【北海道ソロツー】#0.5 上陸前夜、大間の宴
[笑い] さあ、見えてきました。これが有名な大魔 です。この青モニュメントでゴールドさせ ていただきます。ゴリン。 うん。 よいしょ。 さあ、今日お世話になりますキャンプ場に 着きましたとゴールインでございます。 いやあ、ちょっと30時間は甘かったかな ね。うん。ま、成功ちゅうことで、じゃ、 ここに設営していきます。それでは、本日 もガチャリこいつで設営していきます。 いや、このキャンプ場は無料ですからね。 トイレもついてるし最高ですよ。でもね、 人がいないとこに設営したいので、やっぱ こっちの端っこに向けてね、設営し ましょうか。さあ、本日も光の速さで設 完了です。パラパラが降ってくるかもしれ ないんで、ちょっと閉めときます。行くぜ 。さて、この後コインランドり行ったり、 買い出し行ったり、お風呂行ったりなんや かんやしていきますか。 あ、え、牛がおる。え、牛だ。え、おです ね、これ。うわ、かっこよ。 かっこよ。びっくりした。お、待って。牛 さんいるんですね。 もうもうギー。あ、マジで目と鼻の先にね、北海道函館てが見えるんですよね。すごいよ。いやね、意外に早くついちゃったんでね。いやあ、なんかどうしようかな。ま、スーパーの品ぞれでもちょっと下見していこうかな。今日何食べようかなっていう。うん。ここか。こ、ホームコンビンって書いてある。 あ、ホームコミンって何?なんかなんか 違った。あ、でもすぐそこにね、あります ね。前田、前田ストアというスーパーが ありますわ。よかった、よかった。これ ですね、前ストア。こっちは割とちゃんと スーパーしてますね。よいしょ。よいしょ 。前田ストアさん9時までやってます。 さあ、前田さんのね、あの視察は終わり ました。あの、いろんなことが分かったの でご報告していきます。まずマグロ。 マグロはですね、あの大まさんではあり ませんでした。大体あのインドマグロとか そんな感じでしたね。で、あとあのホタが ですね、青森有名なんですけど、ホタ全然 売ってなかったですね。なので地元の方は あんま食べてないんじゃないかっていうね 、そんな疑惑があります。で、ちょっと あの、試しに今日ちょっと早めにつきすぎ ちゃったんで、お昼ご飯買ってきましたん で、こちらです。見てください。ドドン。 マグロ中巻きでございます。こちらの前田 ストアさんですね。実はこれあの大魔の 会社なんですよ。ということはあの大馬 さんのものを使っているだろう。使ってい なくても大魔があの工場で作ってるんで 大馬さんってことになります。はい。じゃ 、こいつをね食べていきたいと思いますわ 。はい。わさびと醤油をぶっかけました。 じゃあいただきます。大まさん。いや、 大魔で作られたマグロ。いただきます。 うまい。うまいですね。非常にマグロが もっちりとしていて、非常に旨味を旨味の 濃いマグロですね。うん。これはありです 。これ400くらいでしたから。 最高やんけ。ああ、やはり字のものに こだわる私としては地元の方が食べている ものを食べたい。あの、あくまでね、観光 にあの、出てる店はね、観光の人たちの ためなものなんで、地元の人のものを 食べる。これが私の字のもの。 うん。うまいぜ。まあ、でもね、オマの人 がね、マグロばっかり食べてると思ったら 大間違い。そこには生活ってものがあり ますから。なのでこれも買ってきました。 チキンカツ。いや、これ食べるでしょうね 。地元の人なら食べるでしょ。いただき ますよ。チキンカツ絶対地元の人食べてる でしょ。 うん。 うめえな。程よく油の乗ったチキンカップ 。最高です。うん。 え、締めはこいつです。 リンゴジュースですね。でもね、これ あんまりね、メジャーなとこに置いて なかったので、オーマの人はね、これ飲ん でないっすね。もう本当観光用っていうか 、あの、お土産用みたいな感じでした。ま 、これはしゃょうがない。買っちゃったん でいただきます。 [音楽] はあ、自然な甘さ。なんかね、雨って感じ じゃない?リンゴのね、旨味が詰まって ます。さすが濃縮還元。うまいぜ。 さあ、スーパーで着てるものを全抜して ノーパンでコインランドりに来ました。 いや、便利ですね。スーパーの向えに、あ 、コインランドリー。イエス。ぶち込んで くるぜ。いいですね。洗濯と乾燥は一緒に なってる。分かってますね。はい、では 行ってらっしゃい。 よいしょ。よし、風呂入ってくるか。では 先頭に行くぜ。すっきりさっぱりしたい もんね。大魔温泉。ここですか? はい。よいしょん。 あざっす。 あれ、この前来た温泉とちょっと違うな。 この前のね、めちゃくちゃ暑くてね、もう シャンプーとかあのドライヤーとか置いて ないみたいなそんな感じだったんだけど。 あれ、もう1個あるんだ。え、切らなかっ た。今回こっちに行ってみようかな。 いや、あの、コインランドリーやらお風呂 やらなんやかんにや、あの、色々終わった んすけど、まだ全然日が高いんですよね。 いや、時間が余っちゃったので、あの、 明日乗るですね、津軽ルフェリーのオマ ターミナルっていうんですか?あれ ちょっと下見しときましょうか。ああ、 もうありますね。すごい近いわ。いや、 これはあの、明日7時のフェリーなんで、 えー、全然6時ぐらいに出ても間に合い そうすね。 ああ、今まさにベリーがついたって感じすね。函館、函館から戻ってきたってことでしょうか。これ駐車場所どこだ?大またターミナルの 7時にここでございますよ。楽しみだ マクロ。 いや、今回のこの瓶がですね、17時25 分発の、え、津軽海峡フェリー函館行きな んですけど、これ全然余裕で間に合いまし たね。ま、でもギリギリはね、私あまり 好きじゃないのでね、行き方だけなんです よ。ギリギリで生きていきたいってのは。 [音楽] はい、ただいま帰りました。 めっちゃ上がるすけど、もう我慢できないんでます。人が映った。きます。うわ、お疲れした。うまい。 [音楽] あ、これなら太陽が入りませんね。 うん。う、今日もね、暑い時はビールですよ。いや、待ても待ててもね、なかなかあの、暗くならないんでね、もう我慢できません。これ飲んだらちょっとあの、散歩してね、あの、大ま先海の方ちょっと見に行こうと思いますよ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] なあ、なんかね、食材は買ったんですけど 、お腹減ってないんでね、ちょっとお腹 すかせないとね、入らないんで。食べすぎ ましたね。お昼ご飯。はい。ビール ちょっと人感飲んだんでフラフラでお散歩 しましょうか。こちらがですね、 モニメントがある方なんで歩いてみ ましょうか。さあ、このカードを曲がると モニュメントがあるんですね。 この時間でも人がいらっしゃいますね。 大人気でも人苦手なんでね。さてと、海、 海沿いにやってきましたよ。 おら、すごい景色ですね。いや、もう あっちに見えてるのはもう北海道ですから 全然見えますね。 いやあ、絶景です。 すごい。 本州最北端でこうやってね、座って黄が れるのも絵になるよね。これね、人が入ら ないようにす難しいのよね。おお大招き。 ああ、この波打ち際でさ、あの、1人で 叫ぶのもありかもね。ちょっとキャンプ場 ね、隣に両面に人が入ってたんで、 ちょっと喋りづらいんですよね。 うわ、これ分かります?塩の流れめっちゃ 早い。こっちに塩がバーって流れてる。 これは泳いでいけないね。北海道までね、 人がいない時にね、ちょっとさっと見つけ てね、モリメントと撮るんですよ。これが 独身貴族の写真の撮り方やで。シキ 大ぽ行ったらちょっとお腹減ってきたので 。晩御飯こいつだ。 思いっきりミハですね。マグロを買ってき てしまいました。を刺身にして食べてき ます。 バス抜刀でございます。こんな感じかな? [音楽] うん。うん。うん。 うん。こんなんでどうでしょうか?食べて みますよ。 