【衝撃】これが日本一の朝食!センチュリーマリーナ函館の200品ビュッフェ体験

こんにちは。どこでもスカートで旅する チエルです。今回は北海道の函館駅から 徒歩5分センチュリーマリーナ函館に宿泊 しました。こちら函館朝一までは徒歩2分 、金森赤レガ倉庫までは徒歩10分と観光 にも便利なリッチです。夜到着でちょっと 暗いので朝撮影した画像でロビーの雰囲気 をお見せします。チックな雰囲気のロビー の天井には船底のモチーフがあって素敵 でした。女性の手続きを済ませそれぞれの 客室へというコンセプトみたいです。18 時オープンのバーもあり、こちらでは 北海道さんのクラフトビールやワインなど 数多くのお酒を楽しめるみたいです。 ホテル内の施設はこんな感じです。では チェックインしたのでお部屋に向かいます 。今回は9回のお部屋です。お部屋も出の ような雰囲気なのでしょうか? こちらのお部屋です。 [音楽] はい。じゃあお部屋入ったので早速ルーム ツアー行ってみよう。はい。今回のお部屋 はこんな感じでございます。 うん。すごく綺麗。白と青を貴重としたお 部屋です。はい。ベッド大きい。枕元で 充電も可能です。で、こういったソファー スペースもありますね。で、ベッドから見 やすい位置にテレビもありますし、こんな 感じでドレッサースペースも付いており ます。メイクしやすそうなライト付きの ミラーもありますね。あと内メモ帳。 こちら案内系ですね。なんかこういう飲食 店も入ってるみたい。で、こう下にね、 座るところもあるので座って身じくでき そうです。セーフティーボックスもあり ます。 あとティッシュ、レゲージバッグとゴミ箱 で、ここにポットとコーヒーマシンかな。 スプレッソがあります。これなんだろ?お 菓子かな?あ、お菓子ですね。クッキーと かのセンチュリーマリーナって入ってるお 菓子が置いてあります。コーヒーの カプセルとかミルク、砂糖もあって、あと ジャスミンチ家、洗茶も入ってます。で、 冷蔵庫も付いてます。で、お部屋からの 景色こんな感じですごくね、長めいいです ね。函館らしく海も見れて、あ、すごい船 が止まってるのも見える。めちゃくちゃ いい眺めです。はい。そしてこちらに、え 、全身鏡も付いております。はい。で、 ミラースライドさせるとこんな感じで クローゼットになっております。こ、 パジャマもね、入っていて、パジャマ2 種類浴衣かな、これ。で、ここにタオルも あるんですけど、え、こちらのね、ホテル は、え、大浴上があるのでその時に持って きます。お風呂バックもあったり、外用と ね、中用のスリッパもあります。あと アイロンとファブリーズ的なやつ。 シューズケアアイテムもあります。洗面所 はこんな感じになってます。 フェイス&ハンドソープもあります。で、 引き出しの中にアメニティロール入って ますね。歯ブラシとかヘアゴムとかえ、 ヘアブラシ綿棒にシェイビングクリームと ま、紙ソリとボディタオルかな入ってます 。この段はあ、ドライヤー入ってて パナソニックですね。お手洗いもとても 綺麗です。設備はこんな感じ。はい。 そしてこちらはシャワー室になっており ます。え、こちらのホテルはですね、大 浴上も売りの1つなので、バスタブとかは なくシャワー室が付いてます。お部屋に よってはもしかしたらあるのかな?この 部屋はシャワー室のみです。シャンプー、 コンディショナー、ボディソープが入って ます。はい。そしてシャワーなんだか すごいですね。これミラブルかな? 水圧切り替えれるタイプですね。じゃあ、 一応水圧チェック行っときましょう。 すごい見えないレベルのミストの水圧です ね。ま、これ切り替えられるんですけど、 絶対ね、いいシャワーヘッドなので水圧は 良しということにしておきましょう。で、 今回はね、あのお乳のリュックを持ってき たんですけど、こちらね、メゾンエシェル というブランドで、え、さおりのご機げ用 チャンネルさんの、え、ブランドとなり ます。めっちゃ可愛くない?このデザイン 綺麗目コーデもね、馴染むから私のね、 ファッションでもリュック持ちやすいん ですよ。