん中。今日 は真ん中。 どうよ?真ん中の真ん中の まあまあまあまあまあまあまあもうちょこ 近い方かな。やだけどここら辺やろ。あ、 きっとここら辺やろ。 今日はヒントゴロゴロサービス。俺近くに めっちゃヒントある。本当に分かりやすい ところだった。うーん。ま、ここら辺やな 。 でも今日はいい感じに時間的にもいい感じ に終われそうな気がするよ。大抵バしそう やけど。まあシばやしね。あんまり遅く なってもあれやから。よし。ということで 、第3問目。イ川スケ城 から8.3km の位置。 イカス場から8.3kmの。そして、ま、 黒像出現とかも近くにあったりとか とか注文の多い火民店があったりとかする ところのね、まあ以下はね、イカは町の ここら辺ということで はい。第3問目。ファイナル アンサーデでデデデ あ、8.5kgだったって。でん。 ああ、5mだ。いや、違うやん。な、 そんな絶対山際やないやんぜ。道の真ん中 やったって。 道の真ん中やったって。なんでそんな山裾 まで行ってんの? そんなギリギリのところやないって。 うわ、伸びた。ああ、伸びた。2mじゃ なかった。ああ、残念。残念。2mじゃ なかった。もうちょいこちがだって。 はい。ということで第3問目はここら辺。 なんか知らんけど山木は山の方に山の方に 寄っちゃったね。寄っちゃったね。 Google君が意地悪る。 ジョイさんご機げ使いです。来てくれて ありがとうございます。よし、次4万目。 ま、今日はなんかサクサクしてるけど。 サクサクしてるけど逆に周りに近場に何も ないからちょっとあれなんだけどね。 はい。 はげさ君的にはこれは真ん中判定だ。 かもしれない。4問目も市街。ほら市街。 あ、市街。しなんか見たことあるような道 の気がするけど。気かな。なんか置いて あるよ。 なんか置いてあるよ。 お、おけ。 国底公園。おけ。 いや、今日美しだな。西だな。今日西だな 。 国底公園大ボケに来ました。めちゃめちゃ 見たことある道だと思った。 ヒント多すぎる。大ボケ。大ポケのこの石 あるのどこら辺だったっけな?道分かる けど。道は分かるけど。これね、大ボケの 大ボケの道沿いのね。ま、よく観光観光 観光で通る道だけども 石碑どこら辺にあったかな?もここら辺車 でさっと取っちゃうからな。あんまり1の 感覚あんまり 覚えてはないかもしれない。 向こうはね、あの線路取ってるね、山の方 。 大ボケこぼケ。 大ボケこぼケ。 コウモ 猿返し コウモは川下りああ、ちょっと見えにくい なあ。 川下りに何?岩。あ、川下れにメル。 え、見る。何?過法かち。自然を愛する人 はお顔を愛し他人に愛される。 猿が返し 見えないな。多分ここから見下ろしたら 見えるんやろな。きっとな。 ウエストウェストの手前。 ウェストウェストの手前。ま、大ボケ。 大ボケ。大でしょ。 ああ、真ん中だ。 思ってる。こっちの方か。真ん中の近くた 。 岩にダイス 天下第1ボケの秋 はあく 3名。3名 歴変換 はい。ここら辺はね、あの地質学的にも 貴重のエリアやからね。 あ、これ、これひ、ヒロラーメン ひ、左ラーメン取り付けられないように 腹ごしよミサージ左 ば妖怪なんやけど左ラーメン これ妖怪妖怪ラーメンやこれこっちの方が 先にできとんかな。こっちの方が先にある ラーメンかな?妖怪ラーメン。最近新しい 妖怪こきじ、こきじラーメンが道の駅の方 にできたんやけど、 こっちのね、川下の真ん中さんの方にも この左ラーメンになるラーメンもござい ますのでね、妖怪ラーメン。この土地では 妖怪ラーメンが2つございます。者さんご 機嫌使いです。てか大東 そうだよ。大ボケだよ。 もうバリバリ大ぼきや。 道の駅お化けの自分食べに行きたい。 ぜ非ぜひ本当にね 食べに行ってもろて なんか駅からは逃走そうやけど駅からは駅 からは逃走そうだけど ね。 そこ東海オンエアが来た。ええ、ま、結構 ここら辺は本当にザ観光地やから色々ね。 取り上げられたりはしてるエリアではある 。 あ、ちなみにここね、あの 前にもそう紹介してあるユラ線の大ボケの ユラ線がね、出てるのはこの建物からなん やけど、 ここにここにあのここ外からも注文できる んやけど中にレストランがレストランの中 に入った方がメニュー多いやけどこの外 から注文できるこのカウンターのところ からはね ソフトクエも買えるのであの妖怪妖怪 ソフトカッパナ 妖怪ソフトパナーもここから注文できて、 ま、外で食べられるんだけど、 ただね、めちゃめちゃ溶けやすいのでね、 夏場とかね、僕いっつも大三になってる。 