鳥羽市国崎町 鎧埼・国崎漁港

鳥羽市国崎町 鎧埼・国崎漁港

伊勢の神前(こうざき)
国崎の鎧(よろい)
波切大王なけりゃよい
その昔、船頭に謳われた伊勢鳥羽志摩の海の難所の一つ。
見るからに岩礁が多そうな磯です。
平日、漁港には出船していない釣り船や防波堤で釣りをする人が結構いました。
神宮が奈良から伊勢へ移転する前に倭姫がこの地を訪れ、鮑を奉納するように命じました。
生のものとともに日持ちする熨斗(のし)鮑を奉納し、現在の熨斗紙へとつながっています。

Write A Comment

Exit mobile version