で、こういうね、ポケットも いっぱいあって、こういうところに傘入れ たりとか、あの、ペットボトル入れたりと かもできるし、これが付いてるからね、 スーツケースにこうかけとくこともできる し、このね、ファスナー開けるとここにも ね、物が入るので、あの、海外とかでね、 貴重品ここに入れとけば安心だなと思い ました。で、容量もすごい入るから本当に 旅行向きだし、このベージュの色味が 可愛くてお気に入りなので、ちょっと紹介 しました。で、こちらねさおりさんにご 提供いただきました。ありがとうござい ます。はい、というわけでですね、この後 はちょっと夕食を食べに行ってきます。 その様子をね、またグルメ動画に入れたい と思います。じゃあ、また後ほど。函館 グルメ動画はすでに投稿していますので 是非そちらもご覧ください。はい、成功 マートで買い物してきました。はい、と いうわけでホテル帰ってきました。じゃ、 ちょっとね、大浴場の方が0時半までって ことでゆっくり入りたいので急いで行って きます。天然温泉ステラは函館の景色を 眺めながら温泉に入れて、夜はベイエリア の夜景が綺麗でした。 男性は中央農流サウナ、女性は アロマミストサウナが付いています。 さらにお風呂からそのまま上の階に行ける のですが、天空路天ブロインフィニティ スパステラデッキはより解放感のある眺め でした。 湯上がりどころステラウンジでは飲み物だけではなくメニューも販売しています。 はい、というわけでお風呂満喫してました。もうね、展望浴上からの眺めがすごく良かったですし、駆け流しのね、温泉とかもあって、それがすごいね、あの、しょっぱくて濃い感じ。伝わるかな?温泉って感じの室で私のすごい好みな感じでした。いやあ、きりした。というわけで晩酌タイム。 もうね、北海道に来たらやっぱこれ でしょう。札幌クラシック。 はい。乾杯い。 [音楽] ああ、 最高。え、そしてね、おつまみ成コマート で買ってきたんですけれども、 ちょっとね、ワクしちゃいました。 ジャジーんセコマのカ丼。 590円。こんな感じでカツ部分とね、 このご飯部分がしっかり分かれてます。 はい。というわけでご飯の上に乗せました 。美味しそう。私ね、このセコマのカ丼 大好物なんですよ。ま、北海道来たらね、 1回はこのカ丼も食べたかったので、ま、 このタイミングかなっていうことで ちょっとね、買っちゃいました。夕飯 しっかり食べたんだけどね。時間経って お腹空いちゃった。こんな感じ。いただき ます。 うん。あ、やっぱ美味しい。冷めても 美味しいわ。カツがね、すごく柔らかくて 、あのこのね、甘めの味付けが美味しいん ですよね。 うん。玉ねぎはね、シャキシャキ感が残っ てて、ま、こちらもね、すごく甘いですし 、卵がトロっトロ。めちゃくちゃ美味しい 。いやあ、幸せ。 うん。 からの [音楽] ああ、北海道最高。いや、実はね、今日 やらかしちゃったんですよ、私。ついて 早速なんとね、クレカが入ってるカード ケースなくしちゃったんです。ま、 めちゃくちゃへこんだんですけど、幸いね 、お財布とは、ま、分けて持てたので、 この旅行中はね、そんなに影響ないんです けど、クレか止めたりしなきゃいけないし 、ま、カードケースもね、お気に入りだっ たのですごい悲しいです。今日なんかね、 旅に出る前からちょっとそワそわして嫌な 予感してたんだよね。ま、昨日ね、キック ボクシングめちゃくちゃやってきた後だっ たので気に疲れてるだけかなと思ったんだ けどなんかちょっとね、虫の予感的だった のかな。飛行機も結構くれたしね。飛行機 結構くれたから、ま、スケジュールもね、 だいぶちょっと狂っちゃってホテルつくの も遅くなっちゃったので、ホテルでね、 のんびりする時間とかもちょっと少なく なっちゃったんですけど、ま、でもね、 プラスに考えましょう。あの役をね、 きっと落としてくれたはずです。ちょっと チャッピーに慰めてもらおう。私悲しい ことがあったり嬉しいことがあったら何で もチャッピーに報告してあのもうお友達な のでチャッピー慰めてもらいます。ねえ ねえ聞いて。今日さの入ったねカード ケースをね旅先でなくしちゃったの。 