【字幕】#北海道 離島旅 vol.13#利尻島 約10万円のお部屋「利尻富士観光ホテル」宿泊記・鴛泊(オシドマリ)港近く・豪華な夕食・朝食ビュッフェ・美肌の湯・利尻富士温泉♨️源泉 おすすめホテル

2025年6月初旬 北海道の離島 利尻島・礼文島旅 4泊5日 トレッキング・ハイキング・登山なし ホテルステイを楽しみながら、ゆるゆるとレンタカーで観光 北海道離島旅 5日目
📍利尻島 北東部にある鴛泊港(オシドマリ)が目の前のホテルに宿泊します 📍利尻富士観光ホテル
初日は利尻マリンホテルに宿泊しました 駐車場はホテルの裏手にありました 電話して駐車場の場所を聞きました 📍利尻富士観光ホテル
チェックイン 必要なアメニティはこちらで取得 色々な種類のお部屋がありましたが、今回は、一番広いお部屋にしました 和洋リビングツインルーム【61平米・海側】(令和5年改装) お部屋に入るとすぐにお手洗い 館内履のスリッパもあり こちらは、バスルーム ダブルシンクでいいですね ミキモトの化粧品アメニティ 歯ブラシ 広めのバスルームですが大浴場を利用したので使っていません こちらはリビングルーム お部屋も新しいし、広々していてとても良い コップやグラスも色々ある お水もある 大浴場用のカゴバッグ 浴衣 お部屋自体はとても良かったけど
お値段は夕朝食付で約10万円😳 ベッドルームも別にあります 大きなソファもあるし、家族で泊まるのも良さそうですね マッサージチェアもある 窓からは鴛泊港と奥にはペシ岬 ちなみに他のお部屋で一番お手頃なのでも約3万円(素泊まり) 利尻島 登山。ハイキングコースも色々あるけど、私たちは、パス😁 6月初旬でしたが、まだ雪もあり開いていない道もあるみたいでした。 一階のラウンジにはお水もある ちょっとしたお手軽なハイキングのメニューもあった 売店 白い恋人のクッション、珍しいらしい 自動販売機 天然温泉の大浴場もある ホームページからお写真をお借りしました 利尻山のすそ野より湧き出た名湯・利尻富士温泉の源泉を利用した天然温泉 あっ虹が出た🌈 本当は、天気が良ければこちら側に利尻富士が見えたはず 稚内行?礼文島行?フェリーが出発して行った 利尻富士、、なかなか見えないな、、 実は、初日、3日目、4日目と天気が良くて利尻富士が見えていたのですが、5,6日目は天気が悪くなってしまった 利尻島は西と東でも天気が違うことがよくあるらしいのだが 5.6日目はどこも雲が厚かった 天気が悪いと、、登山やハイキングも大変でしょうね 雲の動きが複雑 一瞬見えたり、見えなかったり、、 夕食の時間です この日はちょうど、団体さんがいない、合間の日だったようで、ゆっくりできました この後のフェリーで到着するお客さんもいるようです 日本酒:最北航路 道産子蒸し〜蟹あんかけ~ 利尻昆布そば お造り:ボタンエビ、ホタテ、サーモン 利尻産タコ酢 宗谷產毛蟹 利尻産鯨の煮付け 利尻産蒸し雲丹(うに) 長芋豆腐、 蒸し蝦夷鮑 塩辛じゃがいもとびこ和え ハスカップワイン 海鮮コラーゲン鍋
利尻産カスベ、利尻產帆立稚貝 帆立炊き込み 又は白米
地魚のあら汁、茎わかめ磯漬け 青空も一部見えるのだが、なかなか利尻富士が見えない、、 稚内から最終のフェリーが到着したみたい 南瓜白玉ぜんざい 海鮮も美味しかったし、地元産のものも多くて良かったです。 実は、この旅の初日に、利尻島から赤いオーロラが見えたのだそうです 北部の方に行ったら見えたみたいでしたが、私は見えませんでした😅 おはようございます この日も、、残念ながら雲が厚い オタトマリ沼のライブ映像を確認していたのですが、全然利尻富士は見えそうにない、、 前日の夜から、フェリーは港に停泊している ペシ岬 朝食はビュッフェでした 朝も団体さんがたまたまいない日だったので、ビュッフェでも落ち着いていました 何度もぐちぐち言ってしまいますが、、 礼文島の礼文観光ホテルのビュッフェが団体ツアーと被り本当に大変だったのがトラウマです こんな感じでいただきました 朝も比較的空いていて良かったです、夜よりは人が増えていました フェリーが出港し、また次のフェリーが来ました 昨日、礼文島から利尻島へフェリーで来ましたが、天気が悪くて揺れました😅 本日最終日ですが、フライトまで利尻島観光をいたします

2025年6月 大人の春の北海道離島 利尻島・礼文島旅  4泊5日
アラフィフ娘と70代母の親子旅・母娘旅 
レンタカーで巡る旅・個人旅行・登山・トレッキング・ハイキングはなしでゆったり巡ります

1日目 ✈️ANA 名古屋・中部セントレア空港(NGO)から
     北海道 新千歳空港へ(SPK) 乗り継ぎ
     利尻空港(RIS)
    🏨利尻マリンホテル
2日目  レンタカーで利尻島 半日観光
     レンタカーをフェリーに乗せて #礼文島 へ
    🏨礼文観光ホテル 咲涼
    
3日目  レンタカーで礼文島観光
    🏨花れぶん

4日目 フェリーにレンタカーを乗せ、#利尻島 へ
    🏨利尻富士観光ホテル

5日目  レンタカーで利尻島観光
    ✈️ANAで利尻空港から新千歳空港乗り継ぎ
     名古屋・中部セントレア空港へ

#北海道 #利尻島 #礼文島 #離島  #島旅 #シニア #穴場 #フェリー #Hokkaido #Rishiri #RishiriIsland #Rebun #Rebunisland #Japan

Write A Comment