お盆めっちゃ混んでた。もうは半、半図だ からな、やっぱり。 夜もアイスクリーム。 ま、5萬お土産屋さんもね、入ってる ところで。 レーん。 外と中で違う。そこと中で違う。え、外中 で食べる方がメニューが多い。えっと、外 で食べるのがちょっとした。このショット クレムとかのこのちょっとした軽食とか あとそばとかうどんとかね、ちょっとここ のカウンターで立ち食えができるような ラインナップのもの物だったら外から注文 できる。中に入るとちゃんとしたこうなん だろう定食みたいながつりご飯系とかをね レストラン内は食べられる。 こんだけヘダロラーメンの旗から めちゃめちゃヒダロラーメン押しとるんか もしれない。 ちなみに僕はまだ左ラーメンを食べたこと がない。 公衆電話がある。 公衆電話がまだある。 え、どうだろうな。ヒロラーメン外でも いいかもしれんな。いや、けど外の針紙は してここに張り紙しとるからワンチャン 行けるかもしれんね。ラーメンここに張っ てるからワンチャン頼める可能性もなきに しもらず 濃厚どうなんだろう。濃厚味噌ラーメンて 書いてるからそんな辛くはないんじゃな。 辛いんかな?辛いんかな? はい。 こちら赤い赤い子のね、鉄橋のところの 手前にあります。このまとの池山のね、 池山っていう 印が出ておりますが、ま、の池山っていう のが僕のあの竜神姿のあの竜神伝説があっ たところの山ですね。山です。これは登山 しないといけない山。 登山しないと登れない山なので僕は行った ことないんですけど。 で、逆にこの橋を渡った先のここのあ、 取りすぎた。 この道かな?この道をずっと行く。行って 。あ、ま、向こうでもいいか。この道行っ て橋を渡って向こうかな?向こうの奥の 山沿の道を行くと妖怪街道があるところね 。妖怪街道があって図えといろんな妖怪 こんな感じね。これ伸び上がりなんやけど 妖怪の砂糖って書いていろんな妖怪が置い てあってずっと行くほど小だきじじの石像 が置いてある。 ご興味ある方は妖怪会場を是非巡ってみて ください。 金に行って木のラーメンとこだけラーメン を食べダブルラーメン食べれるか?2杯 ラーメン食べれるんか? はい。こちら 、こちらもジビエの壁の旗取っております が、 ここがま、お馴染み大募道の駅大募 妖怪 屋敷 ま、石の博物館と妖怪屋敷が一緒になっ てる施設と奥にはGBAのカフェがあって 、昔はね、ジビアのバーガーぐらいだった んよね。本当にジビアを使ったバーガー ぐらいのお店やったんやけど、どんどん ラインナップ増えてね、今そばとかも色々 出してるし、ラーメンも出してるし、 いろんなジビアが増えてきております。 ちなみにあのジビアバーガーのお家で ジビアバーガーが作れるジビアバーガー キットも 販売中です。冷凍なので。ま、冷凍なので 冷凍保存ができるので お家ちでジペアパーカー 買ったので僕まだ作ってないな。そういえ ば いや配信で作ろうかなと思って買って帰っ てやるのにずっと冷凍庫で眠ってる気が すんな。そういえばいつか配信配信で 作ろう地が いや未だに僕の机がまだ帰ってきてない。 手元手元配信するための机がまだ復帰して ないからな。あの踏み抜いた机が 僕が踏み抜いて終わってしまった机を さっさと買い直さなければいけないのに まだ復帰してない。 まだ壊れたままなのか? どうだよ。壊れたままなんだよ。そゴミ じゃないか。本当に ゴミは出すのが大変だ。 さもゲームあたりだったっけ?いや、それ ああ、けどそこら辺かな。さもゲームの 配信してたぐらいの時かもしれん。 大ボケ 飛境の湯かずは10kmまっすぐ行くと 高知 ね。その瞬間は配信で見れません。 踏み抜いたのは配信の前に踏み抜いたので 配信が始まって報告をしただけです。 いや、温泉下いおよいや温泉。 あ、今ね、あの、スタンプラリーっていう かデジタル、デジタルスタンプラリーで イヤ温泉の宿泊権が抽選で当たる デジタルスタンプラリー今やってるんだ けど 集まんないんだよね、まだ。あまりよかっ たら皆さんも是非 四国四国 四国めぐリンクっていうね、デジタル スタンプラリー今あのなんだっけ?四国 四国の高速道路のあの会社が なんだっけ?四国 四国4なんだっけ? あの高食道路の会社がやってるんだけど 四国各地のところにチェックポイントが あるので全然どこだけでもね、 応募が できちゃうし、ま、四国4件色々巡っても いいし、っていう感じのね、デジタル スタンプラリーを現在開催中でございます ので、僕は頑張ってイヤ温泉の宿泊券を 当てに 当てに 行きたいと 思う。