いなかの草花の様子、ゴーヤができたぁ (北広島町 2025.8.23-24)

8月23日 9時半です。 1週間ぶりの田舎の庭 の花が増えてます。 さまいも伸びてきてます。 動画の目が 柿の銀棒がまた落ちた。 ギ棒の牡蠣。 ここの2個は残ってますね。 まだ綺麗に咲いてます。 姫暇 へ。 からのルピナスが弱った。ここに来て蜂が よく飛んでます。 覇音が入るかな? おらの様子。 赤色のゼラニウム。 こだまスイカの前伸びてるんですが水が 少なくてしれちゃった。 鶴紫 売ハムシも来ますね。おや、10日層が いっぱい。 こっちは トレニアがいっぱい。 どんどん咲きそう。 あそこにバジル。 マリアはついてますが、花は1つかな? トマトの 色好きが悪いし、出来葉 の花が咲いてます。 綺麗。 100日層 低いけど綺麗に炊きました。 マリーゴールド花が増えてませんね。 この奥は今入れません。 これは等眼走 の金できてるかぼちゃ。 尿が まだできてます。 今年は法作 ボケの実 この辺は義望の発泡切りました。 ほトギスだ。 桃が木から落ちてる。 落ちた桃 先週よりも鼻が増えたホタトス 早く座いた先っぽの種この色が良くなった 白色の千色 のキ境き ゴあるかな? これはかぼちゃ これはえっと、プランターに植えたもの 黄色のケ糸好き も乾いてる こだまスイカはダメなのでしょうか? 根元はここまだ伸びてますね。 ブルーベリーがまた売れてます。収穫し なくてはこっちのブルーベリーはかぼちゃ が絡まった。 かぼちゃあんなとこまで伸びてる。これも かぼちゃ。 ここに等眼。 もう1つのかぼちゃも取っていいかな? 赤しそ 柚ずの様子。 あそこにもかぼちゃ。 やつぼみついたかな? これはやはりおもちゃかぼちゃ。 破らん。もう1個かぼちゃがあったはず。 そして柚ず かぼちゃつが枯れてる。 高さごゆり。 バリーゴールドの水が足りないのかな? 紅家 から持ってきた方がまた大きくなってます 。こっちの売りも花が咲きました。 がよく咲きますね。 ダリアつぼみが伸びてこい。かぼちゃ 大きくなってない。 これはミニひり。 明かしそう。 ゴ屋ができませんね。 ゴ屋の身。ここに大きなゴ屋があります。 そして下にもこれは取って食べましょう。 この上のも イチゴを植えているところ。 系統に8 に身がついてます。 キマ 良い咲いてます。抜け柄 身長よりも高いシオンの花。もうすぐ咲き そう。 雲が減った感じ。 先週土をこけ取りして綺麗。 こっちも滑りにくなりました。 でも網触れないからドをかぶったまま 火が当たると熱い大きくなってる。これも先始めバラの葉っぱも砂を被ぶりましたね。ここに来て方線がよく咲いてます。 種を弾きたいな。 姫ひり 黄色の100日層 お昨日朝川咲いたんだ。またスイカが伸び てる。 スターチスなんとか生きてるけど 千日 火差しが本当に暑い。 甘いもの できてる。甘い牡蠣です。 南天の身はまだ青い。 こんにゃく芋。 バジルを早く植えたところ 後で水かけよう。 薄いピンクの方線かだ。 売りの花。雨降らなかったんです。カラー のところ。そしてダリア。つぼみないな。 1つでも咲いて欲しい。 つキの実は結構あります。 クリスマスローズ。 ここにも高さごより 綺麗に開きました。 夏水線残ってます。 大きくならないですね。 この被ぶちゃもここまでかな? 柿の様子。 水が溜まってないから1週間降ってない。 収穫しました。下はこうです。 動画はまた明日投げ に絡みましたね。 最初のかぼちゃは枯れてます。 あそこでサル滑りが咲いてます。 今日は水やりがメイン。 これはなしでし。 さすがに味さえはもうない。 この花を飾ります。 野球を沖縄優勝したんです。暑いですね。 これは美容な。 まだ小さいケイト の葉っぱが枯れ出した。 柚ず。 万行業 8月24日 9時50分です。今日は朝 5つ咲きました。 いや、6 個絞むのが早い。これが綺麗かな?今日も暑くなるよほ。火が当たって綺麗。 ピンクやのベゴニアが元気なくなりました。白はなんとか持ってます。落ちた鍵柿が昨日よりもカが伸びた。 もう日が当たる時間。 こっちはまだ 今日のへ。 これは遠がだ。 かぼちゃを干しておきます。ここに かぼちゃ見つけました。 今日はこのくらいにするつもり。また来週 ですね。 ブルーベリーと明ガを収穫しました。 セミが泣いてるけど声が小さいな。 これを持って帰ります。

また1週間して、いなかの庭を見てきました。
バケツに水が溜まってなーい。雨がほぼ降らなかったみたい。
雨降らないから、通路の土コケ取で汚れた葉がきたないまま。
大きくなってきた柿がいくつか落ちていたのが悲しい。桃も。
今年初めてのゴーヤができたぁ。きれいで食べたらおいしい。
カボチャ1個収穫。ミョウガとブルーベリーもたくさん収穫。
ヒメヒマワリやトレニアの花が元気。ダリアの花は1株のみ。
百日草の花が増えそうな感じ。マリーゴールド元気だけど花が
まだ少ない。2m越えているのに。ケイトウやセンニチコウも
いい調子。ミニアサガオやホトトギスが咲いてます。
トウガンやトマト、できて大きくなってほしい。
タカサゴユリの花は今週で終わりかな。
今回はあまり作業なし。水やりがメインでした。  o(^▽^)o

予定
いなかの草花の様子 ( 8/2) ⇒ https://youtu.be/lMIrRubybQE
いなかの草花の様子 ( 8/9) ⇒ https://youtu.be/aKCdRPntmEI
いなかの草花の様子 (8/16) ⇒ https://youtu.be/sJRkAMbjCqk

https://sancyou.com/vinakanoniwaR7.html

Write A Comment