【女ひとり旅】絶景富山の観光&を満喫 | 32歳アラサー独女のひとり旅 Vol.3 #ひとり旅 #富山旅行 #女ひとり旅 #アラサー独身

2週連続で有給を貰い、金沢と富山旅行へ行ってきました…!
今回はその後編、富山旅をお届けします!

金沢ひとり旅はこちら

富山に一旦は今回が初めてだったのですが、
絶景を満喫できるスポットが多くて、
グルメも勿論おいしいし、最高すぎました…✨

本当に移住したいし、もうまた行きたい…

ちなみに、動画内で説明した、富岩水上ラインについてはこちら!
https://fugan-suijo-line.jp/

これから富山旅に行く方はぜひチェックしてね!

━━━━━━━━━━━━━━━

📌 目次(チャプター)
00:00 オープニング
02:16 雨晴(雨晴海岸)
05:22 白えび亭
06:42 JALシティ富山
08:25 スターバックスコーヒー富山環水公園
11:57 瑞龍寺
14:38 富山市立図書館
15:40 糸庄

━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは👋!
元旅行会社勤務のアラサー独女、miiです!

このチャンネルでは、
ひとり旅好きのアラサー女子が
気ままに旅する様子をお届けしています☺️

📷 Instagram(ひとり旅プラン投稿中)
フォロワー1.1万人以上✨
👉 / mii_solotravel

よかったらフォローしてね💕

6 Comments

  1. 音量をもっと上げてくれると自分のPC環境では幸せになりますw

    雨晴海岸・・・山を綺麗に見たい時は冬季が良いです 富士山なんかも同じで 冬季冬季w 夏に富士山見れない残念とか言ってる人多いですが 日本の夏は空気中の水分が多すぎて遠景がそもそも見えづらいのです

    瑞龍寺いいですよねぇ 凄く好きな寺の一つです 江戸時代前後に作られた寺社って 京都奈良の寺社とは違った趣があって(まー900年位時代が違うので当たり前なのですがw)心が静まります

    隈の設計だけは信用できないw が富山図書館は数少ない成功例かもw

    糸庄さん ( ..)φメモメモ

  2. 初コメ失礼します。
    動画見てて楽しかったです!
    一つ訂正があり、忍者ハットリくんの作者は氷見市出身です。(^^)

  3. ようこそ富山へ!😆せっかく来て下さったから雨晴海岸はもちろん、スタバの向こうの立山連峰も観てもらいたかった!なので絶対にまた来て下さいね!他の方が言うように、冬場めっちゃ綺麗です。でもなんせ富山は冬あまり晴れない😂寒ブリ美味しいですよ!いろんな情報も入れながらの動画、楽しかったです!ありがとうございました!😊

  4. 氷見線は電車ではなく気動車(ディーゼルカー)ですよ~
    鉄道に詳しくない方には少し分かりにくいかも…
    何度も富山に来て富山の魅力に取りつかれて下さいね😊
    いつでもお待ちしております!

  5. 都内在住のオジサン、ゆーしーです。楽しく拝見しました🍀

    富山は好きで何回か旅しました💡

    氷見線は終点の氷見駅まで乗り、寒ブリで有名な漁港の市場の食堂で、海鮮丼を食べました。絶品でしたよ!
    あと「氷見うどん」もお気に入りです。

    高岡では「高岡大仏」を見ました。住宅街の中に突然現れる様な感じで、迫力ありました😲

    広島編での宮島の店舗、今回の“世界一美しい”店舗と、スタバの『リージョナルランドマークストア』には、あちこち行かれてるんでしょうか?

    次回の動画も楽しみにしていますね😊

Write A Comment