所存で 年に数 応募器に現れる。 結構な結構な割合で行ったんだよ。 そう。小駅はね、こナきじじの駅長さん、 木りの駅長さん、この前なんか新しい帽子 の体望式やっとった。 新しく 平気屋敷資料館あり、お立ち寄りください 。 平気関連のご興味ある方は是非 前紹介したことはあるけどね。1回 バスツアーの時のやつかな。 ああいうのちょいちょいと切り抜いて ショート動画とかしてた方が分かりやすい んだろうけど。 壁屋敷。 ここだったかなけど。平気屋敷。平気屋敷 。 あれ平気屋敷だったかな?なんか屋敷系が なんかあるんだけど。ええ だったっけな。平気屋敷のやつだったっけ ? うーん。 多分平気屋敷のやつだったような気がする んだけど。 確かね、ここ、ここね、あの 、平気屋敷のそうね、 外観は写真撮れるんやけど、 ここ 平気屋敷ってこの上だったっけ? 外観は平気屋敷の外観は取れないけど、 資料館の観内はね、撮影禁だった気がする よね。確か あれ平気屋敷の話だったかな?この前行っ た。あ、落ちた。せっかく登ったのに。 落ちた。 たのにこっちじゃなかったっけけど。これ 平気屋敷じゃなかったっけ?ここ。 平気屋敷 はえっと だいぶ進んじゃったからな。 青か平気屋敷民族分 資料か。登れる。 ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん と よしょ よ 。 道合ってるかな?これ なんか違うところの山登ってる。もしかし て なんか違うとこの山登ってる気がするな、 僕。 これどこ行く?道 違うところに届きすぎな気がするけど。 あ、知らない人ちぎそう。 ここどうだ?知らない人ぎそうだ。 あ、知らない人行ってるかもしれん。 白な人の方に行けるかもしれない。 いや、こんな遠いことはなかった。こんな 遠いことはなかったよ。 迷い込んでいる。 田じゃないよ。ただ田だはさっきのやつや 。 ここどこ?ここはどこだ? 僕をお家へ返しておれ。 戻った。 もうちょい、もうちょい先か。 チェーン着奪 エリア。 ブーん。ま、広い道。広い道が安心だ。 ブーん。 めっちゃ進んだな。サードチケンから。 あれどっか行っちゃった。 あ、西中学だ。これもうちょい先だな。 小学は手前にあった先に 先に 平形のところの屋敷があったはず。なんか 左右に振られて。 よいしょ。 よいしょ。 山を登るのが大変だ。 あ、場所はもう上がってるから大丈夫よ。 今本当に進んでるだけだから。 めちゃめちゃ進んでるだけだから。 よいしょ。 あれ?平気、平気屋敷ってこんな遠かっ たっけ? よいしょ。あ、なんか書いてある。もう ちょい先 シートベルトを閉めましょう。 でも全然ここら辺はね、本当にちゃんと 車線もそれぞれ車もあるし、通りやすい 観光地としてもまだ通りやすいエリアやな と思う。 全然本当に 正面ご僧の前の細い道りかは全然通り やすいと思う。 ここか。ここだな。ここじゃあ駐車場。A ここじゃ無料駐車場。 これより歩いて日本。平気屋敷。ここ登っ て上に歩いてこれと平気屋敷がございます 。車じゃ行けないんだけど。よいしょ。車 じゃ行けないんだけど。入らしてくれない ね。 ここはあの本当に外観外観の撮影はできる けど 中身の展示物とかの撮影がNGだったと 思うのでお気をつけください。 よいしょ。ということでここが平気屋敷。 型 やっぱなんかちょいちょいちょいちょい なんか英語で書いてるのはあれは何なん ですかこれは えしか英語じゃなくないこれなんかここ なんかアルファみたいになってる王が なんかアルファみたいになってるけどフラ フラ トルパクニミト これ英語じゃないよね多分 何? 何?何?何語ですか?何? なんかあってかこのアルファみたいな文字 が入ってる言語。どこだ?ドイツ。 フランス なんだろう? なんでちょいちょい日本語じゃなくなっ てるんだろう?表記。 ミトレ トレヘッド。 えっとね、最初に出たのは この道だから32号であってます。 海外の方が場所登録したのかもしれない。 あ、確かに。 ま、日本語に日本語に直して あ、なんだろう。 アーティルアパルクリームトレイルヘッド 山頂的な感じかな。山頂山頂みたい。 はい。ということで、ま、あんまりジと 行くと超行くのには時間がかかりそうなの で、まだ後もあるからの ま、ズずいとこの道今来ている道をずいと まさぐ行ってずえと言ったさっきのこの山 の川のところの他にありますフォレスト アドベンチャーイヤっていうやつね。 