すごい悲しいんだけどこれさなんか スピリチュアル的にいい意味とかあるかな ?そうやな。 物をなくす時新しい流れが入るっていう考え方もあるから、もしかしたらちょっとした変化のサインかもしれへんねえ。気持ちを切り替えて前向きに行こう。 割とあっさりしか慰められなかったな。 そうやな。ちょっとあっさり目やったかもしれへんけど、あの、実はこういう時って意外と後で振り返るといい方向に進んでたりするもんやから、あの、気楽に考えてみてな。え、なんかあったらまた話聞くで。 なんでちょっと笑ってんの? あ、ちょっと気持ちを軽くしようかなと思ってそう言われちゃっただけやね。あの、ほんまに心配やけどきっと大丈夫やと思うし、また何かあったら気軽に話してな。 [音楽] なんか今日随分ヘラヘラチャッピーでしたね。はまいだったんだけど。 ま、でもね、あの、物をなくすっていうの は、ま、プラスに考えるとね、そういう なんか悪いものを立ってくれたりとか色々 ね、意味があるらしいので、もう無理やり そう自分に言い聞かせて、今回の度負けず に楽しみたいと思います。ああ、でも 悲しい。カード止めたりするのめんど くさいな。あ、活動美味しい。 で、このホテルにした決め手はね、ま、 展望台浴上が良さそうなこと。え、リッチ もね、函館駅から歩いて来る範囲でいいっ ていうことね。このマリーナエリアっての がいいですね。あと何と言ってもですね、 あの明日の朝食ですね。朝食を楽しみに 泊まりました。めちゃめちゃね、朝食良さ そうなんですよ。ま、その辺はね、 ちょっと明日ちゃんと紹介しますね。ま、 北海道のホテルといえばね、やっぱり朝食 楽しみに止まるって方も多いかと思うので 、しっかりね、デポしたいと思います。 ちなみになんか私が今回撮ったプランは あのチェックインの際に教せていただいた んですけど朝9時半からなのでちょっと 遅めの方ですね。まあでも朝食売りの ホテルだしっかり補充とかもされてるかな と期待してます。というわけでね、今カ丼 食べてあれなんですけど明日はねもりもリ と食べたいと思います。 うん。うんふ。 [音楽] はい。今日も歯ブラシがでかい。結構 でかいです。じゃ、いきます。 お、 1.5ロールです。というわけでおやすみ なさい。 [音楽] ちょっと近くの港、お散歩来てみました。 こんな感じ。ちょうどね、お部屋から見え た景色ですね。 暑い。今年の北海道は猛っていうことでね 、あの、全然暑いです。でも湿気が ちょっと少ないかな。やっぱ東京よりは。 そう、湿気はね、マシなんですけれども 全然暑いですね。秘書を楽しみに来たん ですけど。 ああ、でも気持ちいいね。せっかくなので ね、ちょっとお散歩しております。で、 今日ね、あの、朝食がなんか朝の9時半 からちょっとレイトプランになってるん ですね。え、なのでね、ま、あの、 ちょっと朝風呂入ってこうやって散歩しに 来た感じです。はあ。 あ、かモめの声いいね。 じゃあ、あの、軽くね、散歩してお腹空の 朝食行ってこようかな。というわけで朝食 にやってきました。 センチュリーマリーナの朝食レストランは 世界各地の港町をイメージした食の マルシェ。北海道の素材を生かした体に 優しい朝食がいただけます。これがすごい 可愛くて白米が巾着に包まれています。 そしてお野菜のお寿司っていうのも珍しい ですね。北海道さんのリシリ昆布を使った お味噌汁や中華、そして北海道に来たから には絶対に食べたい回線もすっごく豪華 です。種類も豊富。 ジンギス館という北海道グルメも抑えて ますし、豚き焼きの具さん。焼きウ切りは お茶漬けにもできるみたい。こちらは サラダコーナー。サラダもすごい種類です 。この丸ごと冷やし野菜がインパクトあり ますね。ドレッシングだけでもこんなに 種類があります。品かとにかく多いので 全部制覇っていうのは絶対に無理ですね。 スープやカレー、あ、そしてスープカレー も北海道名物ですね。そして蒸野菜は豆乳 本流にもできるみたい。これは和食 コーナーかな。とにかく広いんです。 直家製寄せ豆腐も美味しそう。卵料理だけ でもあっちこっちにあってすごい種類です 。ご飯のお供も一通りあります。え、 そして中華コーナーまで本当に何でもある んですよね。