✨Wakayama③✨

よし。 あえ。 あば は [音楽] センキュー。えっと キモなんで?おお。シュス。よし。 へい。 [音楽] ありがとうにゃ。 [音楽] [音楽] 32 痛い。 よいしょ。 だい 。 [音楽] ジだよ。 これはラビューやるよ。よし、もう [音楽] 1回。えい。 [音楽] ん、あざます。うん。うん。あえ。 [音楽] [音楽] あばはキュー。 [音楽] えっと、なんで? [音楽] おお。 シュシュ。 よし。へい。 [音楽] [音楽] 今のゆ、こんのゆ。 こんばんは。いらっしゃい。 ああ、やっとサムネ詐欺回避しましたよ。薬 Dです。こんばんは。いらっしゃい。 [音楽] わあ、サンディの湯だ。 今度ゆ、サンディ。 今度ゆ、サンディ。この 読み上げ音声聞こえますか? 今日はサムネ詐欺じゃないだと。 いや、今日はサムネ詐欺じゃない。やった。 全部聞こえる。 全部聞こえる。はい。良かったです。 いや、なんか、あの、 YouTube で配信する時に音量がさ、いつもなんかこう設定がうまくいってないので、なんかあのビリビリで配信する時の設定をさ、 [音楽] YouTube に移植しようとしたの。そしたらほぼ同じ設定だったことが発覚しましてね。いや、どうしようかと思ってました。こんなはい、皆様いらっしゃい。 っていうことで久々に久々にしますよ。 行ってきたレポ配信を。はい。ということ で、ま、早速始めちゃいましょうか。 えっと、ちょっと待ってな。 よいしょ。 っていうかさ、ああ、カテン閉じとくの忘れてたわ。ま、いいや。 乾杯。乾杯。 はい、今日もよろしくお願いします。乾杯。今日、あの、あれですよ。あの、晩御飯にさ、えっと、ちょっぴり辛いちげうどんを作ったんですよね。 で、えっと、賞味期限が来月 9月の末までの外から こちジンコチャンがあったので、それをね、今回使って使い切ってしまうとしたんですよね。そしたらそのコチジんがさ、めちゃくちゃ固まってまして粘土くらい固まってて、ま、ギリそのう、救えるかなぐらいの硬さになってたのよ。 そうでそれでさ、ま、ま、石にはなって ないしと思ってね、そのコツちゃんを 頑張ってこう書き集めてうどんの中にさ、 うどんの汁の中に入れて一生懸命溶かした つもりだったんですけどね。あ、食べる時 その溶け切ってなかった塊がいっぱい喉 攻撃してきて死ぬかと思いました。喉が 乾杯。 はあ。次買い物行く時ね。こっちじゃん。 買わなきゃ。 ということで始めましょうかね。あ、あと 5000、5戦目 ね。チャンネル登録者数5 戦目ありがとうございます。キュー、テンキュー、テンキュー。いやあ、 9 月9 日に記念配信的なやつさせてください。何するか決めてないけど。そう。喉が攻撃食らいましたね。 おめでとう。 イエー。 そう。今日さ、本当はそのお打ち合わせがね、夜に入る予定だったんだけど [音楽] そう。 あの、偶然その打ち合わせが今日になってなしってことになってね、 [音楽] ちょっと後日っていうことになったんですけど、いや、良かったわ。打ち合わせ後日になって本当喉が死ぬところだった。イエイ。いや、ありがとうございます。皆様、センキュー、センキュー。じゃあ、あの、 1ヶ月ぶりですが、歌山のパート 3行かせていただきましょう。 えっと、行ったのがね、5月の末くらい だったんですよね。で、これは前回の あらすじなんですけど、今回はその1日目 の夜、あの、宿に止まってアイスを食い ましたって話の続きから行きたいと思い ます。えーい。で、そのアイス前回写真お 見せしたんですけど、ま、具体的には こんなパッケージのアイスを食べました よって感じですね。見たことある?なんか おそらくこの辺限定販売らしい。このL字 のL字のところがね、アイスなんですけど 。で、ま、チャージですね。 で、えっと、このビニールを開けたらこの あるようなないようなようなないような是ひ探してみてください。あるかもです。うん。はい。紙的なものにあのアイスが入っててでそれをさらに開けると出てくるって感じですね。で、この髪がさ、えっと、ハンバーガーの包み神みたいな質感ね。 [音楽] [音楽] なんか昔懐かしっぽくて面白い。 和山のアンテナショップみたいなの探してみようかな。 ぜひぜひぜひぜひかもですね。放送多いですよね。で、しかもそのさらにソフトクリームにさ、モナカが被ぶさってるっていうね。で、開けたらようやと中にアイスがって感じね。で、上のこのは朝ごはに購入したものになります。 [音楽] [音楽] こちらもそのおそらく地元のパン屋さん、 ま、スーパーにおろしてる系のパン屋さん のパンだと思うんですけど、 左を姉が食べて右を2人で半分した感じで 私それプラス何食べたか思い出せないん ですよね。写真取り忘れちゃって いう感じで朝ご飯はんかったん?そうです ね。朝ドタバタだったので、その朝一で そのアドベンチャーワールドに行きたかっ たので、そのバスに乗ることなどを考えて ね、えっと宿ではなくて、スーパーで買っ たものを部屋でいただく形式を今回 はイエー 。ありがとう。乾杯 。 そうで実はさ、これ揚げパンでなんか私多分人生で [音楽] 1 度も食べたことなくて、あの自分でさ、パンをあげてきなこまぶしてって作ったことはあるんだけど、そのちゃんとその何、誰かが作ったものを頂いたことはなかったのですごい良かった。これを木にただけて。ドーナツみたいだった。うん。 [音楽] [音楽] そしてよ、次。ちょ、ちょっとこれ、えっ と、1日目の夜の話か、あ、え、朝の話 から巻き戻って夜になるんですけど、あの 、私はこのね、地元アイスをいただかない で何を食べたかって話なんですけど、 これ食べましたね。 あ、なんか全国区で売ってアイス 。ここの こんばんは。いらっしゃい。 そう。ま、こんな感じです。どれも 美味しかったわ。で、まあね、あので、 あとその1日目の夜なんだけど、ま、翌朝 も早いしすぐに寝たいなって思ってたん ですよ、私。でさ、夜の 9時だか10 時ぐらいには布団敷いて、じゃあ寝ましょうって思いたかったんだけど疲れてたし、明日もいっぱい歩くし 栃木健さん うん。そう、栃木県さん和歌山でなんだけどこのね、アドベントに行った後で見たくない。 その 大阪万博にね、 ま、あの、日には別なんだけど、大阪万博 にね、行く予定があってね、 それでね、あの、 パビリオンの予約戦争をしなきゃいけ なかったのよ。 