地元民に聞いた岐阜 大垣のおすすめグルメ

0:00 OP
1:56 麺屋 みつる
3:24 鶴岡屋本店
6:29 手打ちうどん 朝日屋
9:08 のらりくらり
12:27 スキップ
14:06 チーズケーキプリンセス
18:05 ワッフルのカワイ
19:10 サンコック本店
21:22 コロンボ2nd
23:08 たいやき 笑壺
25:43 大光楼 墨俣店

おすすめの動画

下記SNSもフォローお待ちしてます😊
instagram▷https://www.instagram.com/gifutabi/
X▷https://x.com/comeongifu

ぎふたび家族は
岐阜生まれ岐阜育ちの夫婦が
岐阜県を中心にドライブ旅をしているチャンネルです

皆様がお出かけしたくなるような動画を
作成できるように善処します

毎動画くだらない夫婦のやりとりも入っておりますが
脳死で御覧くださいませ

うまずら
各務原市出身 企画 編集 担当  
よめ
土岐市出身 盛り上げ担当
ポニー
岐阜市出身 2025年5月8日生

チャンネルの軌跡

2023年9月27日 チャンネル開設
2023年11月27日 チャンネル登録者100人
2023年 12月26日 チャンネル登録者300人
2024年 4月5日 チャンネル登録者1000人

少しでも興味を持っていただいた方
チャンネル登録してくれると喜びます

そしてコメントしてくださる方
皆様のおかげで動画作成を続けられます
本当にいつもありがとうございます

※この動画で扱っている内容は特定の個人や団体を
誹謗中傷することを目的にしておりません

使用している素材は全て「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を作成しておりません

もし行き届かない点があり動画の取り下げなどを
ご希望される際は
お手数をおかけして恐縮ではありますが
下記お問い合わせ先もしくは
TwitterのDMにてご連絡いただけますと幸いです

お問い合わせ先
harukakenkou1108@gmail.com

#gifu #岐阜 #岐阜観光 #岐阜グルメ #岐阜 道の駅 #道の駅

編集ソフト
adobe premiere pro

使用カメラ
GoPro HERO12 Black
DJI ozmo action pro 5

使用しているBGMサイト

フリーBGMサイト DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

NCS
https://ncs.io/

25 Comments

  1. ぎふにちはー。
    海津に海海(かいかい)ラーメンができたんですよー。
    多分今まで岐阜にはなかったような?
    うちは何年もラーメンといえば海海だったんだけど近所のお店がなくなって数年食べてないの。
    (本店はおとさんが好きじゃないので)
    変わった味なのでぜひ一度行ってほしいです

  2. 大垣へは岐阜から電車で12分で行けますので、コロナワールドの温泉やアクアウォークなど色々行ったりします。中でサンコックは1回行った事がありますね。安八のゴルフ場で父親とラウンドしたあとに寄ったかな。汁なし担々麺などめちゃくちゃ美味かったですね。

  3. ぎふばんは~🌃うまパパ、「お父さん」してますね⁉️近日中に「モーニング讃岐うどん小塚屋」に行く予定ですよ🙆😊三條ラーメンにも行く予定です🙇柳ヶ瀬の「ごだいさん」も悩む所ですが・・・👌因みにですが「おおあん巻き」と言えば藤田屋が有名ですが、隠れた名店は「小松屋本家」さんが「後味さっぱり」で食後のデザート感覚で「最低2本」はペロリとイケテしまいますよ🙆知立にお越しの際は是非‼️ヨメママへ、たい焼き好き成らば「たい焼き むらさきや(豊明と緑区の境界線辺り)」オススメですよ🙆北海道産小豆にこだわったアンコで通常のたい焼きより少し小ぶりの食べきりサイズですよ‼️味は保証します🙇

  4. ぎふにちは!
    岐阜県の東の民なので大垣は福井、滋賀方面の通過点で立ち寄ることがなかったのですが、今度、グルメをしに行ってみたいと思います😊
    大垣ではないですが、関市のひれかつ専門店美杉家関店は美味しかったですよ😊

  5. ぎふばんは〜
    鶴岡屋本店さんは岐阜のYouTubeのこみちんさんもおすすめしてました〜
    途中の字幕で、こべりつくってあったけど…これって方言⁇うちらはこびりつくって言うけど…こちらが方言⁉️😅
    今回行ってみたいお店ばかりでした‼️やっぱり食いしん坊にはたまらない企画です😁

  6. 鶴岡屋さん、前から行ってみたいと思ってましたが、馬さんの感想を聞いてますます行きたくなりました!