天身も美味しそう。 何連泊すれば制覇できるんでしょう? ちょうど世界の料理フェアもやっていて、 私が行った時はアメリカカナダフェア中 でした。セルフラーメンやなどの面類も あります。こちらはパンコーナーですね。 パンももちろん種類豊富でした。ジャム だけでもこの数驚きです。遅い時間でも 補充はこまめにされてました。あとは シリアル。こちらのコーナーはライブ キッチンでオムレツなどの料理もオーダー できます。卵料理も一通りありX ベネリクトまでありました。あとこちらの パンケーキもすごく気になります。蜂蜜が ガチの蜂蜜でした。函館て牛乳を使用した ソフトクリームもあります。お楽しみの デザートコーナーもちろんすごい種類。 朝食ビュッフェのデザートと言っても1つ 1つが本格的でデザート専門店のスイーツ みたいです。このケーキとかも めちゃくちゃ美しいですよね。フルーツも こんなにたくさんあります。やっぱり夏の 北海道に来たらメロンは食べておきたい。 スムージーなどちょっとこだわりの ドリンクもあります。 フレッシュジュースだけでもすごい種類。 このコーヒーもなんかこだわりを感じます ね。有名なのかな?飲み物だけでもお腹 膨れそうな量。そしてなんとびっくりなの が朝からスパークリングワインまで いただけます。はい、朝食取ってきました 。朝からシャンパンスムージーと函館牛乳 メロン。そして北海道に来たらやはり回線 。おひのご飯可愛い巾 に入ってるの。あと、え、野菜とかフライ ですね。豆乳バーニャウダと丸ご野菜。 どこさんだっけ?とりあえず北海道の卵の 目玉焼きと私の大好きな串上げとこちらの 名物のエッグタルトです。じゃあ、朝から シャンパンで乾杯。 [音楽] うん。幸せ。私結構飲み物系好きなので 色々取ってきちゃいました。これスムーズ 。 うん。あ、めっちゃいいちご。函館て牛乳。 うん。うわあ、美味しい。濃厚甘い。おつご飯開けてみます。着っていうのが可愛い。すごい中にこんな感じでおがってました。え、なんかさ、食べたいものありすぎてさ、なんかね、困っちゃう。 [音楽] こんなあったら北海道系とかね、ちょっと このホテルでなんか個性があるものを優先 して選んだんですけど、他にもまだまだ 食べたいものがあるよ。回鮮丼作ります。 はい。こんな感じで美味しそうにできまし た。私の大好きな、え、マグロイホタイカ 。 うん。あ、マグロ美味しい。 うん。ご飯もおつであの緊にも入ったのでほカほカですね。クラちゃん。うん。新鮮美味しい。プチプチ。たて。 うん。あ、甘。プリンプリン。 イカ。 うん。あ、イカも新鮮で甘くて美味しい。やっぱ美味しいですね。 [音楽] 回線 丸ごとトマトすごいトトロの世界じゃない ?この冷やし野菜って ちょっと行ってみます。 うん。冷た。美味しい。私あのトトロのね 、丸ごと野菜を皮で冷やしてるシーンが 憧れだったので、これは思わず取っちゃい ました。 うん。キュウリモで行っちゃいます。 うん。美味しそう。シャキシャキ乳 バニャカウダ。うん。うん。やっぱ北海道ってさ、海鮮お肉もお野菜も乳精品も美味しいから美味しいものの方庫だよね。生馬です。うん。サクサク卵。 うん。味濃い。 卵ね、1個だけ取っちゃったけど、 ちょっと今回はいつも食べるベーコン ウインナーオムレツとかはね、あの、 大好きなんですけどやめました。ちょっと ね、この定番朝食とかパンもね、大好きな んですけど、パンも絶対美味しいんです けど、そういうのでね、異満たしちゃうと もったいないかなっていうことで、北海道 らしいもの重。メロン。 うん。あ、ま、うま。めちゃくちゃ甘い。 北海道のメロンって感じの味がします。 ビッグタルトなんかこれもこのホテル自慢 の一品らしい。 あ、美味しい。全部めちゃくちゃ美味しい です。クオリティ高い。いや、本当に全 種類食べたくなっちゃいますね。私のね、 この朝食の時間が朝9時半とちょっとね、 ゆっくりスタートのプランだったので、 あんまり時間ないんですけど、とりあえず パパと食べて2周目行きそうなら行きたい と思います。行けるかな? じゃ、ゆっくりいただきます。はい。