【実践】ヒルトンアメックスで獲得したダイヤモンド資格!ヒルトン沖縄瀬底リゾートに実際に宿泊して解説!!

皆さん、こんにちは。今回はヒルトンAM プレミアムカードの年間200万円決済で 付与されるヒルトンオーナーズの最上級 会員であるダイヤモンド会員として ヒルトン沖縄背リゾートに2泊に宿泊して きたのでその様子と共にダイヤモンド会員 の特典内容やどのくらいホテルステイがお 得になったのかをまとめましたので最後 までお楽しみいただければと思います。 [音楽] まずは飛行機の様子からご紹介します。 今回は羽田空港を11時25分に出発して 14時5分に那覇空港に到着するフライト となりました。こちらの席は非常時に脱出 の手伝いが必要なことから15歳未満のお 子さんや迅速な援助ができない方は座る ことができません。普通席でありながら足 が伸ばせるほどの空間が確保されるので 以前から座ってみたかったのですが想像 以上に快適で真ん中に男性が座っていても 窮屈に感じることなく過ごすことができ ました。窓からの景色もばっちり見えます 。 そろそろ沖縄が近づいてきました。那覇空港に着陸しました。空港に着陸い [音楽] 滑走路から見ても海の青さが際立っていますね。こちらはバルクヘッド席という壁が前にある座席です。こちらも足元が広くておすすめです。那覇空港からはレンタカーを借りてホテルへ向かいます。 [音楽] [音楽] ちなみに今回のフライト費用はこのような 感じとなっております。 まずは名古市にある道の駅巨に行きます。 ここは沖縄県で最初にできた道の駅でお 土産や食堂が入っていますが、私の目的は 次の日に行く予定の白海水族館の割引き 入場券を購入することです。 この売店で前売り券を購入すると通常大人 が1名2180円しますが2000円に 割引きされますし小中学生は通常710円 のところ650円に割引きされます。また サーターアンダギーの名天三谷や本舗では 揚げたてのサーターアンダギーをいただく ことができます。 揚げたてはクサク中はふっくらとしてい、今まで食べたサーター アンダギーで1 番美味しかったです。こちらはモずクの天ぷらですがずクをあげるとこんなに美味しくなることに驚きました。那覇空港から約 90 分の場所にあると沖縄背底そこに到着しました。駐車場は通常 [音楽] 1泊1500円ので今回は 2泊で 3000円がイヤモンド典で無料にしてきました。 2020年7月に開業したこちらのホテル は客室は全298室となっております。 チェックインはゴールド会員と ダイヤモンド会員は別のレーンが用意され ていました。チェックインが17時を過ぎ ていたため、まずは最場会にある エグゼクティブラウンジでカクテルタイム を楽しみたいと思います。こちらの ラウンジは子供の利用制限がないので カクテルタイムでも小ずれで利用できるの が助かります。レストランでのディナー ビュッフェの場合は大人が6500円、 子供が3500円しますし、アルコールは 別料金となるので、今回は提供されている 品かずがレストランよりも少ないため、 大人が1人5000円、子供が2000円 として計算します。これだけでも家族4名 で1万4000円分勝手に特 ではオリオンビールもいただけますし、 ソフトクリームも自分で作ることができる ので大人も子供も大満足の時間を過ごす ことができました。ではアサインされたお 部屋へ向かいたいと思います。今回は ラウンジと同じ最上会の91番端っこに あるお部屋です。では部屋に入ります。 レッドが4台入っているので余裕はあり ませんが大変清潔感があります。 [音楽] ベランダに出るには2箇所の鍵を開ける 必要があります。 [音楽] ちなみに予約したお部屋は1番ベーシック なお部屋でしたが、ダイヤモンド得典で エグセクティブルームに無償 アップグレードしていただきました。これ だけで1泊約1万円分となるので2泊で 2万円特になります。 [音楽] 角部屋なので視界が広いので気持ちがいい です。 建物の手前には屋外プールが見えます。 奥には沖縄県内の透明度を誇る背そコ ビーチが見えます。 [音楽] 鳥の鳴き声も滞在中によく聞こえました。 バルコニーには椅子とテーブルが設置され ているのでゆったりと過ごすことができ ました。 しばらくお部屋の様子をご覧ください。 なお、部屋にはスキンケアセットは置いて いないので、必要な方は客室の電話でお 願いすると無料でいただくことができます 。 [音楽] 続いて夜の20 時まで営業している屋外プールに向かいたいと思います。 夕暮れ時のプールはとても過ごしやすく、 水温もかなり温かかったです。 背そビーチは明日ゆっくり行きたいと思い ます。 [音楽] 初日最後は部屋のバルコニーからのサン セットをご覧ください。 [音楽] このようなゆったりとした時間を過ごせる のも沖縄の魅力なのかもしれませんね。 2日目の朝になりました。 今日は朝食後にチュラ海水族館午後に 背そこビーチで遊びたいと思います。 [音楽] 奥に見える島は家島です。人口約3800 人の島です。 本当に綺麗な水でリーチに行くのが楽しみ です。 朝食に行く前に屋外プールに行ってきまし たので、その様子をご覧ください。まだ 営業前でしたが、こちらの有料のカバが朝 の6時半から予約できるとのことでプール サイドに来ました。 6時30分のプールサイドには誰もいませ んでした。こちらで浮輪やリーチで使用 することのできるシュノーケルなどを レンタルすることができます。 [音楽] 通常は2時間で2000円かかりますが、 ダイヤモンド会員の場合は無料で利用でき ます。ちなみに無料になるカバは手前の下 にある2つのみで、上談にあるカバは ダイヤモンド会員でも有料となるそうです 。 [音楽] [音楽] 実際に16時半から利用しましたが、これ がめちゃくちゃ快適でした。日けにもなり ますし、カーテンを閉めれば人目を気にせ ずにゆっくりすることができるので本当に おすめです。 次に屋内プールを見てみます。 [音楽] こちらは水温が低く私は入ることができ ませんでしたが子供は楽しそうに泳いでい ました。 7時過ぎに朝食を食べるため1階の レストランに来ました。 レストランは大きな窓が全面にあるため 解放的で明るく気持ちの良い空間でした。 今回は1番奥の席にご案内いただきました 。なおこちらのレストランは大人が通常 4000円、子供が通常2500円かかる ため家族4名で1万3000円2泊した ため2万6000円分得したことになり ます。 では沖縄そばや卵おにぎりをセルフで作れ たり、沖縄料理やご地食材もたくさん提供 されているので、この朝食だけでも沖縄の 食を十分に感じることができます。 [音楽] 沖縄そばのトッピングも充実しています。 [音楽] エニー芋を使用した天ぷら、ウむくじ 天ぷらはもちもちした食感が特徴です。 沖縄の炊き込み、ご飯、ジューシーcも あります。 沖縄島野菜も新鮮で美味しかったです。 生号屋は苦みがありますが、シャキシャキ とした食感が楽しめます。 地元のお豆腐屋さんのお豆腐もありました。沖縄は全国 [音楽] 1 のモずクの産地です。ドラゴンフルーツやパイナップルなどもいただけます。このような感じで取ってきました。どの料理も大変しくいただくことができました。 [音楽] [音楽] このカードを指定された場所で提示すると ゴールドダイヤモンド得点としてフレンチ トーストやスムージー、スパークリング ワインをいただくことができます。 ホテルから約15分の場所にある白海水族 館へ来ました。ここの水族館の目玉はこの 神米ザメです。 エントランス前は絶景が広がっています。 [音楽] 館内に入ります。会館直後なので エントランスは空いていましたが、水族館 の中は結構混んでいました。 メインの水槽は思ったよりも小さく感じましたが、神米ザメやマンタは本当に迫力がありました。 ました。今度は全身の前ましたよ。 [音楽] メインの水槽の横にはカフェが閉設していて、ドリンクとは別に 50分1000 円を支払うことでこのような反個室のようなスペースを利用することができます。 ここでは人米ザメや様々な魚が貸し切り状態で見ることができるので大変おすめです。 [音楽] よ。 外ではイルカ賞が開催されていましたが、こちらは無料で見ることができるそうです。お願いします。 [音楽] これだけの賞を無料で見ることができるのには驚きました。 昼食を食べるためち海水族館から車で 5 分ほどの場所の花咲丸というおしゃれスポットにある海放丸という回線のお店に入りました。海ブドが贅沢に乗った海鮮丼は 1880円。マサーモンとグロの 2食丼は 1890円でしたが、どの魚も大変しくだくことができました。 その後子供がオリオンTシャツを買いたい ということで近くにあるオリオンホテル 元ぶリゾートに行きました。 