第3回名鉄のガチャで出た駅近くの神社やお寺にいって大吉が出るまで終われない旅。またまたガチャに振り回されます。
(AokiCH案内サイト:http://meiressha.jpn.org/annai/
訪問したお店や購入した鉄道模型・新企画情報・ツイッターやブログの情報もこちらのサイトから見れます)
迷列車とは、ゆっくりボイス(合成音声)で鉄道を面白く紹介する動画のことで
いろんな人が楽しい動画を作っています。
魔改造、サンパチ君、食パン電車などいくつもの言葉が迷列車で行こうシリーズから誕生しました。
迷列車探訪は名鉄近鉄JR東海などの地元を中心に、日本全国の電車・新幹線・気動車・SLなどの旅に出かけていきます。
【名鉄神社ガチャ旅再生リスト】
【他の2つのチャンネルもよろしく!】
AokiCHサブチャンネル
https://www.youtube.com/c/meiresshatanbo/
ゆっくまーチャンネル
https://www.youtube.com/c/yukkuma/
#迷列車探訪 #名鉄神社ガチャ旅 #ゆっくまー #AokiCH #鉄道 #列車 #電車 #鉄道旅 #ゆっくり
21 Comments
61キロがんばってね
大凶もしくは凶が3回続いたら富士急ハイランドでいいんじゃないかな?
大縣神社⛩がガチャに無いのが惜しまれるね〜ゆっくまー👩🏻🦰❤️(S渡)
青柳總本家のカエル🐸マリトッツォが最後に何気なく登場www。
真清田神社だったら、国府宮の隣の一宮駅だったのに。
20時までって言ってるけど基本神社やお寺は17時、早い所だと16時でおみくじ引けなくなるけど大丈夫?
8:32 よし、これで餘部に ゆっくまーが訪れるぞぉ。
国府宮や真清田神社のような特急停車駅近くの方が辺境のローカルに行くより効率的のような気がした。今回でてくる知立にもありますね。
この間に名鉄の特急列車とパノロカーに乗ったけど線路幅が在来線と同じ為か4ドアでも無いからスピードを出す区間と発車する時はものすごく揺れました特に古い方はめちゃくちゃ揺れますw名鉄も近鉄名古屋線との相互直通運転を再開する為に線路幅を近鉄名古屋線側に合わせて相互直通運転を再開するようにしないとJRに近鉄のように圧勝出来ないよ改善すべき所は現在の豊橋を地下の両方のドアが開けられる6面5線化または両方のドアが開けれる高架の5面4線化で近鉄車両専用ホームとの名鉄専用ホームを別々にすれば利用者も分かりやすそう!
S15シルビア!!(ソコカヨ!)
5:48 及び 7:39 癒しレベルの高い マスコットキャラクター。
こうして 日本各地を巡り回る動画を視聴すると
く●●ンよりも ビジュアルセンスが優れた 御当地キャラクターに 遭える機会に恵まれると 改めて認識する。
国府宮…住んでたから懐かしいなぁ
名鉄のせいで道路渋滞ひどいんだけど稲沢市に金が無いから高架化出来ないんだろうなぁ…
相変わらずゆっくまーは楽しい旅をしてますね(笑)
さぁ、次で大吉が出るんだろうか⁉
期待してます^^
締め切り懐かしい大塩締め切り無くなった
ゆっくまー殿、南へ北へ、また南へ。本当にお疲れ様でございます(;´Д`)
国府宮神社⛩毎年行っているので、見慣れた光景ですね。おみくじを引いたりもします。凶とか大凶はないので、安心して御神籤が引けますね、既に御朱印もやりました。
意外とはだか祭りの歴史を知れてためになった。
ところでゆっくまーの厄年っていつなんだ❓
「大人のオスグマ」に囲まれるゆっくまーを想像すると笑える😁
碧南て愛知の地域やったのか ずっと神奈川だと思ってたw
神社の御朱印は印を捺して神社名を書くものが多いですね。有名なお寺だと何種類もあるので集め始めると大変です。
目的地が地元駅だああぁああああああああああああぁぁぁ
8:01紀元前90年は縄文時代か弥生時代ですよ。古墳時代はもう少し後。