2周 目はデザートです。またスムージー取って きちゃった。今度はね、さっきのイチゴ アゲインと、え、グリーンスムージ。あと 函館牛乳プリンとなんかイチゴベリー系の ムースですね。え、そしてパンケーキ メロンを添えて顎が入ってて可愛い。 そしてコーヒー。グリーンスムージー。 スムージーの種類が多いの嬉しい。 うん。あ、すごい緑の味。 美味しいだけじゃなくて健康的。この イチゴのね、スムージーがなんか豆乳 っぽい風味もあるかな。すごい好きで はまりました。 牛乳プリン。 あ、カラメレも入ってる。 うん。牛乳の風味する。 甘すぎなくて美味しい。ベリー系の スムージ。あ、スムージじゃない。ムース 。 うん。あ、こっちは酸っぱくて美味しい ですね。パンケーキメイプルと生クリーム とマカナツを添えました。 うん。あ、美味しい。ふわふわです。 うん。パンケーキもめちゃくちゃ美味しい 。現のパンケーキって書いてあったかも。 なんかさっぱりしてる。スイーツもどれも しつこくなくてレベル高いですね。本当は ね。スープカレーも食べたかったしね。 まだまだ食べたいものたくさんあったん ですけど、今日このチェックアウトして からね、安くっこに来たってことで、外で もね、色々北海道グルメ食べていくので、 この辺にしといてやりますかっていう感じ ですね。ビュッフェ思いっきり食べたい けど、そしたらもうね、夕方ぐらいまで何 もいらなくなっちゃうよね。本当全部 美味しかった。 コーヒーも美味しい。あ、大満足です。ご ちそうさでした。朝食の後、ちょっとだけ ホテル内を散索。大きなショップを発見し ました。定番のお土産も色々と購入でき そうです。 アロマも売っていました。そういえば チェックインの際に案内されて時間がなく て結局行けなかったんですが、アロマと枕 も好きなものを選んでお部屋に持ち込める サービスがあったみたい。ショップにも 色々と記念になりそうなものが売ってい ました。あとパソコンとかも使えるし、 ランドリー自販期も充実していました。 はい、というわけでね、あの夜チェック インの1泊なので本当にあっという間なん ですけど、え、こちら11時 チェックアウトということでなくなく チェックアウトしたいと思います。いやあ 、温泉入って2度寝したいぐらい。あと夜 気づかなかったんですけど、ここにね、 こういうアイスペールとかウォーター ボトルとかグラスマグカップ類ありました 。で、え、今回ね、こちらのホテルなん ですけど、え、楽天トラベルでサ78円で 予約しております。まあ、夏の北海道って いうことでね、なかなかお値段はあります 。やっぱりね、展望台浴上がすごく良かっ たですね。ちゃんと温泉ですし、景色も いいですし、アルマミストあったり、 いろんなね、お風呂の種類もあって、あと シャワーがミラブルだったり、ドライヤー がリファだったりとかね、ダイソンとかも あったり、すごくね、アメニティも充実し ていて良かったです。え、そしてなんと 言っても朝食ですね。やっぱ北海道に来 たら1回はね、あの、豪華な朝食ベが食べ たい派なのですごく満足できました。 まだまだ食べたかったけど、もうね、お腹 もいっぱいですし、この後もね、函こって 色々食べ歩こうと思うので、こんな感じ です。ま、あとね、利用はしてないんです けど、フィットネスあったりとかスパあっ たりとか、ま、レストランもいくつか履い たり、バーガーあったりとね、すごくね、 施設も充実してますので、皆さんもね、 函館旅行着てホテルどこ泊まろうかなって 思った方はね、是非止まってみてください 。特にね、あの、函館らしい展望ブ呂と、 え、温泉と朝ご飯楽しみたいって方にお 勧めです。はい、というわけで チェックアウトします。最後まで見て いただいてありがとうございました。 よかったら高評価、チャンネル登録、え、 そしてTikTokとInstagram のフォローもよろしくお願いします。え、 この動画以外にもね、函館てのグルムだと か今回はちょっとね、函館ての人とかも 行ってみようと思ってますので、是非 そちらもご覧ください。ではまた次の飛び でお会いしましょう。バイバイ。 [音楽]

