立山黒部アルペンルート完全攻略①【立山駅〜室堂編】早朝から長蛇の列!ケーブルカーとバスの旅【旅行VLOG、レビュー】紅葉の弥陀ヶ原を走る!北アルプスの眺望!標高2450mからの大絶景!
[音楽] 室堂にやってきまし [音楽] たまず館山駅にやってきました6時34分 に着いた時にはすでに大王列ができてい まし [音楽] たここからケーブルカーに乗車7分間で 高定差は480nmを一気に登ります 美女平で館山高原バスに乗り換え車窓から は三原の絶景が広がります50分ほどで 室堂に到着しましたここは標高 2450mまさに圧巻の景色が広がります 記念撮影をしてから立山登山に向かいまし [音楽] た館山駅にやってきます 今6時34分ですがすでに駅の前は大行列 ができておりますすごいわ続々と人が来て ます ねで我々 ははいこちらのお店の回送サービスを利用 してですねえここから仰木平の方までこの 車を移動してもらうようにお願いしました あのホテルとセットで頼みましたので若干 割りやになりまし た案内所に来ましたでこの駅の大陽列今6 時44分ですねいやこれ並んだら大変です ねでも我々はすでに購入済みなのでその まま乗り場の方に行き ます7時の次は7時20分だったんです けども10分発自が出るようですねその 方たちが並んでい ますはい20分の れますがれますのでご注意 ください7時20分の切符を持ちの方のみ ご案内いたし ますケーブルがやってきました [音楽] あの前にあるやつはどう荷物 きはい下がって [音楽] くい荷物 はいなんとです最前列の運転席のすやって まりました [音楽] にあり ござ安全 [笑い] [音楽] 美女大駅に到着しました標高900m ぐらいだそう ですまでの乗場までお越しくさい 1番快速ですですおり くださいはいバスに乗り換えです ははいこのバスで移動するようですお願い し [音楽] ます大きいザは下に積むようですが我々の だったら大丈夫だ ねうん はい室堂まで直行だそうですバス乗車し ました直行今出発ですで車内の気温こんな 感じですね16°ぐらいです か意外と あい昨日見てきた正が見える場所にやって きまし たとそう です見えてますかねちょっとそこの角度で は見えなさそうです ね全だそう ですこれ見えてる 見前の上の方が見てご覧そうそう上の方は 全然見えなかったわ あはい この辺から歩うんそうだ ね山 は 426うん だけ深いよ ね 北美しいとれて [音楽] ます 防用してきましたねまもなく七曲がり道路 に入ります七曲がり道路に入り ます同じようなタームが7回続くところ から7と ますホテルが見えてきましたねこれが水原 ですか出現が広がって ます紅葉してる ねはいホテルの前 [音楽] 向こうに見えるのは大日 [音楽] だけ素晴らしい撮影スポットです ね山見えてきました 車内で出たごなどお持ち帰りいただきます ようご協力お願いいたしますまもなく駅 到着いたしますますお終りなさい座席な ござはい諸道到着ですありござお忘れこと ないよ気してください乗ありがとうござい ます [音楽] はいその正面はトロリーバス乗り場 ですはいそうです ねはいこんな感じですここに石造があり ます [音楽] あ やはりこれがある [音楽] わ展望台に出てきまし たにる ははいの半島方面です かやっぱりあそこで写真を撮らないかんね では記念撮影も進みましたのでだっ水ない も登山に行きたいと思いますもう行列に なってるんで道を間違うことはない でしょう [音楽] ねtil [音楽]
2024年10月10日、この日は富山県富山市本宮(とやまけんとやましほんぐう)にあるペンション愛花夢(あいかむ)で宿泊していた。
立山登山前に泊まりたい【温泉】富山の美人の湯!ペンション愛花夢に泊まってみた!【旅行VLOG、レビュー】登山用に朝5時半から朝食を用意してくれる!らいちょうバレースキー場の巨大駐車場が利用できる!
