掃部ヶ岳(かもんがたけ)、硯岩(すずりいわ)、高崎市営無料駐車場スタートで手軽に楽しむ登山!掃部ヶ岳と硯岩が魅せる圧巻の絶景!低山が誘う、大人の小さな旅!群馬県吾妻郡東吾妻町【山と音楽 m♪し音】

短時間で圧巻の絶景!サクッと登れる榛名外輪山、掃部ヶ岳&硯岩を紹介!この動画は 高崎市営無料駐車場から掃部ヶ岳&硯岩までの道のりを、初めて登る人の目線に立って紹介しています。

今回のルートは、高崎市営無料駐車場→榛名ポケットパーク→掃部ヶ岳登山口→分岐 → 分岐 → 硯岩 分岐 →分岐 →展望スポット→ 掃部ヶ岳(山頂)のピストンとなります。所要時間はおよそ1時間45分(うち休憩約25分)。
 
【旅の詳細】
まずは高崎市営無料駐車場を出発し県道28号(北)へと進む。バス停・吾妻荘前と榛名ポケットパークを通過(ポケットパークではトイレが利用可能)。高崎市林間学校・榛名湖荘を通り過ぎると左手に登山口の看板が見えてくる。ここから本格的な登山道となり、ゆるやかな勾配の登山道を登っていく。

ほどなく分岐に到着。道標に従い、左手の掃部ヶ岳へ進む。深い緑が夏の陽を受け止め、序盤は涼やかに歩を進められるのがうれしい。分岐(コル)に近づくにつれ傾斜は増し、やがて道は階段へと変わる。
分岐(コル)に到着・・・まずは右手の硯岩へ向かう。距離は短いが、再び急登に入る。頭上に青空が広がり始める頃、硯岩へ着く。

硯岩の東側は切り立つ断崖。足元に十分注意を払い慎重に歩を進める。硯岩から東側の眺望が大きく開け、なだらかな稜線を描く榛名の外輪山が姿をあらわす。朝陽を映した榛名湖の湖面が柔らかにきらめき、目前には榛名富士が凛とした姿を見せる。場所を移せば、南側に広がる景色が新たな表情を見せる。夏の虫たちの歌声だけが静かな榛名湖に響き渡る。十分に景色を楽しんだら、一旦分岐まで戻り、今度は掃部ヶ岳へ向かう。

分岐から、しばらく進むと登山道は笹に覆われ、足元には横木の階段が現れる。勾配のきつい長い階段が待っている。ここは踏ん張りどころ、淡々と登っていく。肩で息をする頃、ようやく分岐が見えてくる。ここは右折して、掃部ヶ岳へ進む。

分岐を過ぎると登山道の勾配は穏やかになり、稜線歩きへと変わる。しばらく進むと、榛名湖とその周辺を一望できる展望スポットに着く。何度見ても飽きない景色。心がスッと澄んでいく。

展望スポットを過ぎると、すぐに掃部ヶ岳に着く。山頂は狭いが、ひと息つける。展望は限られるが南から南西が開け西上州や奥秩父の山々が望める。コエゾゼミたちのハーモニーに耳を傾け山頂からの展望を味わう。

登山客が少し多いため、一旦下山し榛名湖のほとりでランチ。今日はシンプルにおにぎり弁当をいただく。夏はやっぱり夏野菜がいちばん・・・体が喜ぶ。

旅の終わりは「ゆうすげの元湯」。汗を流してリフレッシュして帰路につく。

この動画は2025年8月15日に撮影したものになります。

グーグルマップはこちらで検索:
高崎市営無料駐車場→https://maps.app.goo.gl/VsqyQjbqr7aCrFFo7
ポケットパーク→https://maps.app.goo.gl/Q3QZAHCnVhAoXzZx7
硯岩→https://maps.app.goo.gl/N3Y85V5txdoYP2a47
掃部ヶ岳→https://maps.app.goo.gl/nF8Qy2EydFANutCa8
榛名湖温泉 ゆうすげ元→https://maps.app.goo.gl/U1ybKwgukBxX6P4y9

掃部ヶ岳 標高:1,449 m
硯岩 標高:1,210 m

所要時間:およそ1時間45分(うち休憩25分)
駐車場:あり(高崎市営無料駐車場、無料)
トイレ:あり(ポケットパーク 多機能トイレ、無料)

*****************************************************
動画で使用している音楽は全てオリジナル曲となります。
下記のホームページから無料でダウンロードできますので、ぜひ活用してくださいね。
※ご利用規定は充分にお読みいただき、ご理解いただいた上でご利用くださいね。
※皆様からの善意で運営しておりますので、宜しくお願い致します。

● 音楽サイト(インスト空間 m♪し音)→https://inst.msheon.com

※よろしかったらチャンネル登録とコメントをお願いします!本当に活動の励みになります😊
*****************************************************

#掃部ヶ岳
#硯岩
#登山

2 Comments

  1. 硯岩から見る榛名富士、私も好きです

    木道の階段、けっこうキツいんですよねー
    暑さと試練

    おつかれ山でした

  2. 夏のキラキラした感じの榛名湖と榛名富士の眺め、癒されます✨ 私も掃部ヶ岳は行った事ありますが、硯岩は立ち寄ってないので、次は是非、硯岩からの景色楽しみたいです😊

Write A Comment