【和歌山串本カセ】猛暑の夏2025 アジに夢中!逃がした魚は大きかった!幻想的な串本カセの風景とともに大はしゃぎ(笑)

ここが上がっ てます。 帽子がそうや。 え [音楽] 、こうやった。え、こうやったら出るよな 。 こって。ああ、もう でもないで 冷たい、冷たい、冷たい。いいな [音楽] 。 おお、すごい。すごい。 これも初めて見る。 [音楽] ん 、 あかんのか。 [音楽] ついた。赤いの。赤いのついた。はい。本日もやってまいりました。串元フッシングは早ぶさ。よいしょ。今日も何が釣れるか楽しみです。楽しみなのは私だけって。よいしょ。 [音楽] よいしょよいしょよいしょしょどこしょ うべチぶチ もいい感じで透き通ってるけどな透き通っ てもあかんかったん [音楽] まだアジたちは見えず どんなもんやおいしょ 魚たちは姿を表さず、 [音楽] ま、40、40mもないけど、30m ぐらい予定では ちょっとなんか右に寄ってるような騎士の 方に寄ってるような気するけど 独り言やで。 うーん。10mぐらいまでは見えてるかな 。おわ、きそう。あ、俺がするんかい。 私の私のする仕事取りよったって言わなかった巻いてちょっとでもないわしがカチカチやばい感じやのになしくてこのまま続いてくれたらいいけどまあ [笑い] [音楽] 8時ぐらいになった [音楽] カウンターで30m。 カウンターで30m。はい。といて。 はい。覚えといてないて。今だけ覚えてん。始まったら忘れ。よいしょ。誰や?ペットボトルのあれ羽かしたまんま帰ったのはよいしょ。塩はまっすぐ降りてる感じ。 あかんや。塩がまっすぐ降りてた。あかんや。ちょっと流れとかなか分かってしなくてやらそう。言うてる。今日もまた。おっと。あの霧リがいい感じになってきたやん。また串の違う顔。あ、え、タオル。 [音楽] [音楽] タオル。はい。忘れてる。今日はもう 2ヶ月ぶりやから。またぼーっとしてる で。これが大きいって言われるから切ら ないかね。 もう早速タオルを言われてもた。 [音楽] 今日今日からとチャンネルの第2章が 始まりますね。わからんけども。何がか わからんけど。何がわからんけど第2章が 始まります。 第2章 4年目4 年目の夏始まる。あ、するわ。先輩。 [音楽] 心配します。ジムで何もしてない。カメラも用意しなかんけど。 [音楽] とりあえず してるから。はい 。はい。入って返事だけな。 それをしながらカメラのセッティングをし たらいいわけやな。 さあ何が来るか。あ、えさあ 何が来るか。ああ。え、来た。 あ 。 私も触ってないよな。え、竿がそんなンって言うたらびっくりするんやけど。私これ触った。触ってないで何? [音楽] ブーンってなってんの?たかちゃんが歩いたから。 [音楽] ええ? 気のせい? 気のせいでもいいんだけど。 はい。 任しとけ。え、 [音楽] 任しとけ。いつ。 誘ったよ。1回ない。 [音楽] [笑い] [音楽] 落ち着いてゆっくり釣るの。してるからちゃうの?朝。 [音楽] そやな。試合やな。朝は試合やったな。こいっぱいやからさ。ちょっと準備だけしうかな。朝はゆっくり。 [音楽] あ、ゆっくり先といてくれな。 よいしょ。することしとかな。ういすることいっぱいやからさ。あ、右、右流れていうか左にかこや。あ、アジが上がってきた。 [音楽] [笑い] [音楽] 味が上がってきちゃったよ。ちっちゃいのが。うわ、今日の豆味やで。 今日豆味。 うわあ、ちっちゃいのがいっぱいなんか逃げたけど今。え、 [音楽] 全てが邪魔。 全てが邪魔って言って端っこいやっとって何を言うかな。 [音楽] うわ、静かね、この私が顔出したら魚がおらんくない。 [音楽] 15mぐらいまでまたな。 忘れてました。はい。行ったり来たりをしなさいって言。え、怖い怖い怖い怖い。 こうやってえ、今25 [音楽] [音楽] [音楽] もうったんかと思って今えと まだ竿い作ってへんかったのにと思って。 久しぶりに来たらやっぱりビるわ。その音が 味が出てきたよ。アジ見た。釣りたなるやんかいさ。今じリじりどこやった?ここやな。どっちやった?こっちか?こっちこっちか。 [音楽] [音楽] あ、ジリじリってどこやった? こっちか。 ジリじリはどこで止めるんやった?ジリじリはどこで止めるんや? 左のアがいっぱいほれ出てきた。じリじリが 向のボタンに 向こっ側のボタン。 向こっ側のボタンね。反対のボタンは触ってた。