行ったことありますか?万博。大阪今年のなんかね、夜の 0 時になった瞬間にそのなんて言うの?予約サイトに入ってで自分の興味のあるパビリオみたいな していかないといけないのよ。 うん。そう。大変だった。アクティブだ。アクティブな旅だった。万博まで行って。 [音楽] めっちゃサイトむやつ。 そう、サイトはめっちゃ混んで 戦いだ。 そう。あの、1 時間前からね、サイトにログインして並ばなきゃいけないで。 まだな、11 時くらいに、えっと、万博の 3 ヶ月前から予約戦争は始まってる。 インターネットに入る。え、インターネットログイン待ちみたいなして。あ、そうそうそうそう。 3 日前の予約かなしたんですよ。そう。それがこの日の夜でね。 そうでさ、寝たいけど仕方ないから頑張っ ておきてさ、あの月末の何クシブファン ボックスの日記書いてましたね。っていう 夜だったわ。うん。ま、ちなみに予約戦争 は負けました。そう。3ヶ月前から始まっ た戦争全部負けます。いや、3ヶ月前は まだ万博行く予定なかった。ドタバタで 行くことになったから。 そう。で、それで負けて当日予約しかでき なかったよ。っていうね。で、翌朝ですね 。はい。急いで身じ宅をして アドベンチャーワールドに向かうバス停に 向かいましたっていう写真がこちら。 えっとね、前回お見せしたしら白ら浜から めっちゃ近くにあるバス停から乗ったん ですけど パンダコーティングよかった。 可愛かった。でもすごい混んでた。なんかあの宿泊したさ、えっとホテルのえっとなんて言うんですかね? [音楽] 窓口のお母さんみたいな方がすっごい優しくってさ、今からアドベンチャーワールド行くんだったらこういう風にバス乗った方がいいよみたいなバスの乗り方とか伝授してくれてね良かったですね。やっバス可愛い。 [音楽] あの 、このバスだったか帰りに乗ったバスだっ たかちょっと覚えてないんですけど、バス の中にさ、パンダのぬぐるみがいっぱい 置いてあったんですよ。めっちゃ可愛かっ たです。で、えっと、教えていただいた バスの乗り方なんですけど、ま、あの、 並ぶじゃん。で、バス来るじゃん、 しばらくしたら。 で、到着したバスを爆発一旦スルーして、その後に来る。もうすぐ来るんですよ。後速のバスがなんか 2、3 本ぐらい一気にバスがってくるんですけど、一発でその後ろのバスに乗るみたいな。うん。前のバス諦めてしたらね、座れました。ま、あの、その裏技を使わ、こんばんは。 [音楽] 裏技を使わなくてもね、ちょうど1本後ろ のバスに乗った方がいいぐらい前のバスが 混んでたんで、まあいいんですけど とかいうのをさせていただいて、ま、普段 よりやっぱ混んでたみたい。 アドベンチャーワールドパンダさんいなくなる直前だったからこの日でこれでねバイバイ白ら浜とね前日ちょっとね曇ってたからさあんまりその青くない海を拝んでたんだけどね。でもまあ [音楽] もういないの よかったわ。そうもうないのみんなあの中国帰っちゃったよ。乾杯。 [音楽] そう。ま、前日より綺麗な風にね、拝め ましたよ。でもこの日はね、雨の予報語 だったからさ。まあ 大変だったね。うん。アドベンチャー ワールドさっきからずっと言ってるけど、 あのゼロから説明すると今回の配信は 和歌山のアドベンチャーワールドに行って きたよっていう。 配信です。 パンダバスも撤去してそう。 ああ、してるのかな?どんな感じなんですかね。まあ、レッサーパンダいるしってネットではみんな言ってるよね。うん。そうでこの日大雨の予報だったんだよね。で、アドベンチャーワールド雨だったよって感じなんだけど。はい。 [音楽] バスで何分だ?何十分かバスに乗ってあの 着いた アドベンにあのちょっと下の方にさ人の頭 がいっぱいあるんだけどコミ具合分かり ますかね?本当分かりづらいかな?え、 めっちゃ混んでまして、えっと朝の開演 時間のちょっと後く 到着したと思うんですよね。 でさ、なんだけど、 これでリ その、えっとね、な、何時ちょっと今見よっかな。もう開演のちょい後ぐらい。えっと、えっと、えっと、アドベンチャーは [音楽] 10時から。あ、じゃあ10時とか10 時ちょいくらいかな。えっと、右クリックプロパティ。 [音楽] あ、あ、9時半。9時半です。9時半。 開演前じゃん。 うん。あ、そうだ、そうだ。 そっか。あの 開演前について そう。開演ちょっと前くらいに着いて はい。 で、すでにもう開演しててで、お急ぎで入ったって感じですね。うん。そう、そうです。 でね、えっと、ま、つまり朝一だったん ですけど、あの、そしたらさ、駐車場 すっごい広い駐車場がこのウェルカムの前 にあるんですけど、そこがさ、もうさ、車 の展示場みたいな、もうカム、たくさんの 車が並んでんのすでに。 まあ、すごい大半、大成教ぶりでした。大 、大強してましたね。あー、でさ、その 朝一なのにこんなに人いっぱいいるから、 え、これやばいぞと思って、もう我々その 足早にさ、このアーケードね、アーケード を通ンダ 目指したの。手前の駐車場ゲートで渋滞 だったでしょ。よし 、わからん。 駐車場ゲート。あ、もしかしたら渋滞して たかもしれないですね。で、もうあの 携帯で遊んでたからわかんない。 そうなんだっけ?あま足早に行ってたんだ よね。なぜならそのパンダがただでさえ3 時間とか何時間並ばないと見れないって 聞いてたから。 そうやばいやばいてね。 出遅れたじゃんって言って、ま、明日あけ ごめんなさい。え、ちょっと途中まで景色見てましたよ。途中からちょっとね、あの、そしたらよ、聞いてはい。あの、さっきのこのあの、ウェルカムの奥にあったアーケードの真ん中くらいにね、ちょっとちっちゃくて見えづらいですかね。 [音楽] あのペンギンがいたの。 草。 ふボルとペンギンが見えますか?その左のえっとのちょっと右くらいにこんないるんですけどペンギンが動画もあるので見てほしいですね。 そうペンギン泳いでる。ペンギン泳いでる。 ケペンギンじゃなかった。 あ、ケープかな? 鳥だ。 はい。こちらです。ちょっと水飲まして。 アーケードの中にさ、その、ま、急にこの水槽っていうか噴水みたいなあって、 で、それでさ、こういうはあ、 可愛い。 これさ、ペンキした。白なので実質 [音楽] そやね。実質な。間違っちゃないよ。うん。間違ってるけど。そう。