沼の家「大沼だんご」を花が実食!(大沼公園)

大沼公園の名物「沼の家の大沼だんご」を初めて食べました〜😊

35 Comments

  1. 花🌼様❕️❕️カメラマン📸様❕️え〜とうん❔️大沼公園🏞️……あっそうか👏道南の旅ですね~❕️楽しそう😂美味しそう🥳私は大沼公園🏞️を通過しまくっているので………😓しかし、函館ならハセガワストアの焼鳥弁当🍱が美味しいです❕️&木古内駅前の道の駅で売っている「ゆりの根最中」も自然な甘さで美味しいです😋

  2. 花さん、同行の、カメラマンさん、おつかれ様です。
    天気が、悪く、また、北海道らしくない暑さの中、楽しく、巡れてよかったですね。
    毎回、たのしみにしてますので、身体に、同行の方とも、よい、動画、お願いします。
    団子、おいしそう😮

  3. グルメの映像 入れたの
    正解ですね!
    だんごって ホント
    美味しいですね。
    貴女のイメージは
    いちごパフェです。

  4. うわぁ~😂
    汽車に乗った時とか移動販売で売ってるのを、親にせがんで買ってもらった思い出が懐かしい😂

  5. これこれっ! 懐かしい! 大沼公園に行ったときには必ず買ってました。変わってませんね。このほかに、小沢のトンネル餅、札幌の柳もち(苺もち・煉化もちなんてものも売ってましたね)、以前の動画に登場した、深川のウロコ団子、旭川の旭豆は旅の友。懐かしい。涙・涙・・・

  6. 大沼🍡だんご!初めて見ちゃいましたね😅
    みたらし団子と黒いのはゼリーでしょうか?
    ボリュームは凄そうだなぁ😊

  7. 10年前に函館に住んでたとき大沼公園よく行きました。
    大沼公園駅の駅の洋風な建築がおしゃれ。

  8. 他のYoutuberさんが言ってた😂大沼公園駅前の団子ウマ〜イとのことだ😋探索後の甘い物でしょうか⁉️サイコーですね✨

  9. 昨年、特急ニセコ号に乗車した際に大沼公園駅で特別にホーム上で販売していたので、購入して車内でいただきました。美味しいのもさることながら、ボリューム満点でお腹いっぱいになりますよね😅

  10. 大沼だんごは、翌日になると固くなって食感も悪くなるので賞味期限は当日限りなんですよね。
    もう一店舗の店で買うと3色(みたらし、ごま、あんこ)を一度に楽しめますよ。

  11. 大沼だんご 美味しいですよね。
    小さいお団子が弁当みたいに たっぷり感があるのが楽しいですね。

  12. 駅弁みたいに駅のホームで売ってたんですよね
    後に特急列車で車内販売されてたんだけど今はJRが車内販売をやめてしまったので、列車旅行のささやかなお楽しみもなくなってちょっと残念です😢

  13. 花*HANAさん。
    動画をありがとう❤ございます。
    大沼だんご、取り寄せても一度食べてみたいなあと😅思いました。
    花*HANAさんのチェックのスカートとニットが可愛くてお似合いですし、笑顔😮がとてもステキ🎉だと思います。

  14. おばんです。
     この程度で満腹はダメですなぁ〜。
     美味しいものを食べたんですからノーカロリーです。

  15. 食べたことあります!同じ店なのか、ヨーグルトみたいにどろっとしたビン牛乳も飲んだ記憶が…もうないかな?

  16. スーパー北斗・北斗の車内販売でいつも買っていました。
    だんごが小さくて食べやすいし、一箱で二度おいしいのがいいですよね!

  17. 20年近く前かと思いますが、札幌から仙台に帰る途中にスーパー北斗の車販で買って仙台の家で食べましたね。
    美味しかったかと

Write A Comment