でも向こっ側のボタンはどっちに転んでも動いた。 はい。 今日はアジにアジには興味を示してはいけない。もうちょっと落ち着いたら今日 うん。 今日はア何とも言えんかっぱやな。カメラがなくてよかった。え、何ぼまで言うたっけ? [音楽] 25からな。25から。 [音楽] あ、むしむシ君すんの忘れた。むしむし君すんの忘た。あれ、私これ閉めてもうた。あれどこじこれ出ていくようにしてるけどなって言ったん。 [音楽] [音楽] もう終わったん? これ出ていくようにしてるよって言ったやんか? いや、だからカリカリ言うようにして向こっからのレバ動かしてそのレバーを下げたら出てきたらもうええよ。それ [音楽] 今 竿きしてるから。 ああ、そうね。でもちょっと の旦那 カに噛まれてもうすでに [音楽] もうすでにカまれてんじゃ。 みんなとこでカまれた私大変なことな。 [音楽] ジマシンが出るやさといたよか。 いや、今やめて。 今やめる。はい。 で、これを出そうと思ったらこれを外す。 あ、なるほど。 で、カリカリを鳴らさんようにしようと思ったらこれを下ろしてでまた下ろしていく。ちょっとこ座りたい。どうすん?よいしょ。 [音楽] [音楽] 忙しいな。 今糸出してるからか。 [音楽] [音楽] [音楽] これ何釣り言うたっけ?ふせ釣り言うたっけ? [音楽] 23でこなら 6買 で、じゃ、こっちにやったらカリカリ。あっち来。こっちにやって。これをあげるんか。で、カリカリ。貝かい。ほんまにかいかいよ。今日はアにアジにあかんに興味を示してはいけない。 [音楽] [拍手] [音楽] なんか言うにゃ。何も 今日はアに興味を示したあかん。大物釣る時は落ち着いてゆっくり。あ、足し言うてる場明日もあるし余裕に。そう言うて [音楽] 明日で アジは明日でいい。でも明日おれへんかもしれる。 明日はい先かもしれなんかちっちゃいのがおるんよな。集団で。 あれは何やろ?味あ、もうええ感じの味やのにな。味示した。あかん。言うてるやん。今日 [音楽] アジしたらあかんや。もアジが食べていきよね。全部下降りるまでに [音楽] あかんやんか。 救えるかもよ。 [笑い] 第2 章。うわ、やん。自分の同じぐらいの体の大きさなわしを 1 人で持っていこうとしてるで。ほら、救えるわ。もうここまで上がってきたら今日ちょっと救ってみる。救ってみる。 [音楽] 救ってみる。や、でも網入れたらシュっとおらになるもんな。あかんよな。いや、ちょっと待って。 いけしとかなんかその前に付けしとかチポンコんの鳴らしとかでも私はこっちや今日はほらこんな近くまで上がってきてんのにあかん逃げんのすごうわあじリじリ言うただけでドン言うただけでおらない実況中継や味のちょうどいい感じの味やねんけどなでもすわれへんわな下の方へ食べとるも [音楽] え、ここ の魚ちゃんたちはさ、じリじリじリ言う たらおりおらないの?どうなんよ、 あんたらそこで食べたらな、下まで餌行か へんやろ。 やめてくれへんかな? 取っていくの ちょっと [音楽] なくなった。もうおらへん。や、アジたち [音楽] [音楽] 味こ味。 うん。今やったら救えるかもしれんけど。あかん、あかん。え、アジや。 うん。豆、味ちゃん [音楽] 救える。 アに今日見したかんとか言いながらアジの集団見たらいいか。ててレって絶対無理。そうやね。あちゃんが救える時ってもうここで餌入れたらシューって上がってくるもんな。 [音楽] [音楽] はい、入った。 [音楽] ちっちゃいのがはい。入った。言てやっちゃった。誰や?アジし、アに興味を示さないじゃ。はいはいはいはいはい。 [音楽] すごく 味クエルかもの日分かるようになってきた。第 2 章玉編みつい。あ、モらぬた。あちゃんたち賢いからさ。餌できるやん。 [音楽] もうオらなんかほら見てこの勢いでオなんだ。あちゃんすぐい始めるといてない。 [音楽] やっぱりそう思う。救る場合ちゃうな。あかん、あかん、あかんか。お、 [音楽] おるよ。 おるう [音楽] 映ってんのかな?ちゃんともうつ次へかかったらたかさんがやらなか もうむーちゃんへこんで。もう無理。なんかまるで私が悪いみたいやん。いなったらいいだ。 え、 釣ったらいいだ。 釣ったらいいのは分かってるけど、あの大きいのはもう帰ってこないかもしれんやん。帰ってくれね。 帰ってくるよ。 帰ってくると言うて。 いや、帰ってくれ。 帰ってくるって言え。 あいつはもう今日違うやつに来てもら、 もうあいつは警戒が強ってるってこと。 