第五次東広島市総合計画シンポジウム第1弾

東広島市の未来をみんなで考える

日時 令和7年8月4日(月) 14:00~16:00
場所 東広島芸術文化ホールくらら 大ホール

内容 
次世代学園都市の実現を目指して、現在市が進めていること、これから市民が目指すべきことを、学生や産官学の代表者、市民と一緒に考えます。

基調講演 
地方創生・日本再生の鍵・「デジタルローカルハブ」形成に向けて
講師 野村総合研究所 未来創発センター長 研究理事 神尾文彦氏

プレゼンテーション(市内全9校参加)
高校生が考える未来のまち~将来住みたいと思えるまち~
〇ファシリテーター 広島大学大学院先進理工系科学研究科 教授 田中貴宏氏
〇参加校 賀茂高等学校、西条農業高等学校、近畿大学附属高等学校東広島校、広島高等学校、黒瀬高等学校、武田高等学校、賀茂北高等学校、河内高等学校、豊田高等学校

パネルディスカッション
東広島市が未来に挑戦すること
〇ファシリテーター 神尾文彦氏(野村総合研究所 未来創発センター長 研究理事)
〇パネリスト 田中貴宏氏(広島大学大学院先進理工系科学研究科 教授)、木原和由氏(東広島商工会議所 会頭・株式会社サタケ 代表取締役会長)、髙垣広徳(東広島市長)
タイムテーブル
14:00 開会(開場は13:30)
14:05~14:35 基調講演 地方創生・日本再生の鍵・「デジタルローカルハブ」形成に向けて
14:35~14:45 休憩
14:45~15:30 プレゼンテーション
15:30~15:40 休憩
15:40~16:00 パネルディスカッション
16:00 閉会

主催 東広島市
後援 広島大学、近畿大学工学部、広島国際大学、東広島商工会議所

問い合わせ 東広島市 総務部 経営戦略チーム
      082-420-0917

Write A Comment