フォレストアドベンチャー自体はね、あの 、チェーン点なので他の県外にもあると 思うんやけど、あの、森林森林の中の アスレチック アドベンチャー 施設的な感じのね、ところなんやけど、 めちゃめちゃあの長いジップラインがあっ たりとかすごいあのハネスとか安全命つけ てアソレチックをするようなね、 やつがあったりとかね、あとこれイアモノ ライダーって書いてあるんやけど、あの モノライダー1人レロル モノレールみたいな感じの 、ま、紅葉を楽しんだりとかそういう景色 をちょっと楽しんだりする。 あれ何だっけな?どれだっけ? カブトムシトムシ どっちだ? 店頭ムシかカブトムシかどっちだったかな ?あの虫の形してるやつ。 いや、本当は奥い屋の方にもね、モノ ライダーあったんやけど、もう完全に運休 して復活の復活は多分もうほぼほぼしなさ なさそうなのでイアにあるモノライダーは ここしかないんやけどね、今は。 ま、是非ぜひそういうアスレチックがお 好きな方はここで フォレストアドベンチャー嫌の方へ是非お 越しください。 で、ま、ずえという方ね、からがあったり とかね、しますので はい、ということで場所特定をもうちょい 細かく場所特定をしていきます。 していきたいと思うのですが どっちだ? 石碑こっちかな?これは何?こっちの? こっちも石碑っぽく見える。これはあ、 これコムリーはと猿返しだからこっちだな 。石碑のこの国底公園青化け石。この ワーク自体信じていいんかな? そもそも戻ります。スタート地点にこの 国底公案の石碑のこのやつの位置マップの 位置は信じていいやつですか? このGoogle間の疑震暗記になってる やつ。 このピンの位置は合ってるんでしょうか? この石碑の お石の位置あっているんでしょうか? この石碑がどんくらい当てになるか。 もうちょい手前かな? 行きましょう。 このピンロイチを信じくにゃんてして 結構真っすぐだもんな。 距離がわかんないなけど本当にこれの 12もち離れてるかな。 うん。 カーブ まっすぐ あえてちょっと外しに行くか。ちょっと橋 の方に外していったら合うかもしれない。 初期日から石日からこんくらいか。こん くらい。 よし。 まね、これはね、目を信じてはいけない やつだよね。ペーリングだ。ペーリングが 大やつだよ。目の目で四角に頼ってはいけ ないんだ。ここはもう 第6巻を頼るべきところ。ということで第 4問目。えー、国底公園大ボ石の近くと いうことで、ここら辺でファイナル アンサーデレデレデレデレレレデん 2m です。もうちょい離れとろか。もうちょい 離れとるか。いや、もうちょいくか。もう ちょい、もうちょいか。 いやあ。いやあ。あ、動かさて。よかった かな。もうちょいこっちに置いてる時に そのままにしとた行けたこと。いやあ、 ひめだな。 これはさすがにこの距離感がよくわからん 。 あ、腕伸ばしたら腕伸ばしたら許容範囲 けど2mな。2mなよ。腕2mあったら 怖い。 みさん、メンバーシパギありがとうござい ます。 誰だ?村井さん。村井さんに着弾しました 。ということで、 え、青空わへようこそ。青空両団と書いて おりますが、本来は青空両弾と書いて青空 ツアズと読みます。僕の登録により旅行と なっておりますがでよろしくお願いします 。はい。 2m報酬狙いだとういだ。いや、全然2m を狙ってるわけじゃないんやけど。0m 0m狙ってるんやで。 はい。ということで今日西寄りだな。 がっつり西寄りなんやけど。 よいしょ。ということで最後本日も市街地 で閉めたいと思います。 はい。死。いや、これはさすがに見しじゃ ないんじゃない?さすがに見しじゃないん じゃない? なんかめっちゃめっちゃ車いる。 出た。 あ、 ないわ。違うわ。 違うな。 えっと 、 うーん。すよ神社。どこの住吉神社だろう けど、これどこの住吉神社? うん 。 てん ててレ。あ、飛んじゃった。 てレん 。 はい。いい。 ま、こんな完全に市街に来た。 もう完全に市街地に来ました。次に山から 脱出。 山から脱出しました。 愛の館。愛の館。 愛の館取りすぎてる。だいぶ向こうかけど 。 青いホール ドランかず の浴衣館 愛の館まで4kgでしょ。 とは 相町に来たのは初めてだっけ? か相泉は初めてなんか北島とかは 言ってたけど、相津北学校どこだ?相津北 小学校はどこにあるんでしょうか?小学校 の1。 小学校の1はちょっとわかんないんだよな 。 なんか目印しないかな? 小学校 じゃ見ない顔だな。相済みに来るのは 初めてか。 あ、ゆめたんとこは行くんだけどな。小 学校どこにあるの?