足止めるよね。 どこから逃げ出した子見たい。笑。 足止めちゃったよ。え、もうパンダ行きたいのにさ、え、こうやってさ、あ、ペンギンみたいな可愛いって言って写真動画撮ってさ。あ、すごいはしいゃいいじゃった。でもね、あのペンギンのために足を止めてる人あんまいなかった。 [音楽] アドベンチャーワールド入ったら見る。 ほらし馬か。しまウ馬ちゃうねん。なんだっけ?ミルクボーイ。 おかが言うにはな。 はい。 そう。アドベン入ったらまずだった。まず でも一応さ、アドベン入ってすぐのところ にさ、レスターパンダとかもいるよね。私 帰りに気づいてみたんだけどさ、めっちゃ 可愛かった。動画撮ってるんで後でお見せ しますが。 で、次で、ま、その一生懸命そのさ、 ペンギンストップを超えて 見たパンダ。はい。 人が多い。 人混。見えますか?パンダ。 一応そのど真ん中にいるんですけど。ここ ですね。 レッサーパンダの部屋気づきにくいよね。 え、そう、レッサーパンダの部屋気づきにくかった。でもだからこそちょっと 歩いてる。 見れた。 モザイク 人が多すぎんだよな。 あ、次とこ行っちゃった。はい。ま、こんな感じで人 がゴミのようだ。そう、人がでちなみに これどこから取ってるかって話なんです けど、えっと、 この近くに展望台みたいなのがあるんです よ。そのアーケード出てすぐ辺ありの左側 にね、 その展望台から取りましたね。 そうのでこんなに人多いからさ、その一応 そのこの辺りまで行ったんだけどちょっと ちょっと取れなかったかなって感じですね 。きつかったですね。 で、ま、とりあえずその一旦ここはま、 諦めまして、ま、あのパンダよかった。で 、一旦次に行きました。この時は。 あ、で、 パンダより瞳に行ったみたい。 本当だよ。あの、一応事前に言っておきますけど、私、あの、このアドベンチャーワールドに残りしな何等 4等でしたっけのパンダちゃんたちの 1等1 等のお名前を把握し忘れております。どれが何ちゃんで、どれが何ちゃんでってっ把握できていないので、そこはご承者だけると嬉しいです。よろしくお願いします。 [音楽] で、はい。円内にはね、こんな感じでその パンダの生体とかね、あの、このパンダと このパンダが結婚してその間にこの子たち がいてみたいな家計図とかあってね、そう いうの見てまるのも結構楽しかったですね 。で、あの、 やっぱりパンダしなので円に入ってすぐに ある大きいね。あの、これなんですけど、 金カとデート、 パンダだし。そう。で、その奥にある大きい建物とかもパンダだし、なんかパンダが閉める範囲がすごく多かったんですよ。 そうだからね、このまた次のパンダとか、 ま、パンダじゃなくても他のね、動物でも 個人的には、ま、素敵かなって思うんです けど、ま、是非ね、あの、来て欲しいな なんか思ったりしましたね。 で、次、 はい、次のパンダです。さっきのパンダ ちゃんとは別の子のはずです。 で、えっと、このパンダさんはね、えっと、先ほどの展示場所 と違って、 あの、結構その何、見やすかった。見やすかったんですよ。うん。 おお、モふモフ。 そう、モフモフでしょ。ちょっともう 1 回見ていただこっかな。ちょっと拡大の仕方が下手なんですけど。 2 箇所あるよね。 そうそうそうそうそうそう。2 箇所あって野外の展示がね。 そう、入ってすぐのとこと、あの、ちょ、ちょっと狭いを渡った先のあの展示場と [音楽] 2箇所あって、そこがね、 とてもクとは思えん。2 つ目の方が狭い道を通るので自然と人がさ、ま、 34列ぐらいに ちょっとちょっとちっちゃいに一旦なるんよね。 うん。だから、まあ、行こうと思えば簡単 に最前列行けたし、ま、頑張れば後ろにも 行けたしみたいな感じで、こう、みんなで ちょっとずつ動きながらね、パンダを見 るっていう感じで。ああ、可愛かった。 ここ可愛くないですか?頭の線 可愛い。ここ好きぽ好きポイントね。クマ なんだよね。すごいよね。可愛いわ。 実はさ、あの、昨年にさ、中国の シが寄ってる、 あの、そう、そう。シワが寄っててもちもちで。うん。 視線のさ、パンダ基地っていう、ま、その 世界トップレベルパンダ さん、パンダスペース に遊びに行ったんですけど、そん時にさ、 あ、パンダクマ なんだって思うようなシーンをいっぱい見 たんですよね。を本番に行かせていただき まして、おそらくあれですよね。この子 たちもそこに行ったんですよね、多分。 どうですか? どうだろう?うん。 そう、そう、そう。 なんか竹をさ、バッキバッキ追ってさ、バキバキバキって言いながらそれを食ってさ、で、あの、もうスピードでかけたりとかめちゃって 逮捕逮捕されるやつや。そんな変態ではないと思うが。 うさギは襲ってなかったけど、なんかあの なんかなんかパンダのイメージってさ、 こんなグデーみたいなみたいなだったんだ けど普通にこうこうこう ドゥルンドゥルンドンズルンって走ってた からね。 ちょっと獣だなって思いましたね。 ま、あの、それは一旦置いといて未来話すとして、えっと、次、えっと、もう [音楽] 1等のパンダかな? [音楽] 分かる。 はい、分かりますね。そんな感じですよね。はい。これ、あの、お尻が痒いパンダ。 [音楽] ささくってる場合じゃね。 それ、それさくってる場合じゃねみたいな動き。ま、さすがにあの動きは見れなかったけど。 ま、大体、大体そんな感じですよ。 さ、ナイス。 これ面白かった。この動画さ、ま、あの、数秒でカットしてるつもりなんですけど、この後もずっと書いてるのをさ、 取っててさ。まあ、ま、痒いか尻り痒いかも。痒いよね。ま、面白かったです。 [音楽] で、あとね、 室内、 室内にもパンダいたんだけど、 こちらのパンダちゃんに関しては近くに 行けませんでした。おそらくね、この子を 見るために ある列がその何時間待ちとかだったんだと 思うんですけど、それはね並ばなかった。 っていうのがさ、アドベンチャーワール ドってパンダだけじゃないんですよ。 他にもさ、なんか、あの、ま、この後話すんですけど、イルカのシだったり、動物の賞だったり、サファリゾーンだったり、ま、色々あるわけ。で、他にもちょっとさ、遊園地っぽいとことかね。で、動物との距離もさ、 すごい近いのよね。 ビッグパンダーマウンテン最高やないか。乾杯。 そうだから、あの、せっかく来たから、あの、パンダ以外のものは楽しもうよってことで、 遊園地もあるし。 