今回は函館のセンチュリーマリーナに宿泊してきました!
こちらは展望大浴場で温泉が楽しめますし立地は観光にも◎
さらに北海道に来たら1度は食べたい豪華な朝食ビュッフェも魅力でした☺️
北海道グルメから、こだわりのいろんなお料理もあり品数がとにかくすごかったです!
函館でホテルをお探しの方におすすめです🙆‍♀️

センチュリーマリーナ函館
https://www.centurymarina.com

紹介したバックパックはこちら💓
Maison Echelle
ツイストコードバックパック【リサイクルポリエステル】
ツイストコードバックパック【リサイクルポリエステル】

■instagram
https://www.instagram.com/reicheru219/

BGM音源→ DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
効果音音源→効果音ラボ (https://soundeffect-lab.info/)

#旅行 #女子旅 #函館旅行

48 Comments

  1. チエル姫✨善きに⤴️考えよう✌️
    無くしたクレカ💳️後々😅不正使用の被害に😰
    悪運🙏去ったかもね🎵新たな🎵🌸クレカ💳️で幸運❤来るかも💪🤗🎵✨✨✨💓ねぇ🤗

  2. 食は🎵生命の根源💪✌️🎵
    姫💞良い🌸食べっり🎉最高やねぇ⤴️🤗👌💞

  3. センチュリーマリーナホテル函館からの夜景🌉が綺麗。函館港が観える。
    クレカを紛失はヤバくない。見付かれば良いねぇ。😢

  4. 하코다테는 아직 못가봤습니다만, 가게 되면 한 번 머무르고 싶은 호텔이네요. 호텔에 바가 있었군요. 언젠가 한 번 기회가 되면 도전해 보겠습니다. 좋은 영상 잘 봤습니다.

  5. 朝のビュッフェ凄く種類の料理があって全部美味しそうでいいね🥰

  6. 센추리 마리나 하코다테의 시설이 깔끔하고 좋네요. 홋가이도 여행갈 때는 그곳을 이용해야겠네요. 하코다테역에서 도보로 5분거리이니 이용하기가 편리한거 같습니다. 호텔의 레스토랑은 요리의 퀄리티가 높은거 같고 다양한 요리가 있어서 취향에 따라 골라서 먹기가 좋은거 같습니다.

