曽根天満宮参拝 むらたのカステラ饅頭

はい、こんにちは。S放です。え、 ただいま兵庫県の姫路バイパスの、え、 ベチョパーキングですね。今こちらの方に おります。 今から、え、高さ市にあるソネマ宮ですね 。こちらの方に参拝に行きます。 天人さんへの参拝もまあまあそうなんです けども、ま、お目当てはその天人さんのね 、前におまじ上さんがありまして、ここの ね、カステラまじが、ま、すごく美味しく て、ま、これをね、買いに行きます。 今日買いに行っておかないと明日からね、 しばらくお盆休みでお休みになっちゃうん でちょっとね、買えなくなっちゃうんです よね。なのでもう今日ね、あ、そういえば 明日から休みだとね、気がつきまして、今 ね、向かっております。 別所パーキングの方出たらもうすぐですね 、え、高さ西インター、こちらの方で バイパスを降ります。で、降りて右折し ます。 この高さ西のインターなんですけども、 ちょっとね、注意するところがありまして 、上りの方は出口があるんですけども、 下り線の方にはね、出口がないんですよ。 で、逆に下り線の方には入り口があるんだ けど、上り線の方は入り口がないっていう ね。これちょっと分かれてるので、神戸と か大阪とかそちらの方から下り線でね、 壊られた方はここ出れないので、あの、 出れないっていうか高さ西っていうのはね 、出口がないので注意してください。 えっとね、別インターまで行って別で降り てターンしてくるのが1番分かりやすいか なと思いますね。 高さごでバイパスおりまして、え、右折し ます。して、ま、しばらく道なりに南の方 へね、向かいます。 高さ西降りたとこにこのいでのね、 スタンドがあるんですけどもね、ここの スタンド結構安いんですよ。他のあの スタンドに比べて5円からね、10円 ぐらい安かったりするんで、私ね、ま、 こっちの方に来ることがあったら結構ね、 ここで急油してます。 ちょうどバイパスの下り線の入り口の ところにスタンドがあるので、あの、 こちらの方にね、私来ることがあったら ここで給して、あの、変えることが多い ですね。 今走ってるのが国道25線で、ここを右折 すると、え、そのままね、国道255線に なります。で、直進すると剣道の555号 線になります。で、ここ、え、剣道の方 入りまして、しばらくね、直進すると 分かりにくいんですけども、一応ね、案内 版がね、あの、出ております。ここですね 。で、ここを左折します。 天人さんの、え、親父の方に着きました。 で、駐車場なんですけども、えっとね、 ここしばらく、えっとね、東の方に進んだ ところにね、あります。 こちら右手にあるのがこのカステナで有名 なお店になります。で、ここがね、駐車場 になります。 お お あ 。 おお 。 H お 天人さんの方で、え、参拝の方も終わり まして、え、カセラマンじ買ってりました 。20個入りと、え、5個入りを買いまし て、20個入りが1200円、え、5個 入りが、え、300円、合計1500円 ですね。5個入りは、え、私の分で20個 入りはお土産です。ちなみにこの20個 買って帰ったんですけども、一晩で なくなってました。

2025/08/15 兵庫県高砂市 曽根天満宮参拝
お土産でむらたのカステラ饅頭買って帰りましたが、一晩でなくなりました。
曽根天満宮 http://www.tenmangu.net/
むらたのカステラ饅頭 https://peraichi.com/landing_pages/view/muratakasuman2/

Write A Comment