チェックアウトして、車で立山駅にやってきた。
立山駅
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺
6時34分だが、駅前には行列ができていた。ここまで車でやってきたが、このあとケーブルカーなどを乗り継いで大町に抜けるので、この店の車の回送サービスを利用する。宿泊していたペンション愛花夢(あいかむ)とセット料金で、割安になった。Webチケットを購入して昨日チケット交換を済ませているので、行列に並ばずそのまま駅舎に入る。
ケーブルカーの臨時便を出してくれた。改札が始まった。1954年に千寿ヶ原〜美女平間が開業した。1970年に千寿ヶ原駅を立山駅に改称した。最前部は貨車のようだ。平均勾配24度の坂を2台のケーブルカーがつるべ式で上り下りする。最前列をゲット。運転席のすぐ横のベストポジション。路線距離1.3 km。高低差は487m。所要時間7分。
美女平(びじょだいら)に到着。美女平の標高は977m。ここで立山高原バスに乗り換える。我々は室堂まで行くので、右の列に並ぶ。バスの台数もかなりのものだ。大きなザックは貨物室に入れる。おじいとおばあは30Lのザックなので、座席に持ち込むことにした。車内の気温16度。
昨日見てきた称名滝が見える場所まで走ってきた。
【日本一の滝】称名滝の絶景!富山県立山町で350mの大瀑布を見てきた【旅行VLOG、レビュー】普段は見えない落差500mのハンノキ滝も出現していた!毎秒100tに達する圧倒的水量!悪城の壁もあるよ!
みどころは全て左側なので、左の列に座ることをお勧めする。右側の席からも少し見えた。昨日は下から見上げたが、ここからは見下ろす形になる。薬師岳が間近に見える。北アルプスで最も美しい山と言われています。弘法を通過。ここから七曲がりと呼ばれるカーブが連続する区間となる。湿原が広がっています。国民宿舎 天望立山荘を通過。国民宿舎とは思えないようなオシャレな外観だ。大日台も左側(汗;)
室堂(むろどう)に到着。ここはバス停だけでなく大町側へのトロリーバス乗り場でもある。立山は701年に佐伯有頼(さえき の ありより、慈興上人)が開山したと伝わる。父の白鷹をもって狩りに出かけた際に、洞窟で阿弥陀如来と不動明王が現れ、立山を開山するよう導いた。有頼は「慈興(じこう)」上人と名のり立山を開山した。富士山、白山と共に日本三霊山のひとつとされる。日本百名山に選定されている。3000m峰だが簡単に室堂までアクセスできるため、登山者に人気がある。熊が出るのは困ったものだ。ここから剱岳などに縦走する人も多い。
外に出てきた。こちらが富山市から能登半島方面。正面に見えるのが立山。3つのピークがあり、最高峰は中央の大汝山(おおなんじやま)で標高3015m。さらに左に稜線が別山に続いている。立山登山編につづく。
続きはこちら
真っ盛り!立山の紅葉2024!立山黒部アルペンルート完全攻略②【日本百名山55座目】雄山〜大汝山〜富士ノ折立の三つの峰を縦走して雷鳥荘まで絶景の大パノラマ!【旅行VLOG、レビュー】
詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/outdoor/climbing/100meizan/77840/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。
【動画目次】
00:00 立山駅
04:03 美女平
07:37 室堂
────── ◆ ──────
【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp
【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/
【 SNS 】
X: https://twitter.com/amiens/
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: https://www.youtube.com/c/amiensjp
【使用機材】
カメラ :
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
DJI Osmo Action5Pro: https://amzn.to/40iwpHZ
GoPro MAX : https://amzn.to/2Pz5z9X
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK
ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz
【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B
ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
GoPro
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab
使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/
────── ◆ ──────
ホワイトバランスなど、全て自動に設定。
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。
【タグ】
#立山駅 #富山県 #立山町 #ケーブルカー #立山 #美女平 #立山高原バス #室堂 #弥陀ヶ原 #日本三霊山 #日本百名山
#旅行 #徳弘効三
1 Comment
続きはこちら
真っ盛り!立山の紅葉2024!立山黒部アルペンルート完全攻略②【日本百名山55座目】雄山〜大汝山〜富士ノ折立の三つの峰を縦走して雷鳥荘まで絶景の大パノラマ!【旅行VLOG、レビュー】
https://youtu.be/uoJfMlQwELw
動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
コメント大歓迎です。
「ここに行ったことあります」
「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
「こんな場所もいいですよ」
などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。
【動画目次】
00:00 立山駅
04:03 美女平
07:37 室堂