能登半島ツアーの第2弾!
金沢で天然かけ流しの貸し切り温泉を楽しみ、そして金沢名物のおでんを食べにいきます!
車中泊ポイントは湯YOUパーク。
そこから電車に乗って金沢駅へ移動。
北陸の電車はボタンを押さないとドアが開かない!
もうそれだけで楽しい!
熟年夫婦ふたりののんびり北陸ツアーです。

妙立寺/忍者寺
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/6576

金城温泉元湯
https://kinjo-onsen.jp/index.html

湯けむり屋敷 和おんの湯
http://www.waonnoyu.com/index.html

湯YOUパークの情報
https://www.kurumatabi.com/park/yypark/619.html

おでん懐石 金澤かが美
https://kanazawa-kagami.com/

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/

13 Comments

  1. おはようございます!年末(29日~)雪が降る続き毎日2~3時間の
    雪はねしてます!おでん懐石美味しそうですね!M子さんの表情が👍です!

  2. うわっキンジョウ家族風呂やん!そして和おんまでw そして、おもしろいお店見つけましたね。

  3. おはようございます🎵
    金城元湯モール泉の♨️ですね👍貸し切り風呂はまだ入ったことないですかが
    金沢辺りはモール泉の風呂屋多いですよ‼️

  4. 富山県氷見市の寒ブリも近くなので是非、ご賞味ください。マジでうまいです。氷見漁港内にある食堂(氷見漁港 魚市場食堂)がお勧めです。後、近くに「道の駅 氷見 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」隣に入浴施設もあります。

  5. 茶飯?お茶漬けじゃないの?不思議
    はー時間気にせず携帯持たずに旅行したい!!!

  6. 新年だから、おっちゃんの入浴シーン特別サービスですかね(笑)
    M子さん昼の蟹は消化されて無くなってるから夜また蟹を食べたんですね

  7. おはようございます🗻おしゃれなおでん屋さん🍢びっくり😲美味しかったですか? 😀 美味しいですよね👍 オシャレおでん🍢初めて 見ました😆

  8. 忍者寺は孫(私の方が)が喜びそうなお寺ですね。
    金沢おでんは有名ですが、行った事が無いもので食した事がありません。
    どのようなものかと思いきや、懐石なるものもあるんですね。
    おでんのイメージがまるっきり変わりました。
    こちらの和おんもVISONの系列なんでしょうか?

  9. 高級な方の金沢おでんに行かれたのですね。
    和おんの湯、私もお世話になりましたが、おっちゃんが言われていた通りトイレが遠かったので車中泊はしませんでした。
    私も東金沢駅から電車で行き市内観光しましたが、良い利便性かと思います。

  10. 自分も先月金沢行ったのに、蟹面食べられませんでした…😢
    行き当たりばっ旅だから、しゃあなかったですが…
    それでも今回、実物が出てきた時には「あああああ」と諦めがつかない笑
    金沢…何度でも行きたくなる街です✌️

Write A Comment