【夏大祭】都農町が熱気に包まれる2日間『都農町観光協会』
金色に輝いてる見越し。それだけでも やっぱ見応えもあるイベント。クソも統一 していう形で、ま、町民本当一眼となって 盛り上げてるっていう形をなんかちょっと 、ま、みんなに見ていただきたい。 [音楽] 須町観光協会の藤本と申します。ヒ河、 一宮、都神社、夏大祭というのはですね、 角町で1番盛り上がる夏祭りとなっており ます。年8月1日2日。この日程は今でも 昔から変わりません。町民の方たちは8月 1日2日の夏祭りに帰って くるっていうのが このイベントの特徴でもあります。この 夏祭りはですね、金越が町内を練り歩き ます。その中でも、えっと、サルタ彦、 援狗としが金み越し神様を案内して町内を 練り歩いて行うイベントとなっております 。8月1日の1日目は、えっと、神社出発 からの角町の浜、下浜に行きまして、途中 道中練り歩終了します。そして2日目に 途中から、えっと、色々町内を練り歩き、 最後に神社に帰ってきて、そこで見合りと なっております。で、その時に後ろ 引きついてる太鼓体のぶつかり合いは結構 すごいものがありますね。行列みたいな形 で進んでいってるので、ま、そこも ちょっと、ま、見応えもありますし、 やっぱり金色に輝いてる見越しのだけで あって、やっぱそれだけでもやっぱ見応え もあるイベント、服装も統一してっていう 形で、ま、町民本当一眼となって盛り上げ てるっていう形をなんかちょっと、ま、 みんなに見ていただきたいなてのはあり ます。そのちょっと旧国道の方を歩行者 天国にいたしまして、出店者の方たちも 並んでおります。の町内のいい食店だっ たりキッチンカーだったり屋台をしてる人 たちの出展となっております。1日のよう には、ま、町民のカラオケ大会がありまし て、その長出身であります演科の津水希 さんの方に、えっと、司会をお願いして、 それでもステージをちょっと盛り上げて いただけております。自分もちょっと 小さい頃からなんかね、このイベントに 携わって言って観光協会という仕事に 突き出してより一層にちょっと思いが強く なり、ま、このイベントを盛り上げようて いう形で行っております。この2日間は その長に多くです人が集まってですね、 これがま、毎日続くとは言わないんです けど、ま、年に数回でもそういうイベント じゃないけど、ちょっと行って、ま、その 長が賑いを持てればいいなとは思っており ます。是非この8月1日、2日は、えっと 、昔から変わらない日付けなので来やすい 環境ではあると思いますので、是非その町 に来てこの夏祭り有名な金越を堪能して いただければと思います。
「日向国一之宮 都農神社 夏大祭」は、毎年8/1・2に行われる都農町最大の夏祭り。
金色に輝く神輿を猿田彦(天狗)と獅子舞が先導し町内を勇壮に練り歩きます。
1日は都農神社を発ち下浜へ、2日は町内を巡行後に宮入り。
太鼓台がぶつかり合う迫力や、大名行列さながらの進行は必見。
旧国道は歩行者天国となり、地元飲食店・キッチンカー・屋台が並び、
町民カラオケ大会など様々な催しで盛り上がります。
昔から変わらないこの日程に ”町民が帰ってくる”。
町民の想いが詰まるこの夏大祭について、
都農町観光協会・藤本さんにお話しいただきました。
#都農町 #都農町観光協会 #夏祭り #つのTV