北 って北 ってことは北の方にあるのか? 今では青い。 うーん。来た。あった。北小学校 あったはいいけどどっから来たんや? どっちの面に面してるかわかんないけど。 あった。 ガソリンスタンドJA ガソリン スタンドJA ってことはこれの通りか。あ、これ小学校 こっちか。こっちからずっと来たか。 よいしょよいしょ。 バラエティソフトクリームショップキャベ ツってあのめちゃめちゃめちゃめちゃ ソフトクリームの書類が多いっていうあれ 。もしかして よいしょ。曲がった。 そうなのか。めちゃめちゃソフトる種類が 多いという。あ、ここか。ここか。ここだ な。 バラ、バラエティソフトクリームキャベツ 。 もう色がすごいやん。もう3段でそれ ぐらい色違うし。 バナナ、モカ、メロン、チョコレート、 バニラ、ストロベリー。 ま、いろんな色になってるのがちょっと わかんないな。青りんご。 うーん。 え、これを色々組み合わせてこのいろんな ものを作ってるって感じ。 覚ってたり種類あった。 長々ね、年気の入ったお店さん。 これオレンジで。どこにオレンジあるんや ? どこにオレンジあるんや? よいしょ。よいしょと。 お肉。 お肉。肉屋さんですね。 スタート地点がどこかわかんないなあ。 スタート地点がどこかがわかんないなあ。 いや、ここら辺は飲食店がやっぱ多い イメージあるなあ。 いろんな食べ物屋さんが の気をつら えっと 今通っている道とはちょっと道数が違うん やけどもう1本もう1本西側の道にねあの 道の浦さんの相泉ちゃんがございます。 最初ラーメンの太少ラーメンのあのドの浦 さんの青いちゃんがこっちにあります。 ナルトまでちょっと行くの遠いなっていう 人は是非ここら辺の ところをお使いください。ま、特大、特大 前にもあるんだけど駅前にもあるんだけど 。 さて、スタートシンが分かりません。 だいぶ来たなと思うんだけど。スタート 地点どこら辺から来たんやけな? 西からしたらめっちゃ都会や。ま、確かに 確かに。ま、ここら辺は完全に山じゃない エリアやもんな。 えっと 、真っすぐ来て、真っすぐ来てずっと真ぐ 来たけど、ずばが来たけど 多分。え、ま、あ、そ、住みよし神社神社 通ったよね。住み寄せ神社来てどっから来 たんやっけ? あれ 、脇道から来たっけ?曲がってきたかも しれない。ちょっと戻るか。さ、土地で 戻るか。 てレん。でも単純に住宅がいいやけどな。 まっすぐ来て。道 。 あ、住吉神社の脇道から来ました。 へえ。オークスあったっけ。 脇道から来ました。え、分断書あった。 向き合ってる?これ 向き合ってる。もしかして向き合ってない ? えっと、10郎 でしょ。分断書。分断書あったっけ?分断 書 なんか違う?違う。向きが違う気がする。 これクス。え、神社神社 ええ、 法学が合ってない?もしかして法学 神社が こっちか。 あれ? えっと、右手。え、どっち?右手?左手? いや、違うな。はい。違います。 スタートしてるところはオックス、 オークス。 あれ数 がオークスってここれのこと?これ オークス。これがオークス。あ、こっちか な?オークスが左にあるんだけど。左に あるんだけど。あれ?僕の法学感覚が おかしい。待てよ。 どっちだ? あ、どっちだ?どっちだ? これの信号でしょ?信号出てこっちに 住み押しえ、信号を出て左手の左手の左手 に住吉神社の看板が出ている。あ、これは 住吉神社の看板があるだ。え、けど違うな 。これは住吉神社でしょ。 うんと、えっと、橋。あ、橋じゃ。橋、橋 があって住吉。あ、これここじゃここじゃ ねえか。ここのここの信号じゃねえか。 で、で、 でんでんでん 。 道がもう1本ある。これはカウントさ。あ 、ここの道がカウントさね。これがこっち だからこっちの道。はい。ここの道です。 ええ。 ええ。あ、ここか。 え、嘘やん。 え、この細い道をまっすぐ行ったら浅い ボールの道見え 浅井 浅井工房徳島さんえ うーん 僕はもう地図が読めなくなってきた 。これ住み押し神社でしょ。 あ、これが大くか。これが大くか。これが 大くか。これがこれが休み神社の大クスか 。いやあ、もう地図が読めないですね。 浅い専門店が多分外観じゃ分からない パターンか。 大きな 木。この木何の木?オクスの木。 地図的にはこの 角がこの角このめちゃめちゃこのバリバリ 人やけどここら辺ここら辺が浅井専門店に なっている。浅井専門店。 よいしょと 。よし。道 これはさすがにって言いたいところやけど また道が微妙だな。 1212 うん。 いやあね、このね、微妙なところがね、 ずれるからさ。