なんとスーパー山田さんはですね、わさびと醤油が無料でついておりました。最高でやす。 [音楽] よいしょよいしょしよいしょ。それそれそれそれそれそれそれそれそれそれそれそれ。いや、わさびこれ良さそうですね。ではだきましょうか。 [音楽] いただきます。ざす。マグロ。 [音楽] うまい。うまいぞ。これびっくりしました 。これ普通にちゃんとうまいわ。魚を 楽しむには酒ですよね。 え、これはですね、あ、青森、青森県上北軍と七都町、え、咲太というお酒でございます。いただいていきましょう。おお、フルーティーな香りがする。 [音楽] [音楽] ああ、飲みやす。めっちゃ飲みやすいぞ、これ。 まあまあまあまあでも言うてもマグロと会うのかっていう話なんですよね。マグロと会えば合格でしょう。 [音楽] [音楽] うん。実にうまい。咲くた。 [音楽] ああ、これは本当にね、サクっとこう流し込んでくれる爽やかな残り画と共にうまいです。くわ。 [音楽] いやね、マジで予想以上にね、この柵のマグうまいね。めっちゃうまいぞ、これ本当に。 うん。うま、うまい。 [音楽] 冷凍やと思ってなめてたわ。うまいものは うまい。いやね、あの広崎のすごいね、滑 みたいなところが私好きでよく行くんです けど、そこのね、マスターがね、大体この な、夏のマグっていうのは去年の冷凍だぞ みたいなことをね、言ってたんで、あ、 そうなんすかつって生マグロを食いたいっ すねみたいなこと言ってたんすけど 、いや、冷凍マグロでも俺はうまいと思う 。そんなね、高級な下ではなかった私は。 ポチだよ。ピンポチ。半額が相性がいい。 ピンポチだよ。 [音楽] ま、言うてマグるだけではなと思って こんなの買ってきました。味よし。 松ま漬けですかね。なんかね、醤油漬けて 書いてある。何? 大根キューリーかの昆布する 集ま漬けでしょうね。 切っちゃうよ。これ鼻ぎ鼻毛切りね。 別に俺しか食わないからいいでしょ。別に 何?あ、 あんまりね、松ま漬け時代私食べたこと ないんでね。 日本酒会うんでしょうかね。 うま。うまうまい。 めっちゃうまいな、これ。これ大根と キュウリなのかな?すごいあの歯ごた応え がね、パリパリで うまいで適度に粘ついてて やばい。米の上に乗せたい。 ない。 これね、これがあれば日本酒ける。マグロ の上に乗せてみる。これちょっと合わない かな?合わないね。うん。やめとこう。 よし。マジうまいな、これ。 ああ、シャキシャキシャキシャキで トロトロ。これは酒が進むし、米も進む だろうね。ていうかね、最近私5kg ぐらい増量しちゃってるので晩御飯これ だけでいいかもしれないですね。でもそう すると酒飲みすぎちゃってね、今度あの なんか 何らかの数値が悪化しそうですよね。痛風 とか ちょっとね、あのチキンカツとかでね、 お腹いっぱいになっちゃったんでね、今日 はマグロと 松まるね、お腹的には十分。あ、 酒のつまみとして十分。 [音楽] ま、なんだってね、明日の朝一のフェリー ですから、今日は早く寝ます。暗くなる前 に寝ます。 まあね、あの、30時間耐久のツーリング のね、ダメージも多少はあるでしょうから 、今日はしっかり寝ておきましょうね。 最高だよ、大。 いい感じで夜が 始まりましたね。 食堂以外のところに入ってもていう おいしいね。はい、どうも。え、津軽海峡 側に移動してきました。ここでね、酒飲め たら素敵やろうなと思って来ちゃった。 いただきます。映んないね、これ。札幌。 今から、今からじゃか。今から行くのは 函館だけどサ幌で乾杯です。 [音楽] 何これ?影だね。 映ってツル海峡をバックに酒を飲んでるん ですけど。 か、完全にこれリモート会議の背景みたい になってますね。あ、蚊が蚊がいる。 バックがね、合成っぽくてもね、実際ここ で飲んでるんでね、 この景色独り締め だよ。 ちょっと マジで合成感すごいな、これ。 [音楽] った。これ変に照明炊くから合成っぽく なるんだよ。ま、このままでいいか。 