奥入瀬渓流土砂崩れのため通行止 回復の目処なし(2025年8月20日)

はい、おはようございます。8月20日で ございます。久しぶりにちょっとね、 おイラス渓流ドライブなんですが、昨晩 からね、雨が強くてですね、こちらには 大雨警報などが出ております。で、え、 そのね、大雨によってオイラス経流が土砂 崩れが起きているそうなので、 ちょっとパトロールですね、様子を見に 行きたいなと思います。 で、おイラス通行止めになってるそうなの で、ま、ちょっとね、何時ぐらいまで通行 止めなのかちょっと確認したいなと思い ます。うん。 最近ずっとね、雨が降っていなかったので 、やっぱりこうやって降る時はまとまって 降るんですよね。うん。危ない、危ない。 どうやらね、土砂崩れは根の口の近くの方 でね、発生しているということです。昨日 ね、軽流行った時ね、なんかその辺りね、 道路に土砂がね、いっぱい出てるなと思っ てたんすよね。 うん。 どうやら多分そのね、お、そこが同じ場所 がね、やっぱり雨によってひどく当社が 崩れてしまったということらしいです。 うん。 さあ、 ま、今日も1日雨予報なので うん。今日はね、できればおらける来ない 方がいいかもしれませんね。うん。ま、 明日はね、朝、朝まで降って、ま、朝の6 時ぐらいから7時ぐらいからね、すごい 天気が晴れる予報なので、今日はちょっと 我慢してね、明日オイラスで歩くっていう のもいいんじゃないでしょうか。 よいしょ。 うん。 でもさっきね、朝からあのパトカーとか 救急車とか消防車とかね、プーって家の前 通っておイラス経ルの方行ったんですけど 、さっきね、その、ま、消防車じゃない ですけど、消防の車が1台もう下がってっ たんで、もしかしたらもう解除されてるの かな?ちょっと様子を見たいなと思います 。 あ、ほら、車も来てるし。 道 大丈夫なのか? でもかなりもう涼しくなりましたね。ま、 今日は雨が降ってるから一段と涼しく感じ ます。 よいしょ。 うん。 プラス流の様子はどうでしょうか? いや、軽流はかなり濁っておりますね。 右側ちょっと見えてますかね?茶色い川が 見えております。うん。かなり濁っており ますね。 大丈夫かな? 皆さんもあの注意しましょう。 つってもいきなり土砂崩れとか東北来たら そんなのどうしようもないですけどね。 ま、私も これはもうギャンブルみたいなもんすよね 。 ま、軽量行くってのは 多分最近渓流もね、雨が少なくて こう土が土が乾いていたんで急な大雨だと ねやっぱり土砂崩りしやすいんでしょうね 。 まあ、なんかでもあれですね、 お盆過ぎてからで良かったですね。うん。 お盆期間中だと結構ね、7時とか7時半 ぐらいからね、多くの方が渓流に遊びに来 ていたので 多分その土砂崩れが起きたのも朝なんじゃ ないのかなね。だからもしその人が いっぱいいる時にね、土砂崩れ起きてい たら結構ね、被害があったんじゃないか なって思うので、これお盆すぎてちょっと 人が少なくなってからで良かったですね。 まあ、良かった。復興中の幸いですね。 まあ、なんかこの 雨降って渓流が茶色濁ってる以外は今ん ところ別にいつも通りの軽流ですね。普通 ですね。うん。ま、その土砂崩れがあっ たっていう話は寝の口の上の方なので、ま 、そこに行くまでにどうなってるか、 まだ通行止めになっているのか、それと もう解除されているのか ちょっと確認しに行きたいなと思います。 なんかね、ネットで調べてもね、この青森 の道をね、調べるとよく冬とかに見るん ですけど、土砂崩れとかね、あと雪で 通止めになるとか、あの、そういう事故の マークとかね、そういうのがすぐ反映さ れる あのネットっていうかね、サイトがあるん ですけど、それには全然ね、反映されてい なかったので、 どうなのかな。 もしかしてまだ反栄が追いついていないの か、それとも解除されたのかどうかですね 。で、今サだれの流れのところをですね、 横目に見ましたが、かなり荒れくるって ましたので、ちょっと後でね、その部分は 別で取ってちょっとショート動画に あげようかなと思います。うん。 すごいミあのチョコレートミルクがダブル になってましたね。 うん。 すげえ。石毛に車が1台も止まってない。 こんなこと。あ、1台止まってた。こんな ことはあり得るのか。あ、止まってる車も あれですね。石戸の急店の方たちの車でし た。 うん。なんかもう車をこっちに来てるから もしかしたらもう解除されたのかな。通行 止めは。 ああ。いや、でもいいや、水量やばいな。がどで逃げなくなってます。 あ、つ止め。ああ、分かりました。ありがとうございます。 やっぱり行けないそうです。 これ以上行ってもあの迷惑になってしまう のでどっか道広いところで引き返しますか 。うん。 うわ。 よいしょ。 土砂災害になってる。 よいしょ。 今ね、最後に渓流見せましょう。やばい ことになってるわ。 これはちょっと恐怖を感じるぐらい あれ狂ってますね。 ほら。 いや、水量も半端じゃない。 いや、今日はおイラス経流近づくのはやめ ときましょう。では現地からお伝えしまし た。

7 Comments

  1. お久しぶりです
    パトロールありがとうございます
    対向車のトラックさん、止まって情報教えてくれて優しいネッ!
    なかなか青森へ行けそうにないので、このチャンネルで行った気分になってます🥰👍
    いつもありがとう❤

  2. 😂キレイな奥入瀬渓流が濁流となってしまい凄まじいですね。取材の報道のようですがUP主様も気を付けてください。残念ながら川の様子を見に行って流されたというのをTVで聞いたりするので

  3. 初めての青森旅行、8月12日に奥入瀬渓流に行ってきました。動画を参考にさせていただき観光できました。旅行後も渓流の様子を拝見しています。毎日アップありがとうございます!本日の様子は凄まじいですね。素晴らしい渓流がこんなに荒れ狂う姿もあるとは想像つきませんでした。

  4. この道、細い道だけど、結構な幹線道路ですよね。 何回も通りましたが、雨の時も趣があっていい。
    勿論、災害はあって欲しくないけど。

  5. 今朝のグッドモーニングをみて 奥入瀬やさんの提供の映像とインタビューききました これ以上の被害がありませんよう お祈りしております

  6. 毎日投稿ありがとうございます。
    9/9から2泊3日で奥入瀬渓流観光で行く予定してます。その時までに復旧すればいいなと願うばかりです。毎日楽しみに見てますので、これからも投稿宜しくお願いします!

  7. あんな綺麗な渓流が…
    道とも高低差があまりないから、怖いですね。
    レポ、ご無理なさらずに。

Write A Comment