ま、こういうのも合わない んだって知ってるけど。 あ、最門店 そらの 剣の親戚みたい。オークス。 ま、でっかい木多いもんね。どこしも来ん ない。 うーん。 よし。どうよ、どうよ。 で、もう絶対ここらんだと思うんだけどな 。もうこの微妙な感覚。 あ、今日案外いい感じの、ちょうどいい 感じの時間かもしれないな。あんまり巡れ てはないけど。 あ、ナイスな待機している。ということで 、本日最終5問目はおバリバリの街の中 あずみ町の相町のこのね夢タウンとか江南 の裏 緑の裏手にあたるここら辺 はいあれなんかここにも浅い書いてる こっちにも浅い書いてるけどこっちにも 浅いて書いてんじゃん 実は向こうにもあるのかもしれ。はい、と いうことでここら辺でファイナル あし てレんてレん 1mあ、1mあったよ。 1mあったじゃん。1m2mじゃないや。 1mです。もうちょいセンターでよかった ん?ああ、絶対終わり0出るところだった ん。 1mの存在を確認いたしました。1mです 。 ちょっと距離縮まった。あ、心の心の距離 縮まったかな? さん君と仲良くなれたかもしれん。 パチパチありがとうございます。 ということでみさん、え、メンバーギフト ありがとうございます。ということでおば ちゃんのところへ飛んでいきました。はい 、ということで青空ツへようこそ。青空 青空 旅行団と 書いておりますが、青空両弾でツアーズと 呼びます。僕の登録に旅行弾となっており ますが正しくは両談なのでよろしくお願い します。 はい、 ということで 肘伸ばせば届く距離になりました。 肘伸ばせば届く距離。腕、腕の長さって 1mぐらいあるん? 腕ってそんなに長い お人によりきれやな。腕の長さ 1mなら手をつげる。マジか。1mだっ たら手をつげる距離なのか。 よいしょ。 ということで本日は 本日 本日は、えー、 成績的にはいい感じだよね。今日は、え、 2m、2m、5m、2m、1m ということで、ま、合計13m。 今日はね、比較的にちょっと西によりし ちゃってますか。ま、西折りだけれども それほど山の山の中だけど道的にはそんな 山な山の道ではなく 今回はねヒント多めな感じで特定のし やすい位置にあるところだったんじゃない かなと 思います。この1mが難かしいのよ。の 1mが手が届くかない。 よし、ということで本日の1箇所目は徳島 県のアナン アナンシ。ここら辺はね、割がよく出るん やけどね。もうボスコベリさんとかね、 このチンカ 声りのあるところね。橋とかあるエリアで 豪の滝を見に行った。よいしょ。っていう ことで中川の脇 鎌谷の ここら辺が第1問目 で第2問目。 第2問目は こっちか。 はい。美しみの 美の町の 死亡死亡 死亡ち古さ師匠町内最古のご林島がある 近くり の近くこ ら辺三ソカプセルバリバリキャサソ カプセル書い で、3回目が 西の方でここだね。以下はスキー場とか 黒像接言とかがある。 しし以下は 池田町池座長と 池座町池座長とイ川って川 って町 が照明がちょっと怪しいけど ということでイ川のここら辺 えっとで4問目が大ボケボケ大ボケの石碑 の近くということでね、小公園大ボケ石の 近く の真カさんよりかはちょっと手前のね、 ま、よくよくみんな訪れる大ぼケのエリア から 川は山にになるの。 大ボケは 山代町。ここは山町。大ボケのところは 山城。 よいしょ。 で、第5問目ががっつり町の中のアイず。 嫁の近く。江南の裏。 緑の裏 のここら辺でした。 まあまあまあまあね、今回はね、本当に山 の中とはいえ分かりやすいエリアだった から結構サクサクサクっと、ま、 サクサクサクっとは言ったけど逆に見に 行く観光地のところがちょっと遠かった から実際にそこの場所まで行くっていう ことが今回は ほとんどできんかったんやけど 1mすごかったです。おめでとうござい ます。なんかもう2mがわりかし分かる ところのエリアは2mがもう常連になり 始めてるね。前回もそうやったけど、 ま、こんな感じで分かりやすいところをね 、出てくれたら嬉しいんやけど、 今後も分かりやすいところ出してくれたら 嬉しいんだけど。 自信ようこそ。 ということで、 えっと、今日の ここ島さはこの辺で閉めていくんですが、 今日が水曜日。え、水曜日だから、えっと 、次回の配信よいしょ。これを終了して を終了して BGMを流して えっと お知らせお知らせ。