そう、遊園地もあるんです。ちなみにその日は雨だったんでほとんど止まってました。はい。じゃーん。ние食を見た後でイルカの賞見に行くことにしたの。 [音楽] [音楽] で、えっと、ま、そのすごいイルカの賞が 人気らしくて取れなかったらどうしようっ てことでね、あの開演のもう何十分前 ぐらいに席を取ってそこでこのチキンと ポテトと パンダの形のチロス うん。を買っていただいてたって感じです 。美味しかった。 よいしょね。 個人的にはこのチロスが1 番好きだったんだけどさ、早けなんかポテトにかかってたバターかなんかを [音楽] パンダ肉 この肉チキンチキンチキンチキンを肉につけて食べるのが結構美味しかった記憶でね、ま、あの意外とその長いと思ってた何十分もすんなり過ぎてくれまして、ちょっと今から動画見 [音楽] [音楽] 見せるわ。イルカシのそのちょっとした ダイジェスト動画作ったんで見ていただけ ますか? こんな感じですね。で、このあの大画面が あってそこにさ、スマイルメーターって あるじゃないですか。で、こうこういう 感じであのあの会場に来てるお客さんを 映して私が満タになったらこの賞が始ま るってびだった。流れだったんですよね。 でさ、このイルカの賞の個人的に好きな 好きなんかこれルカとトレーナーさんのなんか触れ合い感がすごいね良かったんですよね。そうで、あの音楽に合わせてさ、賞がどんどん行われてくんですけど数の暴力すごい てレてレ という感じでございました。 ま、あの、ていうのがありましたね。すごかったです。 で、あの、この動画さっき 音楽いいよね。 そう、音楽良かった。 群れじゃん。 うん。そう。群れ。群れなの。 どんだけおるんやねん。 ちょっともう1回流そっかな。 パンダシだ。 はい。ね、ま、確かにパンダいるけどさ。 ね、面白いね。あのねえ、何としたんだっけ?そう、音楽いいねって話してたんだわ。うん。まと今回はカットしてるんだけどで、この動画をさ、さっき昼ぐらいにこう作ってて、 いない、いない。めっちゃチェックした。めっちゃチェックした。 [音楽] そうでなんかその良すぎてこの賞がその動画編集しながらちょっと累線がね崩壊仕掛けたっていうもっていうね。いやも本当に良かったんで是非見に行ってください。 [音楽] いた え、ピンクだから目立ったかな。ま、そんな感じですね。 [音楽] でさ、あの、あともう 1 個ちょっと面白かったことがあって、あの、音楽がないとちょっと意味がわからないかなって思って、この動画ではカットしたんですけど、行って。 お姉さんといるかの仲良し感なる。 そう、 この音楽内でも流れまくってるよね。 そう、本当良かった。なんかスマイル、スマ、スマイル系の歌だったよな。 そうで音楽がないと意味がわかんないか 動画には入れなかったんですけど、あの 開幕のファンファールのタイミングとか エンディングのちょっとした盛り上がった 瞬間だったりにね、あの海取りがさ、こう 左から右にこう あの5話くらい パパタパタパタパパタパタパタパタパタパタ 飛んでったのよ。うん。定期的にね。演出 かな?どっちかな?わかんない。 演出じゃないはずなんだけど、あたかも演出家かのように鳥がさ、こうバタバタバタバタバタバタ飛んでってね。それすごい良かったですね。 [音楽] 飛行機も飛ばなかった。 あ、飛行機どうだろう?飛行機もしかしたら気づいてないかもしれないです。 乾杯ね。 あ、水なくなっちゃった。 で、なんか何だっけ?演出、 演出取りみたいな感じでさ、姉妹で名前 つけてさ、楽しんでた。 よし、次です。で、もう1個賞があったん だよな。乾杯。乾杯。そこに向かってる時 の映像だと思うけど。 遊園地部分か。これが ま、遊園地部分の一部みたいな感じなん ですけど、ま、ここにちょっとジェット コースターとかレール見えてますよね。で 、なんか像の滑り台だとか、ま、あの、 なんて言うんですか?遊び場 で、あの、この周りにさ、フードコードと かキッチンワゴンとか並んでてね。で、ま 、あれ来れたい、食べれたいみたい。これ た、これ、あれ食べたい、これ食べたい みたいな感じで、ま、お話しながら通過し てったんですけど、もういちいちこのさ、 動物園要素入っててさ、み、もう楽しかっ た。歩くだけで楽しかった。乾杯。 うー 。で、次るん 。え、こちらが動物の賞です。ちょっと あの色々その正式名称を調、事前に調べ 忘れてしまったので、え、詳しくは調べて 欲しいんですけれどもこんな感じで いろんなその動物たちのね、あの パパレードと言いますか、更新と言います かを見る あったんですね。可いい楽しかった。 ま、他にもその犬だったりとかえっとここには乗せてない動物がいっぱいいるんですけどあ、可愛い。 うん。すごい良かったですね。可愛かっああ、可愛い。で、このここ、ここさっきの [音楽] お乳類け玉鳥。 さっきのさ、なんだっけ?皮ツメかウソですか? フレンジの思いを出した。 黒の動物さんたちコつメ川ウソ [音楽] そうつ川ウソのさ動画をこうカットしてる時にさ、あの女性の声でさ、ああ、可愛い可愛いって声がめちゃくちゃ入ってて嫉妬しましたね。コつカウは物持って運ぶだけで可愛いって言われるんだ。 それに比べて人間はよみたいな。ちょっとね、しょんぼりしちゃった。可愛いもんな。 草。 ちょっと嫉妬しちゃった。可に 私だって可愛いもん。 カウソの名前も可愛い。 確かにそう。え、でも のゆちゃんも存在してるだけで可愛いよ。 ありがとう。みんなも可いいよ。 みのゆは飲み物飲んでるモーションだけで可愛い。 ありがとうございます。みんなも、みんなも可愛いよ。センキュー。あ、失礼しました。今あのね、あの、ゆるく気軽に楽しめる感じです。 怒りマークありがとう。か、カウのファンに怒られる。ま、カウマジで可愛いんですけどね。私も好きです。で、次。はい。ウォーキングファリー行きました。 [音楽] え、サファリすごい憧れてたんだよ。 ちっちゃい頃にさ、サファリ何回か行った ことあるらしいんだけど記憶になくて そので行ってみました。でね、どのぐらい 1時間 プラスくらいはその歩かなきゃいけないん でとです。徒歩です。他にもなんかね、 あの、バスに乗ってとか、車っぽいのに 乗ってとか、ま、いろんなその回る形式、 回る方法みたいなプランがあったんです けど、あ、私たちは歩いて行きましたね。 