  7. インスタで書いた朝日屋に行ってくれてありがとうございます。
    因みに東海地区では放送してないのですが、相席食堂で大垣のカツ丼として鶴岡屋出てます。

  8. ぎふにちは~
    どれも美味しそう!鶴岡屋のカツ丼と味噌汁が気になりました。
    カツ丼特集楽しみにしてます😊

  9. ぎふにちは~珍しいカツ丼ですね🥩神奈川民は大垣と言ったらかつて東京から大垣行きの夜行列車のイメージが強く、寝過ごし💤は厳禁でした🚫大垣は2度ほど宿泊したことありますが、食べ歩きは全くやらず・・・😅ヨメっち単独食レポイイよ🤣👍私も一宮の大光楼は何度か行ったことがあります。ちなみに皿うどんは備え付けのウスターソースをかけて食べてくださいね。長崎人は皿うどんにはウスターソースが基本なんです😄

  10. 21号はよく通るけど、大垣のこの辺の店ってほとんど知らないので参考になります!

  11. あ、今日「あられの里」行ってきましたよ〜!!
    暑かったので、華厳寺には寄りませんでしたが、旧名鉄谷汲駅には寄りました。
    小振のパッケージされたあられを3種類とどら焼き2種類。
    店内では、ぜんざいの文字が見えたので、クリームぜんざいとコーヒセット(ほぼ昼食)を頂きました。

  12. カツ丼美味しそう。嫁さんの出身地が同じ東濃地方民なので大垣にはなかなか頻繁には行けません。2、3ヶ月間隔でサウナに行きます。その時に大光楼のチャンポンを食べます。他のお店も行ってみたくなりました。😊サンコックの中華屋を知ったのは2年前です。岐阜県の東側に住んでいる住民にはまったく馴染みがないですね。関西人からサンコックの話しを振られ自分が知らないと話したら岐阜県民なのに知らんのか?と言われたお店です。子供用の例のトラのキャラクターにそっくりですね。😂

  13. はじめまして。
    鶴岡屋本店もよいですが、鶴岡屋分店も美味しいです。次回に良かったら。

  14. 21号より北なら領家町のかぐらのモーニング限定の鉄板フレンチトースト
    洋食maisのランチ
    隣のmarshmallowの紅茶ソフトクリーム

  15. 緑のステッカー頂いた者です!
    パッと横見たらいらっしゃったので最初状況が理解出来ませんでした!
    鶴岡屋さん本当に美味しかったですね!
    お店を出る時にはお店の大将にしっかりお礼してる姿を見て本当に素晴らしいなと感動しました!
    応援してまーす!

  16. やはり大垣でとなると朝日屋、鶴岡屋ってなってしまいますよね。動画で言うと26:20の左手の木里吉里さんも美味しいですよ。大垣店しか行ったこと無いですが、たぶん墨俣も変わらず美味しいじゃないですかね。

  17. 養老からだと近い大垣ですが、『コロンボ2nd』しか行ったことがありませんでした。紹介されたお店に行きたいと思います😊

  18. 海津町にある海海ラーメン あっさり濃厚で美味しいですね!サイドメニューも充実していて満たしてくれます😄🍜あと大垣の朝日屋のカレーうどんとふわふわのカツどんは超絶品!イチ押しです👍

  19. ぎふにちは!

    大垣市に美味しそうなこんなにお店が沢山あるとは。

    ロールアイス、チーズケーキ、たい焼き、、あかん、、非常に欲してしまってます笑

    今度、大垣市に行って甘いの食べさせて、わがままボディの娘を更に豊満にすることとします。

  20. 大垣を好きになってくれて いろんなお店を沢山紹介してくれて ありがとうございます😊 まだ他にも沢山お店ありますので また大垣に来て下さいね~

  21. 大垣市民です。次回は、すいぎょく園のグリーンソフトは、如何でしょうか。

Write A Comment