見える? あの、私ね、大魔に3回か4回かな、来 てる中で先頭をね、2回入ってるんですよ 。そこでね、ちょっと皆さんに注意換気し たいなと思って。まずセトは2つあります 。私1つだと思ってたんですよ。上級車 向けと、ま、初心者向け2つあります。 場所はね、大体同じところにあるんです けど、保用場みたいな感じで書いてあって 、大魔温泉って書いてあるんですよ。 間違っちゃいけないのは上級車向けの方は ちょっと奥にあるんですよね。同じ名前な んですけど、ちょっと奥にあるんですよ。 で、そっちの方はマジで上級車向けだから 。で、今日行った方が、ま、初心者向けっ て感じ。ま、あの、若干あの、お湯が暑い とかまあまあまあまあ、あの、地元のね、 おじいちゃんたちが多いとかそれぐらいの レベルですよ。 網がすごい。あの、ちゃんとシャンプーと かリンスとかリンスないわ。リンスイン シャンプーだ。あとあの、ボディソープ なんかは割と普通の戦闘にあるような レベルのものがあったから。で、あとね、 あの、ドライヤーもある。ま、ちゃんと 普通の線と、ま、スーパーよりちょっと 若干ランクが低いかなぐらいの感じです。 なので、ま、普通にギャップなく入れると 思うんですけど、もう1つの方へ私が2年 前かな行ってる方が、ま、同じ名前で奥に あるちょっとちっちゃめの方がマジ上級 しめだから、そこの注意環境をしたい。 あの、覚悟のない人は びっくりした。 覚悟のない人はそっち行っとダめ。危ない 。怪我する。下手したら。まずお湯がくそ 熱い。水をチバーって入れないと焼けす ぐらい暑い。でもジモティのおじいちゃん たちは平気な顔して使ってる。で、若像 たち、その観光客が来るのを見て楽しん でる。俺がね、おじいちゃんたちが普通に 入ってるから俺も入ろうと思ってザバンっ て入ったらとんでも中てあっちつって 飛び飛び跳ねたら笑ってやがった。絶対 楽しんでる。みんな多分痩せ我構我慢して 入ってる。観光客が飛び跳ねるのをみんな に期待して痩せ我慢し入ってる。ま、そこ をまず行って注意ね。で、あとアメニ ティってのが一切ない。普通シャンプーと かリンスとか置いたんじゃん。ない、ない ない、ないない、ないない、ない、ない。 ま、これはね、あるあるなんだよね。あの 、田舎の戦闘あるあるで、ま、基本 持ち込みみたいな書いてないから。ま、 それ気をつけて。ま、持ち込めばいい話だ からね。ま、私レベルの旅人になると 持ち込む、普通に持ち込むから。 それオッケーなんだけど。そっから先なの よ。シャンプーに対してのヘイト、ヘイ トっていうか、偏見っていうかすごいね。 圧力かかんのね。シャンプーしてる人い ないのよ。え、と思うでしょ。あの、その 空間っていうのは髪の毛がある方が イレギュラーなのよ。シャンプーなんかし てるやついないのね。みんなね、頭皮頭皮 については結構デリケートだから優しく やったりすると思うんだけどそんなの違う 違う違う違う違う。頭皮って皮膚やから、 いや、ボディソープやろみたいなそんな のり。そんなノりです。うん。みんなね、 髪の毛がないか坊主坊主髪の毛がね、 3mmぐらいあればいいぐらいのそんな 感じなんで、この私みたいな感じの髪の毛 は完全にマイノリティです。そっち上級車 のね、あのセントのがね、プラス ドライヤーがない。ドライヤーはないでも 本当あってレンタルできんのよ。レンタル 量が取られる。えっと思うでしょ。 ドライヤーレンタルしたらお金取られるん だよ。で、しかもいや、持ってくればいい じゃんと思うじゃん。それもダメなの。 あの持ち込みもお金かかんのよ。とんでも ないアウえ。髪の毛がある時点でアウえな のだから。核の覚悟のない人猛このない人 じゃないとダメ。覚悟のない人はダメ。 言っちゃマドリティですっていうの。いや 髪の毛ナイフにできますけどみたいな。 そんな感じでいかないとだめね。マジで。 知らせに入ったら怪我するから。怪我怪我 。怪我なく。 食ったらねえな。 