こちらのホテルも大変清潔感と高級感が あり、素敵なホテルでした。 オリオングッズがたくさん置いてある ショップは想像以上に品かずが多く見て いるだけでも楽しめるお店でした。機会が あればこちらのホテルにも宿泊したいと 感じました。 午後になりホテルに戻ってきました。これ から背そコビーチに向かいたいと思います 。 こちらのカートでビーチの近くまで送って いただけるそうです。 途中タオルを忘れたことを伝えたところ 走って取りに行ってくださいました。本当 にありがとうございます。 このような対応はさすがヒルトンだなと感じました。また カートを降りてからビーチまでは歩いて 23分で到着します。 透明度が高く水が透き通っています。 [音楽] 少しだけ海の中を見てみたいと思います。 海に軽く潜るだけで熱帯魚の水槽に入った かのような素晴らしい光景が広がってい ました。 この体験は沖縄ならではだと感じました。 18時頃カクテルタイムのためラウンジへ 行きましたが昨日よりも混雑していました 。また提供されている食べ物は少しだけ 変更されていましたが、ほとんど前日と 同様のメニューでした。 この日もバルコニーから見るサンセットが 素晴らしかったです。 [音楽] 3日目の朝です。今日も気持ちの良い風が 吹いています。 [音楽] リーチは昨日よりも波が高い気がします。 この透き通った海を眺めていると日頃の 疲れが吹き飛びますし、沖縄に来てよかっ たと強く感じる時間を過ごすことができ ました。 [音楽] ダイヤモンド会員得典をカードの 一覧で確認できます。前日と同じランで朝食をいいたラウンジでゆっくりします。午前中のジは人がいく落ち着いていました。 [音楽] このラウンジがいつでも利用できるだけで もダイヤモンド会員の価値があると感じ ました。 チェックインカウンターの後方のテラスは 出ることができ、このような素敵な景色を 楽しむことができます。 テラス付きのお部屋も見えました。 ロビーの隣にはバーカウンター。 その隣には売店もあり、軽食やドリンク、 お土産を買うことができます。 [音楽] [音楽] [音楽] ホテルエントランスの横の小さな建物には スパやランドリーが入っています。 さらに奥にはヒルトングランド バケーションの建物が見えました。 最後に今回の2泊3日の滞在で ダイヤモンド会員としてどのくらいお得に 過ごすことができたのかまとめてみました 。駐車場が1泊1500円、2泊で計 3000円。チェックイン時の無償 アップグレードで約1万円、2泊で計 2万円。エグゼクティブラウンジの カクテルタイムの利用で大人1人約 5000円、子供1人約2000円、家族 4名で計1万4000円、2日間利用した ので計2万8000円。ラウンジではT タイムにも利用したので1人1000円と して家族4名で4000円。2日間の利用 で計8000円。朝食ビュッフェの利用で 大人が通常1名4000円、子供が通常1 名200円かかるため家族4名で 1万3000円2日間の利用で計 2万6000円。プールの有料カバが 2000円。無償のレートチェックアウト で14時まで滞在することができたので 通常の11時から3時間分で1時間 2000円として3時間で6000円。 またダイヤモンド会員限定で2000円 ほどのバックもいただきました。以上を 合計すると2泊3日で約9万5000円分 もお得に滞在することができました。今回 の宿泊は1泊8万ポイント、2泊で16万 ポイントで宿泊したのでホテルでの支払い はありませんでした。このようにヒルトン AMXプレミアムカードを日々のカード 利用時に活用し、年間200万円利用で ダイヤモンド会員になることができれば ホテルステーが格段に快適かつ ラグジュアリーになりますし、上級会員と してのメリットもたくさん感じることが できるので本当におすすめのカードとなっ ております。ご興味のある方は概要欄より お問い合わせいただければ通常入会よりも お得にポイントが溜まる紹介による入会 方法もあるのでお気軽にご連絡いただけれ ばと思います。紹介リンクを利用しても私 にはカードの発行状況や個人情報は一切 分かりませんのでご安心ください。今後も ホテルや旅をお得に楽しむ動画を配信し ますので、ご興味のある方は是非 チャンネル登録と今回の動画が少しでも 良かったと思われましたら高評価もお願い いたします。最後までご覧いただき ありがとうございました。