えっと、次回、次回の 配信は金曜日、金曜日の20 、あ、金曜日はえっと、ちょっとコラボ 配信で21時からとちょっとね、いつも より早い時間にはなっているんですが、 えっと9月に開催されるファーストペンギ ンっていうね、あのペンギンで滑るゲーム の大会の方のチーム練習ということで、 えー、 ご地、ご知団体Vケラン ということで、え、今回ちょっとね、 チーム変わってはいるんやけど、トリ トリプレター トリプレター47 えー、トリプ 言いにくいな、これ。トリプレイ47のね 、あのチーム、チームトリプレチーム トリプレ47の、え、チームレースという ことで、ま、今日よく頑張ってか勝てるの か 勝てるのかわかんないけど。えっと、 ファーストベギの方のね、大会の方の配信 に関しましては、えっと、東京の渋谷の方 で、え、ライブ病院がということで生放送 、あの、施設の方でね、されるようになっ ておりますのでね、ま、是非足運べる方は 是非そちらの方にライブビューイング、 大会のライブビューブイングの方を見に 行ってください。ま、一応僕の視点の配信 も撮りますのでね、大会当日昼間だけどね 。確かね、時間忘れた。よいしょ。 え、 時間、そういえば時間が 、時間が 時間 ガーストペンギン時間何時だっけ? 当日は当日の日程を覚えていない人がここ にいます。 えっと、大会の 9月7日曜日 4時からかな?え、4時から? 4時から かな?はい。 大会がございますので是非ぜひ応援のほど よろしくお願いします。はい、ということ で、そしてですね、今日の配信の最初にお 知らせいたしましたが、来月の10月4日 5の土日、え、高島県吉島町 で開催される鴨島サブカルフェスティバル 第2回、第2回鴨島サブカル フェスティバルの方で、え、僕の方が、え 、2日間出展することになっておりますの で、是非ぜひよかったら足運んいただける と嬉しいです。まあ、まだまあまあてもう 1ヶ月 ちょいしかないから準備期間でちょっと バタバタしちゃうかもしれないけど、 ま、極力 極力。 あともしあのおおなんだろう接客オン ラインオンライン接客的な感じっていうか 僕とのフリートームトークタイム的なもの を作る時間がもしできたらちょっとあらる 方向から音声は聞こえるかもしれないん ですけど 青ちスタッフの関係上ぬ方向からなんか声 が飛んでくるかもしれないんですけど画面 基本画面の方向いていただければと思い ますので。 いや、前に前に画面の目の前の画面に アウチはいるんだけど、もしかしたらこの 左右どっか横から声が飛んでくるか。 前の画面から声が飛んでこない可能性が あるの。 まあ、基本的に画面画面とおしりして いただければと。 油断したな後ろだよ。 やっぱ逆すぎるや。 ま、 同日の機材でどうなるかは分かりませんが 、 ま、どんくらいの屋外だからね、どん くらいのスペックのものをもね、持ち運び のものでどんくらいのスペックのもので 動けるか分からんけど。 よいしょ。 耳元に誘いきてる。ビビるから。 よいしょ。ということで、まあね、また 今後ちょっと ポスターとかポスター掲示とかあとは、ま 、PRとか自己紹介動画を流すための方に 参加してくれるVTuberさんをね、 また募集してちょいちょいと集めながら 準備していこうなかなと思いますので よろしくお願いします。そう、10月まだ 暑いからね。 10月まだ暑いからね。外だからちょっと 皆さんもお気をつけください。もう是非 遊びに来てくれると嬉しいです。 よし、ということで 今日も徳島あ、ここどこ徳島月げてさ、 こ2時間ちょいお疲れいただきありがとう ございます。イベントラッシュですが メルシザファイトです。ありがとうござい ます。よは本当にね、いろんなイベントが あるとか秋の秋の後楽シーズンがやって くると色々イベントね各地色々ありますの で皆さんも色々楽しみながら隊調にも気を つけながら 楽しんでいきましょう。 万博の暑さになれたら徳島の暑さがだいぶ 涼しく感じるようになった。マジで? ま、あそこも暑いけど。ま、都会の方が 案外暑かったするよね。それはある。東京 行って思った。あのコンクリート ジャングルの暑さと徳島の厚さはまた別だ 。 よいしょ。 ちなみに残り民主題市町村はあと4つ。あ 、そんなもんなんだ。あ、そんなもんなん だ。結構出てるね。 ということで、まだこの恒例のジオゲさん はまた来月9月に 開催しますので、月1回の上げさん ありがとうございましょ。それではいつも と同じようにおつで閉めていきたいと思い ます。まだ週の半ばなのでね、明日お仕事 学校とある人いると思うのでね、あまりお 風しもせずにゆっくりおやすみなさいませ 。それではおつです。まったの花

