第119回プラタマル<湖西市白須賀Pt5>
[音楽] え、これは狐かな? 狐だね。 [音楽] [音楽] 狐ですか、あなたは。はい、おはよう ございます。第119回プラタ丸、ここで 始めていきたいと思います。え、ここは ですね、え、静岡県小西市 白海岸というところです。え、近くには 1号線の、え、潮坂サービスエリアが近く にあります。今日はそこで5回目になり ますけども、取っていきたいと思います。 それでは現場の状況を見てみたいと思い ます。場の把握するだけでかなり歩か なきゃいけないんで、今回はちょっと望遠 にして取ってこうかなという風に思います 。 え、取る範囲は、え、あそこから こんな感じで なってます。 はい。え、雑パですけど、取っていきたい と思います。うちのこの辺から取っていき ます。 [音楽] え、チャイナ製が3本目です。 [音楽] これもチャイナです。 [音楽] はい、次行きます。 ドアそこの2つの山を見ていきます。そこ 行ってきます。 はい、次行きます。よいしょ。 はい、ここのとこ見てきます。 [音楽] はい、次行きます。よいしょ。 はい。そこ取ります。 [音楽] はい。そっちはいいかなと思います。もう ちょっと先行きます。 はい。ここ行きます。 はい。え、次もうここまでなんですけど、 ま、向こうの方に、え、玉が並んでるんで 、あれをどうしようかな。 あの、3つ。 はい。ちょっと見てきます。 [音楽] はい。え、中央の方に戻ります。はい。 中央まで戻ってきました。え、こっから右 半分を今終わったとこですけど、え、今、 ま、ゴミもここまで集約して、ま、この ぐらい右側で、え、あと左側がまだどの ぐらいになるかちょっとわかんないんです けど、だんだん砂からのこう照り返しが すごく暑くなってきて、ま、ここでお茶に します。ま、今回もう1.5Lのお茶じゃ ないですけど、オレンジジュースになり ますけど、え、ローソンだったんですけど 、あんまりちょうどいいやつがなくて、 本当はポカリスエットでも欲しかったん ですけど、1.5Lはもうオレンジ系の これしかなくて、 え、ここの海岸の表流物の特徴はですね、 ま、大半がチャイナ製のものです。前から そうですけど、チャイナ、韓国製、え、 そういうのが流れてできてます。そういや ところで今日は朝一に撮った画像になるん ですけど、狐がいたのは初めて5回目なん ですけど、初めて2匹ぐらいいるような 感じなんですけど、非常に可愛い狐でした ね。非常にあの慣れてるのか近くまでは 寄ってくるような感じでバーっと1番最初 に道路際で見た時にああ カメラが納められなかったんですけどあの この浜辺の方に来た時にドローン飛ばす時 にあのちょうど出て物珍しいものを見る みたいにして寄ってきたんですけどえもま それびっくりですねそんなところに狐が おる はい、次行きます。はい。え、後半線ここ から左側に行けて拾ってきます。 [音楽] はい、次行きます。 はい、ここ行きます。 [音楽] はい、次行きます。もうどこかで折り返し 地点を 作らないか。はい。そこのとこ見てきます 。 [音楽] はい。もうここまでにしましょう 。 で、こっからちょっと折り返してきます。 左向けてここのとこちょっと見てきます。 はい、終わりました。はい。いつものよう に揃えたらまた報告させていただきます。 はい。え、揃えることできましたので報告 させていただきたいと思います。え、今日 は、え、ハイプラ関係が、え、6袋、 そして左の方の手前にあるのがカト瓶です けど、少々ですので、今回カウントなしで 合計、え、6袋ということで報告させて いただきたいと思います。それではもう 現場の確認をしときたいと思います。 [音楽] はい、これから国際市の環境センターの方 荷物見たいと思います。 え、今、 え、古西市の環境センターの方にゴミ持ち込んで修理が終わりました。 ほんでコンビニに寄っておにぎりをいただいてまた続け自分にま、チャレンジャーのスタンス もうすぐ豊川を超えるところでガム郡方面で降りる車とそれから [音楽] 23 号線バイパスをそのまま、え、直進する車。 [音楽] この直進する方 もかなりのロノロですね。の やっぱ前よりは混んでますね。 [音楽] もうこっちの速そうですね。 ちょっと前 [音楽] よりやっぱり混んでるんだよな。 全然止まっとるもチェックやろね。 [音楽]
プラゴミから海を守る活動 ―全国を巡る旅―
The ocean is a treasure of humanity, and I want to protect it for the sake of our future children.静岡県湖西市<白須賀海岸Pt5>
1 Comment
暑い中 大変お疲れ様でございます。
キツネがいるんですね~
しかも近づいてきて、凄いですね~