いや、なんか熱くなんて話しちゃってさ、 ギル飲むの忘れてたわな。ていうか、なん でここで飲んでるかって言うと、函館って さ、100万ドルの夜焼けって言うじゃん 。これちょっと待ってたら100万ドルの 夜焼け見えるんちゃうかなと思って。 ひょっとしてあれ、あれ函館。函館。あれ 、もうちょっと暗くなったら分かるかな? まあまあ別に帰ってやることないし見てか な。これすごいね。もう夕日が沈んで しばらく経つんですけどだいぶ明るく映り ますよね。マジックアウの続ききって感じ なんでしょうね。で、私が見たかったのが ね、あそこあそこですよ。あそこおそらく 函館市街なのかなって思うんですけどね。 いやあ、これがあの、奥000万のあの 夜景なんですかね。私見たことなくてね。 北海道に何回も言ってるんですけど、函館 の夜景ってやっぱ見たことないんですよね 。いや、あの、山から見てみたいなって いうのはあるんですけどね。いや、まあね 、そんなこと言うなんですけど、ちょ さっきのね、戦頭の下りでちょっと 思い出したことがあって、皆さんってあの ね、シャンプーとリンスとあ、ボディ ソップを持ち込んだとしても体を洗う用の タワたなんて言うんですか?あの、 わしゃわしャあれって持ってくんですか? 私持っていってなくてなぜなら、ま、自分 のね、体のどっかにわしゃわしがあるので 、そこで慌立ててから洗うっていうのを やってたんですよね。まあなんですけど、 あの、私2ブロックというかね、揉み上げ のりって全部私刈り上がってんですよ。 いわゆる2ブロックっていうあの髪型なん ですけどなのでマイバリ感を持ってんです よね。そこだけ伸びるとね、ミッドもない のでそこだけ狩るんすよ。定期的に ガリガリガリって。そのね、もう長年合い をしてたバリカンがね、壊れちゃって 新しいバリカを買ったんすよ。ちょっとね 、奮発していいね、ブラウンっていう メーカーのいいバリカを買ったんですよ。 そしたらとんでもなくいいバレ感で 揉み上げのね、その物通ブロックを ちょっと軽ぐらいではもう物足りなくて ボディケって書いてたら全身使えるじゃ ねえかと思ってもう腕のう毛だのス毛だの もう全身行けちゃうみたいなそんなこと 書いてあったんでやっべえなこれと思って ちょ私もちょっと乗ってしまったというか 色々いやややっちゃったんですよ やってしまったんですよね。そしたらねそ したら今日困りましたね。 が立たないんですわね。いつもね、この体 のどっかでわしゃわしャがあったので、 そこでわしゃわしわしってこう泡立つん ですけどね。今回はあのブラウンのね、 いいバリカのせいでね、せいじゃない おかげでね、何の泡立ちもしませんでした 。俺どうしようと思って今後ね100均で も何でもいいからそのタわしタわしじゃ ないかそのわしゃわしわしゃわしャする もの買わないといけないのかなって思っ ちゃったなっていうそういうお話です。 もう寝ようかな。もうもう寝ようかな。だ からもう寝ようかなね。明日が大事。明日 が大事だから。明日のためのツーリング でしたからね。今まではね忘れてると思い ますけどね。皆さん。 いや、俺か?俺が忘れてたのか?何してきたのか覚えてないっていう。いやいや、それはもう明日の 7 時に便に乗るんですよ。そっから始まるんですよ。ファンタスティック。 [音楽] [音楽]
#ソロツーリング #シャドウ750 #大間
39 Comments
おはようございます😊
やっぱり、マグロ🍣でしたね!
大間の地酒を紹介するのかなと思いきや、いきなりビール🍺でしたね、笑
夏休みは やっぱり
人が多いですね、バイクも沢山いましたけど、みんな北海道なんですかね?
おはようございます😊
青森に行ったら自分も味よしや、ねぶた漬け買います!
酒にも白飯にもいいですよね!😋
昔、夏に大間に行って本マグロを食べたが・・・はたしてどこ産のマグロだったんだろう・・・😅
海見ながら夕暮れのビールはホント美味いですよねぇ~!
