1泊2日で行く岐阜県ツアー 飛騨高山・白川郷など【冬こそ飛騨路】

・JR東海ツアーズTOP
https://bit.ly/3WmUIQj

・JR東海ツアーズ冬こそ飛騨路
https://bit.ly/3VodLbq

・JR東海ツアーズ公式You Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/@jrtours_official

宿泊施設は共立メンテナンスの許可を得て撮影しております。

サムネイル画像 クレジット(作者名表記) : スプやんさん / PIXTA(ピクスタ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→https://bit.ly/3dzDc5i

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/

〈アフィリエイト欄〉

■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

41 Comments

  1. 白川郷の火災訓練が大迫力なんですよね。そこかしこの地面が割れて消防車のような放水ガンが多数顔を出し、合掌造りの藁ぶき屋根に向かって一斉に放水を始める。紹介していたTV番組が、BGMに『サンダーバード』を流していたので爆笑しましたが。😊

  2. 岐阜は最高✨温泉 金華山 長良川 ヒノキ ✨ 美濃焼き ✨ 有難うございます。

  3. 雪の白川郷へ行きたい方、北海道へ行くつもりで防寒具の用意をしてください。忘れたぁと思っても高山で雪対応の長靴など買うことが出来ます

  4. 松浦弁当で好きなのは「鳥弁」です。鳥ソボロと炒り卵の二色弁当です。❣️安くて美味しいので名駅から乗るときは、このお弁当にしていました。

  5. 動画の趣旨に反するようですが
    北陸新幹線ができて以降、東京から白川郷へは新高岡からのアクセスも便利になりました
    パックツアーにはできないかもしれませんが
    東京-名古屋-高山-白川郷・五箇山-新高岡-東京と
    ぐるっと一周するルートも大変お勧めです(逆ルートももちろんアリ)

  6. この宿少し前に行ったけどめちゃくちゃ良かったなー
    5000円くらいで泊めれた割に貸切風呂があるし

  7. JR東海ツアーズで飛騨路見てみた。
    これって長野も行けるんちゃう?と思ってそれも見てみた💡
    1名からは該当しないから、列車とホテル別々でとる方が安いんかなー

  8. 小舟さんでお蕎麦を食べました。
    飛騨牛が乗っていて、バリうまでしたよ‼️

  9. 奥飛騨温泉郷は『おくひだおんせんごう』と読みます🙋

  10. 飛騨トンネルは長さも凄いけど難工事だった事とヤバい出来事何個かあったのに奇跡的に掘削中に死者出なかった事でも有名。
    飛騨トンネルと安房トンネルが鉄道だと鍋立山トンネルと中山トンネルクラスの難工事トンネル

  11. 楽しい動画をありがとう
    ございます。
    冬の飛騨路行ってみたいですね

  12. 東海道本線に高山線が差し込む形になっているので、岐阜で進行が逆になるんですね。犬山城、飛水峡を眺められる高山線はいつ乗っても好いです。高山は駅から町歩きもできそう。白川郷と五箇山の合掌造りがセットで見られるのもうれしい。最後に因縁の旅紹介は胸に来ましたが、折を見てツアーに参加したいとおもいます。いろいろありがとうございます。

  13. 朝と夕方以降ってのはホントそう。さすがよく分かってるわ。
    朝寝坊もいいけど、早起きして街並みを散策するのもいいし、夕飯もそこそこに灯の落ちた街を歩くのもいいよねぇ。

    あと案件動画には悪いけど、高山から白川郷~五箇山~砺波は地道をクルマで走るってのもいいんだよね。

  14. 飛騨高山方面という事で神岡鉄道跡のレールマウンテンバイクにぜひ乗ってみてほしい。

  15. 3年前参加したツアーで、あまりの大雪のために飛騨高山・白川郷行きを断念したことがあります。今度こそ冬の飛騨路を利用してリベンジしたいと思います。

  16. HPの詳細を確認しましたが【一人利用】不可でした。
    残念。

  17. 雪が積もり早朝の川から沸き立つもやに隠れ見える飛騨路の街並みは美しい
    囲炉裏の天井に置かれた竹の柵のようなものは、
    長年燻されて良い色になると茶器の道具用に高値で売られる事もあるという話を聞いたことがある。

  18. さっきサイト見て調べたら、行くなら早く決めないとうまってきてますね。んー行きたい。雪の中の白川郷が見たいです。大阪からひだ号に乗れないのがちょっと。

  19. 回し者だろうとなんだろうと、お得なツアーの紹介はありがたい。この企画、本気で考えるわ
    出た「こだま」弁当。名古屋駅で駅弁買う時は、必ず松浦商店の弁当。味が大好きなんで

  20. コロナ前、合掌造りの個人宅に中国人観光客ばズカズカと入り込み、問題になってましたね。またそんなことになるのかね

  21. いつも魅力的な動画配信ありがとうございます。
    いつか白川郷へ行きたいと思いながら、行かないまま70代になってしまいました。
    東京から名古屋経由で「冬こそ飛騨」プランが使えるとおっしゃってましたが、
    関西方面からでも名古屋経由で使える可能性はありますか?
    気力体力食欲のあるうちに是非とも行きたいのです。

  22. 高級綿菓子を一口も食べずにすき焼きに入れたら、ただ砂糖を入れただけというボケをかますスーツは漢

  23. 確かに、このあたりに日本海に流れる川と太平洋に流れる川が混在するとか聞いたことあります。

  24. 高山本線や41号線を走っていると宮峠を越えると雪深くなっているって結構あるあるなんですよね・・・
    なので下呂温泉ではちらついている程度でも高山市街では積もっているとかはよくある事です。
    首都圏からだと北陸新幹線で富山を経由するルートでもいけるようになったので東京や北関東からもアクセスが便利になったと思います。

  25. 高山に行ったら、古川、神岡に寄って欲しいのが正直なところです。あまり見どころがないかもしれませんがいいところです。

  26. 岐阜県は海がないのですが、富山で獲れたブリを運ぶ途中のためブリが主要な鮮魚でした。

  27. 最近宣伝を含んだ動画が多くなったよなぁ…鉄道メインではなく宣伝がメインになってきた神

  28. 飛騨路は風情溢れる魅力的な景色が多くて素晴らしい。白川郷は行ったことがあるけど五箇山はないので一度行ってみたいです。雪に覆われた合掌造りの景色を見てみたいですね。折をみて行ってみたいです。

Write A Comment

Exit mobile version