でもなんか結果歩いて正解だったかなって いうくらいは歩きの良さを感じた。すごい 近くに行けたし、好きなように歩けるしね 。あの歩行車専用の何ルートみたいなのは あるんでそこから外には行けないんだけど でえっと入って1発目に見たのがこちらの 江戸ひグね。で、ま、この辺りから結構 その雨が強く降ったりとかしてかっぱ来て なんとかみたいな感じだったな。 でっかでっかくマ そう。でっかでっかくマ。最近問題起こすグマね。す、こ、コ怖ね。そうでも、ま、これとパンダまあ大体一緒ってことですからね。で、ま、他にもね、あの、キリだったりカバだったりをすごい近くで見れてえ、なんなら餌やり [音楽] [音楽] 体験やってるんですよ、ずっと。 で、あと他にあれがた、えっと、バ、そのバクがさ、その 熊の横にひいなかった。 あ、いました。いました。ひヒました。すごい近くにいた。ひ、 もしやこの熊は北海道で鹿を襲ったやつか。 ええ。そ、そんな、そんな罪、そんなことないよね。大丈夫だよね、くマ。大丈夫だよね。うん。そう。ひひヒました。いました。 この横に ちょうどその棒の上にさ、座っててさ、 ジャンプしたら逃げられるんじゃんみたい な思った。で、バック がいたので、バッグがさ、うろうろ歩い てるんだけど、その自分のテリトリーをね 、1周くらいこうゆっくり歩いてて、その 1周歩く間で56回ぐらい尿後噴射してた 。 で、近くにいたさ、小学生ぐらいの男の子がさ、ああ、も漏らしてるっていうか、漏らしてるってか、おお、ええ、ごめん、ちょっとあの下ネタ言ねえわ。そう、マーキングね。え、マーキングしてるみたいなお母さんに一生懸命訴えてて可愛かったです。 草。 あ、にょ。そう、そう。にょにょにょ。にょにょにょ。 乾杯。 こああ 。 はい。これね、上ね。え、病しか動画が ないでき 聞き取られちゃった。 ああ。え、ずっとビリビリで配信してた から中国語出ちゃった。 草。そう。あのそう。で、あの、この像の 私の好きポイントなんだけど、牙ね。牙、 あんまりその牙が生えてる像見たことない からさ。アフリカ像かな。めっちゃ興奮し ましたよ。で、これはその絵付けコーナー ですね、像の。いや、テンション上がった わ。もうそのマーキングしてるバッグの 動画よりこっちを優先するぐらい良かった 。 で、次。他にも見たことない動物とかいたから見て欲しい。こちら 餌やりやったん? 私やってない。餌やり散った。知ってる?これ。えっとアメリカバイソンだったかな?アメリカバイソンという すごい大きな牙。 生き物。そう。めっちゃ牙大きかったぞ。 で、このも本当にね、な、ちょっと書くわ 。えっと、 えっと、黒色。オケ。 あの、ま、ここがその な、何て言うの? このアメリカバイソンの敷地だとしたら ここにちょっと溝があってもう本当なんか 1mないくらいの溝があってでそれだけ それだけです。あ、私が邪魔だ。 こんな感じ。 人とバイソンの距離 なんで逃げないんだろうってぐらい その隔立たれてなかったサファリ でえ逃げないのって言うとま逃げるんです よねっ たんですけどあのこのバイソンの近くに鹿 がいっぱいいてそうそうすごい近い 楽しかったです。 が 怖い怖い。 そう、あの鹿コーナーが近くにあったんですけど、その鹿もさ、だ、鹿が脱走してましたね、自分の陣地から。でもそれもその [音楽] 1等2 等くらいの話でほとんどみんなね、自分のそのなんて言うの?テリトリーの中にちゃんと収まっててさ、いい子たちでした。 で、次、え、これちょっとね、名前わかん ないんだよね。 これ何だ名前? 面白い顔してるから動画撮ったんですけど 、 あの、ま、この、この子が、あの、な、な 、なんななん、あの、 ど、どうしてこんな 顔してるかって話なんですけど、この動画 のちょっと前の、ちょっと前なんですけど ね、この子したんですよ。 尿をで、そのやった尿を自分で匂い嗅いでなんか食べてたか忘れたけど嗅いでそれでこの顔してんの。自分でやった排泄物の匂い嗅いてこの顔してんのよ。 いや、なんでだよ。 フレー現象みたいな猫のめっちゃ面白かった。乾杯。草。 うん。あともう本当あのサファリの映像これでであの今回お見せするもの全部なんですけどもう本当キりん [音楽] こんばんは。わしはわしゃは そう。へへへ。 ま、キリも 島馬も、ま、他のなんかヤギ的なのも なんかいろんなのいてね。ライオンもいた 。ホワイトタイガーもいた。うん。そう。 すごい楽しかった。毛ムもいっぱい歩いて た。 で、動画撮り損ねちゃったんだけどさ、島馬がさ、そのゴロンって寝転がって、 あの、何?背中をさ、地面に擦すりつけてさ、泥遊びみたいなしててさ、すごい感動的だったわ。イエイ。乾杯。 パオン。 パオン。はい、次行きます。 [音楽] 島馬の絵文字かい。次はい。これご飯。お腹空いたんでご飯食べました。 ケニア号には乗ったん? ケニア号乗ってない。なんか乗り物的なもの全部乗れなくて。その日あの時間的にもだし金銭的にもちょっとケチっちゃったし。 [音楽] やっぱパンダ食いますよ。アド弁来たんだからやっぱパンダよ。 可愛い。 そう。まあ、美味しかった。これはね、おろしハンバーグかな。あの、さっきさ、えっと、お見せした。 [音楽] 可愛い。 出てこない。これか。これの比較的近くね。これの前に。可愛いでしょ。 [音楽] [音楽] あの、フードコートがここら辺にあって、 で、その隣にもう1個その建物があって、 それの2階だか3階だかになんか レストランがあってね、そこで食べました ね。 よかった。 うん。よし。食べる箇所あるよね。そう、 そう、そう。なんか和歌山ラーメンとかも あってさ、すっごい気になったんだけど、 ちょっと可愛さでこっち選んじゃったね。 で、和歌山ラーメン食べたかった。う、 帰るまで食べなかったんだよね。ちょっと それやり残しポイントだからさ、次の機会 やったら食べようかな。 っていう 次でこのさ、えっと、レストランの近くに さ、ペンギンコーナーがあって、そこにも 行ってきたんですよ。 はい、静ガです。こんな感じでペギ いらっしゃいましたね。いろんな種類がい てさ、えっと、個人的によく取れたなって 思うのはこれかな。 えい、可愛いな何だっけ?アンデルセンじゃなくて 可愛い。 えっと、えっと、あ、ド忘れした。アンデルセンじゃなくて何ペンギンだっけ?