今回は、ヒルトンアメックスプレミアムカードの年間200万円決済で付与される、ヒルトンオナーズの最上級会員である「ダイヤモンド会員」として、ヒルトン沖縄瀬底リゾートに2泊して実際の特典内容やどの位お得になったのかをまとめましたので、是非ご覧ください!
なお、宿泊したお部屋は、最上階の角部屋なので景色が抜群でしたし、車で約15分の場所にある「美ら海水族館」やホテル直結の「瀬底ビーチ」の海の中の様子、道の駅「許田」なども収録しています!!
動画の冒頭には、ANAの787−10(78K)の非常口座席についてもご紹介しています!

チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCqO-cBsk0x9cbw0t6XIuQWw

✅ヒルトン・オナーズ・アメックスカードのお問合せ(ご紹介含む)はこちら⬇️⬇️⬇️
https://ws.formzu.net/sfgen/S509824729/

✅マリオットアメックスプレミアムカード&アメックス・ゴールドプリファードカード、プラチナカードのご相談(紹介含む)はこちら⬇️⬇️⬇️
https://ws.formzu.net/fgen/S162696718/

【その他の動画】

【保有して判明】アメックスプラチナカードは、年会費165,000円の価値があるのか⁉︎実際に使って分かったメリット・デメリットをご紹介!!

【全公開】アメックスゴールドプリファード&プラチナカードの無料宿泊対象ホテルを一挙公開!!フリーステイギフトで高級ホテルに宿泊できる!!

【満足度No.1】アメックスゴールドプリファードカードが最強な理由12選!

【厳選】2025年最新‼︎ アメックスおすすめカード6選! 1位は納得の「あのカード」!!

【2025最新】ヒルトン系列ホテル、ポイント価値ランキング!日本国内限定ベスト10

【実践】ANAの飛行機修行を4ヶ月で解脱!やってみて感じたこと&今後のアドバイス&オススメ路線!!

【SFC修行2025】ANA国内線最高峰!プレミアムクラスに4回搭乗‼︎機内食&ラウンジ贅沢旅行

【2025年最新】ANAプレミアムメンバー・SFC修行 途中経過&計画!全費用公開‼︎

【至福】国内線で機内食!プレミアムクラス7回搭乗で◯◯万円‼︎ ANAラウンジ&座席&機内食もご紹介!

【必見】ANAステータス&SFC修行とクレジットカードについて徹底解説!!

【実践】アメックスゴールドプリファードカードを実際に利用してみて感じたこと!今なら入会⚫︎⚫︎万ポイントGET‼︎

【コスパ最強】プライオリティパス家族カードも無料で発行‼︎ 初年度最大52,000円相当GET‼︎隠れお得カードはコレ!

【超得】総額⚫︎⚫︎万円相当の特典が受けられる!さらにPPプレステージが無料!セゾンプラチナアメックスを徹底解説‼︎ JALマイラーには特におすすめ!

【最強】ホテル系クレジットカードで迷ったらコレ!宿泊1回で元が取れる特典満載‼︎ヒルトン・オナーズ・アメックスカード

#アメックス#ヒルトン#ヒルトンアメックスプレミアム#ホテル#プライオリティパス#コンラッド#マリオット#マリオットアメックス#道の駅許田#美ら海水族館

2 Comments

  1. 大変参考になる動画でした。ダイアモンド特典の朝食無料は2名だと思うのですが、子供含めて4名無料になる方法を教えて欲しいです。ラウンジも同伴者1名ですよね?

Write A Comment