やめられませんわ(笑)
北海道上陸の前夜祭ですね。うまい飯と酒での宴は最高ですね。
ここからぼくの夏休み2025の幕開けという事ですね。
こちらも秩父別に行って鐘を汚した動画を作成しておきました。
DJIのカメラにアルミケージをつけるとGoProのマウントが流用できる
かもしれません。
大間到着。昼食駐車場で食べる?大間のモニュメント前でパチリ📸カッコイイぞ〜。夕陽が見え夕陽の道がキレイだぞ👍夕陽バックにライトつけたら本当合成見たいでしたねぇ~。お風呂での注意喚起、ドライヤー無し重要なので2度いいましたよ。何〜函館の夜景が見たい、それなら夕方に函館山へ上がり夜を待ち夜景を楽しみましょうね。覚悟がいりますよ~夜景を見る人達カップルか家族連れが殆んどだという話しですがどうします独男さん。私は夜景見たいな〜希望叶えてくれたのかな~🤭編集お疲れ様です👍
おはようございます^ ^
明るい時間だと、真っ赤な顔がわかりますねえ(^-^)
オッサンギャグ炸裂ですね!
しっかし酔っ払いの戯言が楽しすぎますo(^-^)o
ボディタオルは必須ですよ(^O^)
北海道上陸、楽しみにしてます^ ^
リモート会議ワロタ
ハゲ銭湯更にワロタ
それね、津軽漬けとかねぶた漬けって言うのよ
松前漬けには大根とかキュウリとか入ってないのよ
因みにアタシは鎌田屋さんの津軽漬けが好きだわ😊
髪があるだけでアウェー😂😂😂
味よしはご飯のお供ですꉂ🤣𐤔
おはようございます😊
今度今私がハマっているマグロ🍣の刺身の食べ方を教えますね!
これが美味しい🤤😋🤤
でわ👋
いよいよですね!北海道を短いスケジュールで精一杯楽しんで走り切る😂
独男さん、おはようございます😃
銭湯のリアルな話楽しかったですねー!最近オヤジは、独男さんの動画アップを心待ちにしているのです!
それにしても大間まで30時間内で行くって凄いです!
上陸前夜祭お疲れ様です。
私が行ってみたいところランキング上位の大間😆
大間函館間だとキャンプ場からが近くて楽そうですね😄
銭湯の注意事項確認しましたw
私は身体洗うタオル持参派です。
夏場は特に蒸れて身体が痒くなるのでガシガシ洗いたい😅
また次回の動画も楽しみにしております。
御安全に♪😊
おはようございます独男さん
やはり地元より都会へ行ってしまうんですねマグロくん
疲れを取って北海道満喫して下さい
食レポおもしろ🤣
北海道上陸の前夜に大間のキャンプ場で晩酌なんて最高の前夜祭ですね!見ているだけでテンション上がりますね!次の動画がめちゃくちゃ楽しみ😊
本土最北端でワシャワシャ泡立ての話をしている人ってもう日本人初なんだろうな笑
おはようございます
ひさしぶりのノーパンコインランドリー😂
津軽海峡バックにおしゃれだなってみてたらバリカンのくだりから 下品な話になって
相変わらずで面白かったです😊
自分はいつもタオルつかうんですけど
あれは泡立てるためのわしゃわしゃなんですねー🤩
次回から北海道楽しみです♪
くぅぅ!朝からマグロと地酒のコンボで仕事前に飲みたくなりましたw
私も明日から北海道ツーリングなので気分が高まりました!