昼おいおいおい。スライド作った時アデリーペンギンか。あ、そうそうそう。ありがとうございます。アデリー、アデリ、アデリ、 アデリーペンギン。 そうです。そうです。アデリです。ありがとうございます。そう、可愛い。 で、この奥にいるのもいるのがめっちゃ好きで撮ったね、この動画ね。手前が面白すぎるけど俺 でそうだったんだ。うん。そうで、えっと、まあ、餌やりタイムだったりとかもあったので、それもすごい面白かったね。皇帝ペンギンもいたしね。で、 [音楽] もみもみしたい ね。 なんかいっぱい泳いでるとこも見れたしね。良かったです。で、ま、あの、ペンギン見ました。じゃあ、もうそろそろあの、時間も迫ってきたし、ちょっと鳥のコーナー行きましょうかっていう話で [音楽] 気持ち良さそう。 あの、ちょっとその前にペンギンコーナー、ちょっと最初にさ、人がいっぱいで行けなかったペンギンコーナー、え、行けなかったパンダコーナーに戻った時に撮った動画がこれ。 [音楽] 本当ね、気持ち良さそうですよね。可愛い よ。はい、来た。近くに来れた。近づけた 。ナイスペンギ。あ、違う。ナイスパンダ 。 ナイスパンダ。ナイスパンダ。 はい。近い、 近い、近いね。歩いてるね。 ただやっぱりその笑 お&A もうだめだ。ペとパンダが混ざってきちゃった。 ま、白と黒だし。あね。で、ま、この後もさ、ま、こっち歩いてそっからまたあっち戻ってみたいな。いっぱい動いてくれてさ、大変良かったんだけど、ま、なせ、ま、一応人混みではあったんですよ。 [音楽] だからこのレコンマ後にさ、人の手がグイーンって入ってきたり、おえんって伸びてきたりして、ちょっとね、 最近よく名前間違ってるね。 この部分しかどうし、私ちょっと最近本当やばいかも。なんか色々物の名前が思い出せなかったり間違ったりしちゃうんだけどやばいかも。乾杯。 う、 で、ま、あの、よかった、よかった。近く で見れたということで鳥、鳥、鳥。ああ、 もね、0距離でいっぱい見れてね、良かっ たね。可愛い。 さ乙め現場 乾杯。マのトリッピーがいっぱいピー かよ。 パパパレパペレ。で、あの、これはその 食べてる、 あの、鳥ハウスみたいな、あの、鳥がいっぱいいるコーナーとその周辺の鳥、鳥をこうぎゅっと 1 本の動画にまとめてお見せしてるんだけど、もう本当ね、触れるくらいの距離。てか、もう触れるんですよ。くないんだもん、このことか。 でもそこをさ、生前説でさ、あの 白いじ 触らねえ。絶対触んねえからよ。人間はよ。うん。 [音楽] びしそうな気で楽しんでおりました。食べ、食べるの?ういなあ。ペンギンしかり。あ、可愛い。あ、で、ちょっと待って。完ペ見ましょう。 [音楽] ああ、そうそうそう。あとこの鳥コーナー にさ、鳥コーナーにもペンギンいたんです よ。で、そのトリコーナーの方のペンギン はね、なんかこう土の中に穴を掘ってそこ に住んでたりとか、あの さっきの 何、室内のペンギンとは違った。もっと 野生に近い形のペンギンが見れてそれも 良かったですね。 あと カラフルな鳥がさ、あの木にいっぱい 止まってまして、この近くにね。で、それ を見てさ、わあ、すごい めっちゃ可愛い色取りの鳥がいっぱいいる みたいな姉妹でめっちゃ盛り上がりまして 、その後ね、あの、より緑、色取りドリド りっていう言葉を作って、 あの、これにもっと鳥とかドリとか 付け加えられないかなっていうのをね、 考えながら縁を去っていきましたね。 良くない?よりドり緑色り。ふう。ちょっと待って。 よりドり緑色取りドり鳥り。 そうそうそうそうそう。そうです。そうです。 だダジャレ だジャれ。でもさ、寒くならないよね。大丈夫だよね。 草。 そうだって本当に色取り取り な鳥がよりドり緑でいっぱいいたんだもん 。 次。 え、次どれ?これか?あのなんだ?あ、 小動物がいました。 この子たちもね、あの、歩いたり立ったりしてるだけなのに。 [音楽] その女性たちから可愛いって言われてて羨ましたシリーズですね。 ミヤキャット。 あ、そうそう。ミヤキャット。ミヤキャット。ミヤキャットね。 ティモン 可愛かったわ。ティモティモン乾杯。 可愛い。もふもふ。 はあ。よかった。で、この子たちも触ろうと思えば触れそうなくらいのとこにいてて。なんでアドベンチャーワールドなんでこんな太っぱらなのって思ったよ。あ、 今理解しました。ライオンキングのね。はなんかあの飯使いみたいなやつ。え、自信なんや。 なんかなっていう記憶がぼんやり出てきた 。 で、次でちょっとま、動物園は最後なん ですけどで、ま、帰り道ね。ああ 、そっか。はい。ほえ。白生ただ 白生だ。 他本ンタスはいはいレサーパンダ出口の近くにいるレサーパンド可愛いはい可愛い パンダ もうさあその最初パンダに始まりパンダに終わるって感じがすごい良かった てかさった頭が痒いんですけど かいい ははい。そう。すごい良かった。 レッサーパンダ外にもいるよね。 ぬいぐるみ。あ、外のレッサー見れなかったんですよね。このこのパンダしか見れなくて。レッサーパンダでさ。 ふ君だっけ? え?ふふふ。ふ君たつこ。 ふ、 そうで、ま、あの、これで見て終わりまし たと。で、他にもね、小動物で言うと、ま 、シではないけど、えっと、中くらいだ けど生け物とか、あとアルマジとかいまし たね。面白かったです。 でも、あの、もっとゆっくり痛かったけど 、全然時間足りなくて でさ、援護後にしたわけでございます。で 、えっと、黒塩に乗って なんちゅうのホテルに向かって、で、そこ で1泊して、 ま、その大阪の方に向かってっていう感じ で過ごしました。 でさ、あの、 そのね、アドベンチャーワールドで遊んだ 後に止まったホテルの写真とかはちょっと 今回準備してないんだけど、そこでさ、 なんかあの梅干の食べ比べしたりとか、 あと海辺を散歩してみたりとかね、結構ね 、いろんなアクティブ、アクティビティを 楽しんだりしたのね。 もだからもう最初から最後までギュッと その地域を楽しめたなって気持ちはあって 、それでもさ、まだその楽しみ足りなかっ たのもあったので ちょっとね、また次回に行きたいという 感じで一旦これで和歌山旅行 第1回何星だろうわかんないけど なんか良さそうなホテル行きました 良さそうなホテル行きました。黒塩を乗って、ま、ちょっと離れたとこにあるとこね、行ってきましたね。 第1回。 まあ2 回目は何年後かわからないけれど。