#ご当地vtuber #個人vtuber

月1回恒例
「ここの徳島 どこのトクシマ ジオゲッサー!」

ジオゲッサーの徳島マップを巡りながら、
寄り道して徳島の色んなところを見ていくじょ~!

▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀
市より正式委嘱
╭⋟────────────────────────╮
     吉野川市広報サポーター 活動中!
╰────────────────────────⋞╯
吉野川市の魅力発信・広報のお手伝い担当
吉野川市のHPも覗いてみてね~!✨

【吉野川市公式ホームページ】
https://www.city.yoshinogawa.lg.jp/

🔷徳島県のほぼ中央に位置し、美しい自然や豊かな文化を育む「吉野川市」の公式ホームページです!
観光情報やイベント、移住・定住に関する情報など、市の魅力を幅広く発信しています。

▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀

✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖ 蒼藍アオ-SoranoAo- ✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖✖
「みんなの心にアオ空を!藍あふれる徳島を!」

ちょっぴりドジな空の神様の弟子
徳島県ご当地バーチャルキャラクター
蒼藍アオ(そらのあお)だよっ☆

ちょっぴり徳島が楽しくなるようなそんな情報を!
徳島県の魅力を県内外へ発信中!

⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆

★………配信のお願い………★
1.みんな仲良く!
2.スパムや荒らしを発見しても反応せず、こちらで対応しますのでそっとお願いいたします。
3.話題に関係のない他の配信者さんのお名前を出すのはNGです!
4.上記同様、他の配信者さんの枠で私の名前を出さないようにお願いいたします。
5.全く関係のない話題や、個人的な内容をずっと話すのはお控えください!

高評価、チャンネル登録、Twitterのフォローよろしくお願いします☆

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

☆どねる☆
https://bit.ly/2LZSxmz

「Doneru(ドネル)」という投げ銭システムを利用しています。
YouTubeのスパチャの代わりに、こちらでも投げ銭ができます。
頂いたスパチャは、イラスト依頼や機材購入等活動費にに利用させて頂きます。
無理のない範囲でご支援いただけると嬉しいです♪

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

#Vtuber #蒼藍アオ
配信タグ:#アオらじ
総合タグ:#アオ空さんぽ

⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆

🌈公式HP
https://soranoao.hp.peraichi.com/

🌈Twitter

🌈Instagram
https://www.instagram.com/02_soranoao_20

🌈pixivFANBOX
https://soranoao.fanbox.cc/
200円~5000円まで各種プランから支援が可能です。
季節の壁紙の配布やメンバーLINEオープンチャットなど。

🌈メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC-fzzHItEmaRp8NMoBXasQg/join
専用バッジ・専用スタンプが付与されます!
メンバーが増えると専用スタンプの枠が増えます!

⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆

🎬OP
Movie:しののめ 様

🎬ED
Movie:蒼藍アオ

– – – – – – – – – – – – – – – – – -ഒ˖°
#ご当地 #徳島
#徳島県
#四国

3 Comments

  1. ひだるらーめん、妖怪らーめんの新たなる情報かと思ったら、子泣きよりも前からあったのね👀

Write A Comment