ていうか針をつけて長い。 また始まった。 糸つけて また始まった。 走り回ってんねん。かわいそうやんか。 下手か。 貼り付けたまま走っとんね。で、あれかわいそうに 走。 うん。 走ったの?どっかで?あ、危ない、危ない、危ない。 ごめん、ごめん。なんか浮いてるような気するんやけどな。ポヤーんて糸が来てる。 [音楽] がすげえな。 ちょっと来てる。 全部 そうだからもう今日ほどアジが気に入らん。何秒も経て来てる、来てる。前当たり来てる。ほら来てる。 上に合わせて そうなん [音楽] なんか糸がふわーって緩むのは気のせいどこにつけたらいいんだろ?また違うなんとなくわふわ来てない。 [音楽] アジかな?アジ、アジがまたいらんことしのかな?ちょっとありがうん。そうなんだよね。 [音楽] あ、もうほんまに嫌やいやいやいや。思い出したやろ。腹立つはむかつくわ。思い出して人の失敗をどう思う?ま、失敗ではなかろう。 いい経験。ほんまにでもむかつく。いい経験とか言うた。 うん。 全然ダメダメや。ダメダメか。ダメダめか。やっぱりダメダメ。 あかん。ひめっちゃんのカジの話してた。ほんまに来たと思ったね。 当たりが来てんの分かって。 分かったよ。分かっただけでもいい。分かっただけでも優秀やろって話けど。 え、 うん。バらした。わしはばらした。な んだろう? ないわ。 ない。マイクあげよう。はい。マイクあげよう。 [音楽] はい。 マイクあげよう。そんな はい。 笑われ。 笑わへん。 どうしたらいいの?これをこっちからやな。今日はこっちからでゴムでたかさんに結んでもらなか。これに [音楽] これにこうやって結んでもらう。もう下吐きそうなぐらい気分ってたわ、今。 なんでや、逃げてショック大きすぎて ここにほらこれでグイって巻いといてほしいな。 うん。置いといて 置いといて。今もうここに電源入ってるから 倒れたらカメラのアングルはいいんやけどマイクが入ってるから切れない。よし。ないわ。 [音楽] [笑い] [音楽] だ。ムかつくわ。ああ、ムかつく。ムカつく。 [音楽] お、霧りがすごい。 でもいい感してたってことやん。 いちびってやってたわけじゃないやん。 キリキリ。 え、 キリ。 うわあ、すご。 そういうのを見る余裕もないんだ。 何よ、そん。 釣らなあかんも大物。よいしょ。 ないわ。もう言わへん。 ほんまにないわ。自分でも伝説の 伝説ではないでね。 伝説やん。あんだけガーって引かれたん。 伝説なん? 伝説やん。 あれは絶対青物やったやん。 多分な。 ていうか間違いないと思うで。ぶりやで。 久しぶりの感覚って喜んでたのにくって止まったよ。 うん。 途中であってあのロープに引っかかったかもと思ったもん。 あ、もうあの止まった時にアウトやな。 [音楽] 何度言いてる? 行けませんな。 ソドすな。 やないわ。 なんやねん。お、何してんねん。お前は向こうに投業たこに当たったんよ。 [笑い] 内わの連発やんけ。 ああ、もう手はしだらけなった。今もう 死なない。もう腹立つわ。お前たちの餌ちゃう言うてんねん。だからなあ。お前たちの餌じゃないねん。はい。入りました。見てこれ。 [音楽] うわ、すげえ。 すげえなお前。 焼けやと思って掘り込んだ。シュッと救え た。で、こんだけ ぼやいてるわ。ちゃうやな。 [音楽]

いつもご視聴ありがとうございます
2か月ぶりのカセ釣り、ワクワクドキドキ
前日からの打ち合わせが水の泡、いつものごとくタカさんのペースを乱す
ぶーですが、アジ掬いの腕も上がり?

大物をキャッチするも…
私達らしい一日の始まりです
楽しんで、ご視聴くださいね

続編も、アップしていきますので登録して待ってってね~
2日間の釣行を、しっかり見て何とも言えない笑いのツボを
捉えてくださいね~

#串本カセ #和歌山 #フィッシング隼 #ブリ #アジ #初心者 #初級者 #釣り女子

4 Comments

  1. 串本行かれたんですね☺️
    大物バラした事は誰が何を言おうが自分が一番悔しいですよねぇ😱
    次回正体がわかる??
    どんな展開になるのか、今から楽しみにしてますね🤗

  2. そこのポイント青物難しいです。
    40mのポイント当たりが多い、30mマダイ、イサキ狙い方が良いと思います。

  3. 本日もお疲れ様です‼️安定のバラシじゃないですか‼️また期待しとります

Write A Comment