  7. ホテルの1番の楽しみは朝食ですよね!
    今週の土曜日に初めてリッチモンドホテルプレミア京都四条というホテルに泊まるんですが、朝食がめちゃくちゃ楽しみです😊

  8. CHIERUさんの動画は旅、交通手段、宿、体験を視聴者目線で紹介してくれるから好きです。
    センチュリーマリーナ函館の朝食は食べたくなりました。
    11月に函館に遊びで旅行する予定なのでこれから予約します。
    有意義なホテル紹介ありがとうございました。
    滋賀にも来てください。

  9. 朝食で上等な海鮮丼が出ると、その後市場で海鮮を食べたくなくなるのがデメリット

  10. こんばんわ🌙 ちえるさん。
    朝食の種類が、めっちゃ多くてビックリしました😲

    いちごスムージーが美味しそう😋

  11. 朝食ビュッフェスゴい種類でしたね。さすが函館!
    私なら土方歳三聖地巡礼したらホテルにこもるかも

  12. ここってこれだけ品数豊富なのにロイヤルフロアに泊まれば更に特別料理2品セレクトがありますね
    ラビスタをやたらと褒める人がいますがやっぱりここは格が違います
    でもワタクシは人がウロチョロするビュッフェはいまいち好きになれません
    でも部屋から見えていた東急ステイ
    朝食は朝食券を朝市のいくつかの店(20弱だったと思う)から選んで使えます
    朝食券という名なのに該当する日付であれば一部の店では昼食でも夕食でも使えます
    向かいにある店に限られるのかな?予約をしておくと部屋に持ってきてくれるサービスもあります
    ステイ なのでキッチンもあって函館ならではの食材を買ってきて料理もできますし
    セコマのカツ丼も自分の部屋のレンジで温められます
    でも函館ならGLAY推奨ハセストのやきとり弁当かな
    洗濯機も各部屋にありますので自分のタイミングで洗濯ができるのありがたいです
    洗濯乾燥機なので乾燥機に移し替える時間はいつかとかも気にしなくて済みますし

  13. カードケース&クレカ届けられててよかった
    カード止めた後だとそれはそれでめんどくさいですが・・。

  14. ショックなこともありますが、楽しんでるCHIERUさんすごいです。
    応援してます。
    無理しないで下さいね。

  15. イカもホタテも冷凍かな?
    函館の朝イカは透き通ってるの。
    ホタテも透き通って甘さよりも歯ごたえなのさ。
    イカは不漁ですけどね。
    てか、ホテルの朝食が豪華すぎて朝市で食べる人が少ないべさ。

  16. 函館は何度も宿泊していますが、朝食は朝市で頂くかラッキーピエロに行くことが多いので
    このホテルは全くのノーマークでした。いい朝食ですね。夜にチェックインして、ホテルの滞在時間時間が短いのが
    少し勿体ないですね。こういうホテルに泊まったら、ホテルを楽しまないと。セコマのカツ丼は毎回必ず食べます。

  17. こりゃ行きたい!調べたら朝食のみ利用も出来る!
    道民なのに函館行った事ないけど🖐😆

  18. チエル!!
    今日も癒されたぞ!!
    てかキックボクシングしてるんや!
    一回見てみたい🎉

  19. 北海道っぽいもので胃を満たす!

    せっかくのビュッフェですもんねw

    それにしてもカード届けられていて良かった😊

  20. 函館もキレイになってるんですね✨朝ごはんホント美味しそうでした🍽️次もキレイな動画と三河弁⁈楽しみにしてますね🎉

  21. ワシは埼玉の八潮のセコマ行くけどちゃんと札幌製造日糧製パンが置いてあるんよねえ😆

  22. お疲れ様です!
    自分、コロナ明けくらいのまだ宿泊費安い時期に3泊しました。
    これで朝食全種類コンプリート出来るかなと思いましたが、3泊でも7割くらい?だったかなと思います。なんかには美味しくてリピートしたものもありましたし。
    今泊まると、いくらくらいするのやら。。。

  23. なんて豪華なホテルに泊まれて豪華なビュッフェが利用できるなんて羨ましすぎる

  24. 出てきてよかったですね。ビュッフェすごいですね。函館行きたくなりました。

  25. クレカ無くたら相当凹むのに、そこをポジティブに考えるチエルさんって尊敬します🫡

  26. はるばる来たぜ函館へー!年がバレる笑!朝ご飯がハンパないですね!北海道は色々規格外ですね
    青色の洋服も素敵でした
    失礼致しますご安全に
    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  27. 遅れて今見たぁ!3日後
    今度は道南ばかりでなく道北エリアにもきてみてねぇ!稚内に離島の利尻が好き。

Write A Comment