銭湯の話面白かったです😂
昔スーパー銭湯で働いてたんですが、おじいちゃんの洗い方すごい荒いですよね😅男風呂の洗い場めちゃくちゃ汚れます😂あとサウナの入り方も違いがあって女性は適度にバラけて座ったり寝っ転がるんですが男性は猿山の猿みたいに上に密集します😂あとマットが超びしゃびしゃでした😅
な、なぜ。。。しちと💧
八戸←はちのへ
七戸←しちと←なーぜー?www🤣
お疲れ様です。まったりして良い時間が流れてる良い動画でした。くれぐれも食べ過ぎには注意😊
お疲れ様です。
フェリーに乗る前に大間のマグロを食べるのは良いですね😋
温泉の話しは面白かったです。
調べたら上級者向けの所は、ひらがなの所ですね😄
自分は昔、草津の民宿街に有る小さな温泉に入った時に、お湯の温度が熱いので水を入れようとしたらお爺さんに水で薄めるな!って怒られました😢
地元ルールがあるみたいですね。
大間到着と編集お疲れ様でした❗️
場所場所の地産の食事やお酒、毎回美味しそうに食べますね😊 ふらっと入る地元の居酒屋も浪漫があって良いですね🍻 北海道編楽しみにしてます、鐘が何回出るかな⁉️笑
お疲れ様でした〜歳取ると肌感覚鈍くなって、熱くても平気になるみたいですね
北海道ツーリングこれからが本番、それなのに、青森で、もう楽しそう❤うらやましい😊
独男さんお疲れ様です。
自分はキャンプツーリングの時は早目にテントを設営して近くの銭湯か日帰り温泉に行きスーパーで食材とお酒を仕入れ明るい内から飲むのが楽しみです。あと皮膚科の先生より乾燥肌なんでタオルでやスポンジで身体を洗うのは良くないと言われているので自分もわしゃわしゃで泡だてて手洗いですがどうしても背中の真ん中が洗えません😭
独男さん・雨☔大丈夫ですか⁉️今回日本海側を走るとか⁉️私も九州何度か雨に襲われて💦大変さは良く分かります‼️お天気祈ってます〜😅
こんにちは♪独男さん
大間、キャンプ🏕️ですね♪
いよいよ。北海道‼️
無料のキャンプ場🏕️最高ですね
景色めちゃキレイ
夕飯🍽️に酒🍶さいこう!!
編集お疲れ様でーす😊まだ、暑い日々ですので、体調に気をつけてください👍
そのバリカン気になりますー
こんにちは、独男さん、サイボーグライダーです。😊いや~大間の夜景、最高ですね(*⌒▽⌒*)😊。しかしサムネの映像、ビールのCMみたいなお洒落でしたね😊。話の内容は独男さんでしたが(*´ω`*)ともあれマグロ、松前漬け?(味よし)はマジ旨そうですね😊。それと日本酒、此れぞ独身貴族ですか😊😊。北海道ツーリング動画楽しみですが、編集無理しないように、楽しみに待ってます。では相棒シャドウ大切に、そして「御安全に、押忍😊」
素敵な独男さんへ、北海道は大雨で酷い様ですが呉ぐれもスリップ事故にゲリラ豪雨にお気を付けて着て頂戴な因みに道北の豊富温泉は物凄い大雨ですので、時には屋根の在る旅館で休んで下されよ。!!!!!!!!!!!
覚悟=毛根
こんにちは!
大間はいつか行きたいんですよねー。いつもすっ飛ばして北海道行っちゃうので。。
確かに、夏場はマグロの時期じゃないって言われてるの夏を避けようとしてましたが我が家も2人ともビンボー舌なので普通に美味しく感じるかもです😂
お疲れ様でした!まだ北の大地に降り立ってなかったんですね!(笑)
しかし銭湯の髪の毛の話が出たついででいつも謎だったんですが、
ヘルメット被ってるのにいつも髪の毛フサフサですよね。
自分の場合はメット取ると紙がペチャンコになってるんで何かコツでもあんのかな?
それと海の向こうに見える左側の方の高いとこの灯りは函館山かな。
それでは次回は函館ですね!楽しみにしてます!
お疲れ様です!
銭湯の話の下り…
くだらねー!😂
そんな独男さんの動画が大好きです!
兄貴ー!!
本日もありがとうございました。大間の日の入り見事でございました。いよいよ次回は北海道上陸ですね。楽しみに待ってますよ。
津軽漬けはマジで白飯に合うのでおすすめ!
なかなか楽しい前夜祭でした😆
やっぱり大間はマグロですね😃美味しそうでした🤤
銭湯のレクチャーが独男さんらしくて、良い味出てます🤭
道内が楽しみ😊
毒男さんこんばんは!!
大間で食べるマグロ美味しそうでした😊
普通のマグロだったとしても大間で食べれば特別美味しく感じそうですね!!
そしてずっと喋ってますね(笑)ずっと喋れるの凄いです😊
次回から恐らく北海道に入られると思います。北海道編楽しみに待ってます!!
独男さん、こんにちは
酔っぱらい独男さんの銭湯注意喚起話が楽しかった!
素敵なマジックアワーをバックに、特に需要無さそうなバリカン話をしてるのもおもしろかった!!
今回のサムネ、めちゃ素敵です✨