うん。そでみか食べ損んでたんでこれあの買ったお土産なんですけど。よいしょ。 あれ?あ、ちょっと 明日で え、無理だよ。待って。ポイポイポイントが出てこなくなったんだけど。ああ、これこれこれこれ。 いやあ、良かったです ね。急に決まった旅行だったのにね。なんか短い時間で見たいものは一応一旦全部見れたし。 [音楽] ええ、でもカツオとか食べましたよ、その ホテルでだけど。 和歌山っぽい食べ物って例えばどんなもの がありますか?ちょっと今調べよっかな。 山食べでちなみにさっきさ、あのカツオとか食べましたよなんですけどそのカツオはあれよ。 [音楽] マグロは? あ、マグロもいただきましたね。ホテルで。 ああ、あのなんかね、マグロがいっぱい 入ったなんちゅうのすみたいななんだっけ ?なんだっけ?食べたチラし寿司。 チラし寿司にいっぱいマグロ乗ってるの 頂いた。あとマグロの寿司とか刺身とか。 あ、そうでそのタクシーに乗ったりもした のね。で、そのタクシーの運転手の方に なんか方と一緒にお話ししてる時にね、 あの、カツおとかぜ非食べて欲しいって いう風に言っていただいてカツを食べたん だよ。そうそうそうそう。 [音楽] だね。やっぱマグロマグロん だ。 マグロあと海 火を茶がゆ朝ご飯に出なかった。 食べてないね。出てないかも。普通のカ しか食べてないかも。てか提供されて なかった気がする。 何それ?食べたいんだけど。茶が自分で 作れますか?やろうと思えば。 カ浦の方の印象。 うナぎとかシラスの写真もいっぱいあるな 。マモとか。ああ、そうだ、そうだ。で、 お土産、お土産、お土産でこんな感じでお 土産買ったんですけど、このさ、左の パンダコパンダね、これは あの和歌山さんのオレンジみか和歌山さん のみかの汁果重を使ったキャンディですっ て書いてあったから買った。 まだ食べてないから、今から食べようかな。食べ切るかな?夜のうちに。これ 1個白浜から大体南部方面やね。茶かゆ。 ええ、そうなんだ。ちょっと着かゆ、茶着茶かゆいとこう。茶がゆ。ええ。あ、緑とかじゃなくて茶色なんだ。鍋で鍋で煮るだけ簡単。 茶がゆの作り方リッシュキッチン後で見よう。いいね。いいね。岡ゆ大好き。そう、 [音楽] ゆ食べにまた和歌山行かなきゃ。 そうですね。がゆ食べに。あと今回行き損ねた。 次は夏のままで行ってみてほしい。 行きワクワクカツカツな何だっけ?あの回線がいっぱいのところとか行かなきゃ。 ああ、なちの滝行きたい。滝大好きよ。ナチのき トレトレ史場。 あ、そう。トレトレトレトレトレトレ。ありがとうございます。トレトレでさ、回線丼ンとかね、なんか回線楽しんでみたいな。え、あ、なち白浜より右というか。なるほどなるほど。 オッケー。オッケー。オ、オッケー。覚え とこう。覚えられるかな?パンダをペンギ ンって言っちゃう脳みそだけど。よし。 オッケー。オッケー。オッケー。 です。で、この梅干ね、あの、今右側の 博物館も良かった。 右側の梅干だけ開けて食べてるんだけど、右が普通の梅でアニメで和歌山の南部方面の話やってた。は密漬けで右は酸っぱいのかなって思ったんだけどね。思ったほどは酸っぱくなかったので酸っぱいの苦手な方でも行けるんじゃないかと思うなどした。あ、すあ、どうだろう。ちょっと無責任には言えないけど酸っぱすぎる目星が苦手な方でもって感じかな。 [音楽] [音楽] [拍手] うん。 あ、雑旅、まだ見てない。そうだ、そうだ 、そうだ。和歌山の南部の話見よう。いい ね、いいね。 ね。美味しいです。これ今ね、右の梅干が 残り1個なので、ま、近々その残り1粒 いただいて蜂蜜の方に行こうかと。で、 普段はね、私その母が作ってくれた めっちゃ酸っぱい梅干食べて ので、ま、それと比較したら酸っぱくない なって話ではあるんですけど。そう、あの 、た、そ母のつけたの食べてるんですよね 。で、酸っぱいの食べ慣れてるからさ、 梅干は酸っぱくないと許せんって思ってた んだけど、そのと宿泊したホテルで 食べ比べセットいいてみたらさ、案外 酸っぱくない梅も美味しくてね。 うん。だからこの後蜂蜜の甘そうな方も 食べるの楽しみ。 賞味期限来月までだからさ、急いで食べ ないと かな。 です。以上。以上です。です。えっと、ちょっと待ってな。よいしょ。ま、そんな感じ。 俺も甘いの食べるまでそう思ってた。 和歌山パート3。1 ヶ月お待たせしましたが終わりました。 ね、やっぱ梅干は酸っぱいきだよなみたいな 固定概念があったけどさ、 案外美味しいもんですね。 面白かったです。 良かったわ。さすがですわ。うん。ありがとうございます。面白かったです。キューねです。 死んじゃだめだよ。 よかった。よかったね。 で、えっと、この旅さ、この後大阪に続く んだけど、それを配信でやるかどうか ちょっと悩んでる節があって、 どうしよう み皆さんに相談する話じゃないんですけど 。 っていうのがね、あの、行った場所として は、ま、大阪の梅田のあたり、あと、ま、 その 賑い散らかしてる、ま、難波とかそういっ たところでしょ。 あと 、えっと、美味しいもの行って 感じだったのよ。スカイビル スカイビル行きましたよ。 行きましたよ、スカイビル。 これがあのってね、やってきましたよ。どうしよっかな。で、あの、大阪のさ、話言うか言わないか悩んでるのがさ、ま、漏れなく万博入ってくるんだよね。 [音楽] 聞きたみあるけどな。 ですか?そ、万博の話って配信でどんぐらいしていいんだろうってのわかんなくてさ。なんかあの、 大阪やってもいいよ。 こ、いいよ。よいよ。いい。 なんか5月に調べた時はそのあんまりその ライブ配信だったり動画だだったりで万博 やっちゃいけませんみたいな噂が出てたの は今は知らないよ。うん。だからさ、 あんまり配信で万博の話しちゃいけないの かなとか思って慎重派なわけよ。な、 だから、ま、万博はわかんないけど、それ 以外のところ、ま、そのうち日を改めて 話すかもしんないしって感じで行き ましょうか。 乾杯。 で、はい、次回の配信は未定です。 はい。というのがちょっと今あの、乾杯 もっと気楽に配信しよう しようという心きで動き始めてましてので、えっと、いつもみたいに毎週水曜日固定というよりはやりたいことがある時に、ま、その水曜日固定じゃないかもしれないです。 [音楽] あの、ま、予約をなるべく早めに取って 告知をして、ま、イベントをするみたいな もっとそういう風にしよっかなっていう風 に、ま、お試しでね、思ってましてので、 水曜日9月3日は分からないです。うん。 です。よろしくお願いします。ただ、えっ と、その翌習ですね。再来週の9月9日 火曜日です。 9月9日、火曜日。 ちょっと待って。せ、くしゃみてそう。 ちょっと待って。 9時 オそうそうそうそうそうそうそうなんですよ。 9月9 日ね。あのなんだっけなな何のセックだっけ?ま、とりあえずここの絵の日なんですよね。 9月9日は すまん。くしゃみ飲み込んでしまいました。うん。 そうので、で、しかもその日がさ、 YouTubeの、えっと、 YouTubeの配信を始めてちょうど 20日、あ、違う、2000、2000日 目に当たるんですね。ので、その2000 日ありがとうと最近ちょうどその チャンネル登録が5000名あの、到達し ましたのではい。あの、この絵の日 2000日。 それ偶然。 偶然です。めちゃくちゃ偶然です。 [音楽] すごい。 はい。わあ、そう。偶然 [音楽] すごい。 はい。ので、ま、そういったね、あの、 3 つの記念をやろうかなと。て、内容は決まっていませんが、 ま、ちょっと 神 それで、ま、あの、雑談配信とかもしんないけどね。 まあ、 そう、ありがとうみたいな。うん。 ありがとうみたいな配信やらせてください といった感じです かな。いやあ、和歌山良かったわ。 本当にあの出発の 1週間くらい前に決まった旅行を ドリタンリベンジ なんだけどドリドリたあそういえばこの前さバズってるツイートのさリプラン見たらさあのドリタン界隈の有名な人が下にぶら下が [音楽] て笑ったわ。あ、こういうツイートにリプライするタイプの人いるんだ。ドリタの人でって思って。乾杯。リスナーではないですね。 草。 はい。え、でなんだっけ?えっとなんだっけ?ああ、和歌山良かったな。 1 週間前くらいに決まった旅行なのにいですね。はい。 で、あの、で、これをきっかけにしてさ、 [音楽] これをきっかけにしてさ、あの、いっぱい、あ、ここってどんな感じなんだろうとか、あの、ここ行ってみたかったなとか、あ、これ食べたかったとかいっぱい発生したので、あの、ちょっとね、また是非行かせてきたと思っております。ありがとうございました。うん。 [音楽] [音楽] ま、次にどっか行ったよレポをする時は 大阪編ということで、えっと、何だっけ? 梅田のね、スカイビルとか話しましょうか です。 誰だっけな?たまにたまにあるよ。なんか バズってるツイートのさ、リプラン見たら さ、知ってるドリタのプレイヤーが ぶら下がってるみたいな。 なんかこの半年で 23人くらい見たかも 普通になんかあの心の絵とは全く無関係のさ、誰もえっと [音楽] Macくらい しかフォローしてない鍵アカウントで何 [音楽] Twitter サーフィンしてる時に見つけてビるわ。 よし、みんなもバズってるツイートの下で コメントを残してみてはいかがオフの時の 私がみんなを見るわ ね。楽しみ。ありがとうございます。 じゃあね、ま、雑談もほどに終わり ましょうか。 ま、次回ね、怖い怖い。あの うん。次回ね、もしかしたらあの2週間後 ちょっと先になってしまうかもしれません が、その時は、え、9月9日、9の日 プラス、えっと、YouTube2000 日目、ちょうど9月9日ね、2000日目 ですからね。2000日目とチャンネル 登録 5000人目 ありがとうしましょう のでした。 ありがとう。じゃあ、あの、ああ、 おつのゆ様でした。和歌山第 2頑張ってるぜ。 はい、キュー。おっと、でっかい、でかい、でかい。あ、ます。 [音楽] おつ ね。おついでした。 thanキュー、テンキュー。 ちょっと、あの、 お、 おつかった。 ちょっと今日名前の読み上げ 休みますね。喉疲れちゃった。雑魚、雑魚喉。雑魚のどゆり。おつのありがとうございます。ご視聴ありがとうございます。高評価とかもありがとうございますね。バイバイ。おやすみなさい。ワンアポン。あります。顔字無双こでした。 [音楽] [音楽] おつけさんもおつよ。おです。うん。 [音楽] おつのゆ、 おつのゆ、またね。 またね。 のいば濁点おつのよ。 落ち落ちな。 [音楽] [音楽] [音楽]

旅行の思い出~
2025年に和歌山を観光したよ(ง ˙˘˙ )ว
⇒アドベンチャーワールド
________________________
🌟コミュニティランキングOFF設定🌟
配この機能は配信者側でON/OFFの切り替えができないため、
気になる方は各自で設定のご確認をお願いします…!

【PC】
①YouTube右上のアイコンから[設定]をクリック
②[プライバシー]>[チャット]>[ランキングへの参加をオフにする]をチェック

【スマートフォン】
①YouTubeアプリ右下のアイコンをタップ
②画面右上の歯車マークをタップ
③“映像と音の設定”から[チャット]を選択
④[ランキングへの参加をオフにする]をチェック

________________________
🌸コメントのいろは(日本語//中文下面有)🌸
みんなが心地よく視聴できるようにするためご協力お願いします!
为了使每个人都有一个愉快的观看体验,谢谢您的合作!
________________________
ENDING曲
 タイトル『口』 
 アーティスト 木田あむに様   
 Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC7L4msUG8jEdsFN8gwguaUg

配信時コメントの表示:わんコメさんを使用しています
URL https://onecomme.com/
________________________

【Twitter】

【ましまろ】
https://marshmallow-qa.com/kokonoe_yukari

【FANBOX】
https://kokonoe-yukari.fanbox.cc/

【BOOTH】
https://kokonoeyukari.booth.pm/

【fansfer:贈り物】
https://fansfer.p-dlt.com/nzS7JAG9TvafQ7Asg5wBF4ZXFfF3

1 Comment

Write A Comment