石巻あゆみ野駅 北口ロータリー時計台

宮城県石巻市あゆみ野にあるJR東日本
仙石線(仙石東北ライン)の駅です。

高城町駅より東北本線に直通する仙石東北ラインの一部列車も停車する。

石巻あゆみ野駅は石巻市が事業費約4億8200万円を全額負担した請願駅である。

2015年(平成27年)2月5日に、JR東日本は新駅の名称を「石巻あゆみ野駅」とすることを発表した。位置は起点のあおば通から(全線復旧以前の旧ルート基準で)46.4キロメートル付近となる。駅名には「復興、未来、新生活への歩み」を進めてほしいという思いが込められている。

当初は2015年(平成27年)の仙石線の全線復旧に合わせて駅開業を目指すとしていたが、開業日は2016年(平成28年)3月26日となった。

駅構造
単式ホーム1面1線を有する無人駅である。
待合室の中に自動券売機が、出入口に簡易Suica改札機が設置されている。付帯設備として、駅北側に駅前広場を造り、駐車場や屋根付き駐輪場(自転車231台、バイク6台収容)、公衆トイレが設置されている。

北口ロータリーを撮影しました。
バス停🚏もあります。
南北同じ時計台もあります。

2025.08.14 撮影

Write A Comment